谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています
谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています。
谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています
谷口吉生に、オープンした京都の「京都国立博物館・平成知新館」について聞いているインタビュー記事がnikkei.comに掲載されています。
トラフが表参道のパスザバトンでガレージセールを開催するそうです
トラフ建築設計事務所が表参道のパスザバトンでガレージセールを開催するそうです。開催日は2014年10月3日~11月3日。詳細はリンク先でどうぞ。
(ap pr)新建築9月号別冊、竹中工務店による超高層ビル「あべのハルカス」特集号のプレビューです。
竹中工務店が設計・施工を手掛けた高さ300mの日本一の超高層ビル「あべのハルカス」の特集が刊行されました。
人口減少を向かえた社会の中で、都市の持つ創造性を維持・発展させ、グローバルな都市間競争を勝ち抜くための、建築による、都市のための革新的ストラテジー、超高層集密都市「BIG⇄COMPACT」という概念と、あべのハルカスを実現するための竹中工務店のデザイン、エンジニアリング面での実践を、数多くの写真と図版で紹介しています。
廣村正彰氏がデザインした美しい誌面構成に、「EL CROQUIS」専属カメラマンの鈴木久雄氏、ナカサアンドパートナーズ中道淳氏撮影の写真を多数掲載。
巻頭論文には、建築家の槇文彦氏をはじめ、人類学者の中沢新一氏、2014年に芥川賞を受賞した柴崎友香氏他、様々な視点から貴重なレビューを掲載しています。
株式会社新建築社より「新建築2014年9月別冊」として発売中。
五十嵐太郎と建畠晢が出演した、展覧会「戦後日本住宅伝説──挑発する家・内省する家」の関連トークセッションの動画です。
ザハ・ハディド事務所が制作した、自身の活動を紹介するPR動画が公開されています。完成した建物の様子や、ザハやパートナーのインタビュー、進行中のプロジェクトなどが、10分程度にまとめられています。
アイレス・マテウスとジョアン・アンド・アンドレイ・ロドリゲスによる、ポルトガルの住宅「Casa no Tempo」の写真がarchdailyに掲載されています
アイレス・マテウスとジョアン・アンド・アンドレイ・ロドリゲスが設計を手掛けた、ポルトガルの住宅「Casa no Tempo」の写真が16枚、archdailyに掲載されています。
ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによる4000ドルで建てられるベトナム用のプレハブ住宅の写真がdesignboomに掲載されています
ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツが設計した4000ドルで建てられるベトナム用のプレハブ住宅の写真が10枚、designboomに掲載されています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
一級建築士事務所Drawing notesのスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
アレハンドロ・アラヴェナのエレメンタルが設計した、チリ・カトリック大学の施設「Innovation Center UC」の動画です。アラヴェナによる解説も収録。
坂茂が、台湾の台南美術館の設計コンペに勝利しています。リンク先に提案の画像と模型写真が12枚掲載されています。
槇文彦によるカナダ・トロントのイスラム文化を伝えるための施設「アガ・カーン博物館」の写真がdesignboomに掲載されています
槇文彦が設計を手掛けた、カナダ・トロントのイスラム文化を伝えるための施設「アガ・カーン博物館」の写真が20枚、designboomに掲載されています。
柄沢祐輔が設計した大宮の住宅「s-house」の施主が入居した後の写真がarchitectmagazine.comに掲載されています
柄沢祐輔が設計した大宮の住宅「s-house」の施主が入居した後の写真が13枚、architectmagazine.comに掲載されています。
アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/9/8-9/14)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
1、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による東京・立川の「ふじようちえん キッズテラス」の内覧会が開催[2014/9/20]
4,414 views
2、木下昌大 / 木下昌大建築設計事務所による東京・豊島区の共同住宅「クロビル / KURO building」
3,270 views
3、南方熊楠記念館新館プロポーザルでシーラカンスアンドアソシエイツが最優秀提案者に
2,926 views
4、ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成間近なフランス・ボルドーのサッカースタジアムの写真
2,834 views
5、愛知の美浜町営住宅河和団地設計プロポーザルで、Studio velocityが最優秀者に
2,698 views
6、浅子佳英・安藤遼子・中山英之・岡田栄造によるシンポジウム「インテリアデザインの現在」が京都で開催[2014/9/14]
2,181 views
7、新国立競技場に関しての建築家やメディアの反応などを詳細にまとめたサイト「新国立競技場関連データベース」が公開
2,068 views
8、宇野友明による豊田市の住宅「高橋町の家2」のオープンハウスが開催[2014/9/13・14]
2,028 views
9、長坂常 / スキーマ建築計画による、東銀座のユナイテッドアローズの新業態店舗「EN ROUTE」の写真
1,668 views
10、アトリエワンによるハワイ・ホノルルの倉庫を改修したコミュニティスペース「カカアコ・アゴラ」の写真
1,413 views
11、長坂常・荒木信雄らが出演する「TOKYOインテリアツアー 総括トークイベント」が東京のSTUDIO 4で開催[2014/9/20]
1,406 views
12、アトリエワンによるドイツ・ダルムシュタットの「オスタング・プロジェクト、メインホール」の写真
1,350 views
13、アトリエワンによる福井・敦賀の住宅「つきみまちや」の写真
1,331 views
14、武井誠+鍋島千恵 / TNAによる「上信電鉄上州富岡駅」の周辺の広場などの整備が完了した最新の写真
1,331 views
15、松島潤平建築設計事務所らによる長野・飯田の「育良保育園」の内覧会が開催[2014/9/21]
1,320 views
16、中村竜治による「本・ことば・デザイン」展会場構成
1,242 views
17、建築家によって東京に建てられた住宅を、日常として切り取っている写真集『東京の家』のプレビュー画像
1,192 views
18、[ap job 更新] SKM設計計画事務所が設計スタッフを数名募集中
1,177 views
19、[ap job 更新] 和田吉貴建築事務所がスタッフを若干名募集中
1,122 views
20、[ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2014/9/8)
1,112 views
「SDレビュー2014 – 第33回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています
代官山ヒルサイドテラスで行われている「SDレビュー2014 – 第33回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展」の会場写真が30枚、japan-architects.comに掲載されています。
ザハ・ハディドによるロンドン・サイエンス・ミュージアムの数学ギャラリーの画像がdesugnboomに掲載されています
ザハ・ハディドが設計する事になったロンドン・サイエンス・ミュージアムの数学ギャラリーの画像が9枚、desugnboomに掲載されています。
以下は動画。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中