ジャン・ヌーベルが設計を進めている中国国立美術館の画像がarchdailyに掲載されています
ジャン・ヌーベルが設計を進めている中国国立美術館の画像が9枚、archdailyに掲載されています。
ジャン・ヌーベルが設計を進めている中国国立美術館の画像がarchdailyに掲載されています
ジャン・ヌーベルが設計を進めている中国国立美術館の画像が9枚、archdailyに掲載されています。
妹島和世による書籍『犬島「家プロジェクト」』がmillegraphから2014年10月1日に刊行されます。
以下に、その制作の様子などをプレビューします。また出版社のサイトでは、期間限定の先行予約も受け付けているそうです。
瀬戸内海に浮かぶ人口50人ほどの小さな島「犬島」。
その島の集落で、2010年から「家プロジェクト」がスタートしました。空き家や空き地が活用され、現代アートを展示する小さなスペースが点在し、今では年間約3万人が訪れるようになっています。
この本では、玄関口である港、小さな展示スペース群、アート作品、島の風景、自然、畑仕事や散歩をする島民の生活の様子などを、船で島にたどり着いてその集落の中を歩くように構成しています。
水平に広がる横長のフォーマットを活かした写真の数々を、犬島の見取り図や建築の図面などと共に収録。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
東京大学建築学専攻小渕研究室の秘書募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
nonscaleの設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
「東京都の五輪選手村/防潮堤から先行着手/16年度に民間が宿泊棟建設」という記事が、建設通信新聞のサイトに掲載されています
「東京都の五輪選手村/防潮堤から先行着手/16年度に民間が宿泊棟建設」という記事が、建設通信新聞のサイトに掲載されています。建設予定の建物のパースも1枚掲載されています。
ベルナール・チュミによるイタリアの「アニマ文化センター」の画像がdesignboomに掲載されています
ベルナール・チュミが設計しているイタリアの「アニマ文化センター」の画像が4枚、designboomに掲載されています。
UNスタジオが設計を手掛けているカタールのドーハ・メトロの駅舎などの画像がdesignboomに掲載されています
UNスタジオが設計を手掛けているカタールのドーハ・メトロの駅舎などの画像が23枚、designboomに掲載されています。
みかんぐみのマニュエル・タルディッツの東京に関する書籍『東京断想』と連動したヴィジュアルサイトが公開されています
みかんぐみのマニュエル・タルディッツの東京に関する書籍『東京断想』と連動したヴィジュアルサイト「Tokyo portraits & fictions」が公開されています。様々な視点で都市としての東京が解説されており、書籍を読んでいなくても楽しめるサイトだと思います。
このサイトは私の日本の首都に関するエッセー「東京断想」のビジュアル面を補足 するために立ち上げられました。本では東京のファブリック(組成)とブリコラージュ について説明していますが、読んでいない方もこのサイトをのぞいて楽しんでいた だけることでしょう。
カオスの構造。メカニズム、人工物という三大テーマを通じて、東京を読み取り、理 解するためのグリッドを用意しました。最初のテーマ「カオスの構造」は数量的データを列挙し、都市を巨視的に分析するためのエスキース(雛形)を提供します。二番目のテーマ、「メカニズム」は知的ブリコラージュによって都市のなかに作用している力学の分析を試みます。第三のテーマ、「人工物」は都市のファブリックを構成している物(モノ)のごく初歩的な目録、あるいは分類を提案します。
東京断想
マニュエル タルディッツ 高橋 信雅 ステファヌ ラグレ Manuel Tardits
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
INTENTIONALLIESのスタッフ急募のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
中村×建築設計事務所が設計した大阪の住宅「ドンツキと家」の内覧会が開催されます。
このたびお施主さまのご厚意により、内覧会を開催させていただく運びとなりました。
予約制となっておりますので、ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。・日時:2014年9月20日(土)10:00〜17:00
9月21日(日)10:00〜17:00・場所:お申し込みいただいた方に案内図をお送りします。
・構造設計:tmsd萬田隆構造設計事務所
・構造規模:木造2階建て
・敷地面積:83.51m2
・延床面積:88.61m2
谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています
谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています。
トラフが表参道のパスザバトンでガレージセールを開催するそうです
トラフ建築設計事務所が表参道のパスザバトンでガレージセールを開催するそうです。開催日は2014年10月3日~11月3日。詳細はリンク先でどうぞ。
(ap pr)新建築9月号別冊、竹中工務店による超高層ビル「あべのハルカス」特集号のプレビューです。
竹中工務店が設計・施工を手掛けた高さ300mの日本一の超高層ビル「あべのハルカス」の特集が刊行されました。
人口減少を向かえた社会の中で、都市の持つ創造性を維持・発展させ、グローバルな都市間競争を勝ち抜くための、建築による、都市のための革新的ストラテジー、超高層集密都市「BIG⇄COMPACT」という概念と、あべのハルカスを実現するための竹中工務店のデザイン、エンジニアリング面での実践を、数多くの写真と図版で紹介しています。
廣村正彰氏がデザインした美しい誌面構成に、「EL CROQUIS」専属カメラマンの鈴木久雄氏、ナカサアンドパートナーズ中道淳氏撮影の写真を多数掲載。
巻頭論文には、建築家の槇文彦氏をはじめ、人類学者の中沢新一氏、2014年に芥川賞を受賞した柴崎友香氏他、様々な視点から貴重なレビューを掲載しています。
株式会社新建築社より「新建築2014年9月別冊」として発売中。
五十嵐太郎と建畠晢が出演した、展覧会「戦後日本住宅伝説──挑発する家・内省する家」の関連トークセッションの動画です。
ザハ・ハディド事務所が制作した、自身の活動を紹介するPR動画が公開されています。完成した建物の様子や、ザハやパートナーのインタビュー、進行中のプロジェクトなどが、10分程度にまとめられています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中