architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.10.21Tue
2014.10.20Mon
2014.10.22Wed
藤本壮介がパリのチュイルリー公園で行うインスタレーション「Many Small Cubes」の写真など

0.00藤本壮介がパリのチュイルリー公園で行うインスタレーション「Many Small Cubes」の写真など

architecture|feature
インスタレーションパリフランス藤本壮介

藤本壮介がパリのチュイルリー公園で行うインスタレーション「Many Small Cubes」の制作中の写真です。イワン・バーンがinstagramでレポートしたものです。「Galerie Philippe Gravier」によるプロジェクトのようです。

A photo posted by Iwan Baan (@iwanbaan) on 10月 10, 2014 at 3:37午前 PDT

以下は、CG動画です。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
インスタレーションパリフランス藤本壮介
2014.10.21 Tue 21:59
0
permalink

#パリの関連記事

  • 2022.5.19Thu
    チッパーフィールド事務所による、フランス・パリの旧庁舎を改修増築した複合施設。集合住宅や店舗等が入る複合施設として計画、既存の閉鎖的印象の改変を目指して地上に公共通路を設けアーチ形状で柔らかな印象を付与、建物の量塊は周辺との関係を調整し街の修復も意図
  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2021.9.18Sat
    クリスト&ジャンヌ=クロードによる、パリの凱旋門を包むアート「L’Arc de Triomphe, Wrapped」が公開。亡くなった作家の意思を継ぎ政府機関等の協力もあり実現された作品を、製作段階の様子を含め紹介
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • 2021.6.23Wed
    /
    SANAAが計画を進めていた、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」の改修が完了して写真が公開
  • 2021.6.04Fri
    Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、フランス・パリの「レストラン・メゾン」
  • 2021.3.03Wed
    /
    隈研吾による、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真
  • 2021.1.26Tue
    スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」
  • 2021.1.22Fri
    ネリ&フーによる、フランス・パリのレストラン「The Arena – Papi restaurant」
  • 2020.12.27Sun
    /
    スノヘッタが完成させた、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」の写真と図面
  • view all
view all

#フランスの関連記事

  • 2022.6.04Sat
    SO-ILとFREAKSによる、フランス・マイゼンタールの文化施設。18世紀築のガラス工場を改修した博物館等の施設。産業遺産との対話と施設の主体性の定義を目指して、ガラス製造を暗示するRCのうねる造形で建物を一体化。中央空間は自由度の高い公共広場として機能。
  • 2022.5.19Thu
    チッパーフィールド事務所による、フランス・パリの旧庁舎を改修増築した複合施設。集合住宅や店舗等が入る複合施設として計画、既存の閉鎖的印象の改変を目指して地上に公共通路を設けアーチ形状で柔らかな印象を付与、建物の量塊は周辺との関係を調整し街の修復も意図
  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2022.2.22Tue
    2m26による、フランス・ギティニエールのゲストハウス「La Petite Maison」。開放的な畑の風景の中に計画、風や日差しから守る為の二層外皮と大きな内部テラスで環境との関わり方を設計、地元木材の使用やリサイクル可能な構法の採用など環境問題へも配慮
  • 2021.9.18Sat
    クリスト&ジャンヌ=クロードによる、パリの凱旋門を包むアート「L’Arc de Triomphe, Wrapped」が公開。亡くなった作家の意思を継ぎ政府機関等の協力もあり実現された作品を、製作段階の様子を含め紹介
  • 2021.7.23Fri
    アイリーン・グレイが1929年に完成させたヴィラ「E-1027」の修復が完了して公開。7年の歳月と約7億円の費用が投じられオリジナルに近い形で修復
  • 2021.7.22Thu
    //
    アイリーン・グレイが1929年に完成させたフランスの住宅「E-1027」の修復が完了。日本円で約7億円の費用が投じられる
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • 2021.6.23Wed
    /
    SANAAが計画を進めていた、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」の改修が完了して写真が公開
  • 2021.6.04Fri
    Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、フランス・パリの「レストラン・メゾン」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,741
    • Follow
    54,466
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾が設計して、2015年8月に開館する「富山市ガラス美術館(仮称)」の画像

    0.00 隈研吾が設計して、2015年8月に開館する「富山市ガラス美術館(仮称)」の画像

    architecture

    隈研吾が設計して、2015年8月に開館する「富山市ガラス美術館(仮称)」の画像がart-annual.jpに掲載されています

    隈研吾が設計して、2015年8月に開館する「富山市ガラス美術館(仮称)」の画像が3枚、art-annual.jpに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 17:46
    0
    permalink
    クリスチャン・ケレツに近作などについて聞いているインタビュー

    0.00 クリスチャン・ケレツに近作などについて聞いているインタビュー

    architecture

    クリスチャン・ケレツに近作などについて聞いているインタビューがgoooodに掲載されています

    クリスチャン・ケレツに近作などについて聞いているインタビューがgoooodに掲載されています。バックナンバーには坂茂やラファエル・モネオ、ベン・ファン・ベルケルなどのインタビューも掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 16:04
    0
    permalink
    アーティストの田中功起の新しい書籍『必然的にばらばらなものが生まれてくる』
    サムネイル:アーティストの田中功起の新しい書籍『必然的にばらばらなものが生まれてくる』

    0.00 アーティストの田中功起の新しい書籍『必然的にばらばらなものが生まれてくる』

    art|book

    アーティストの田中功起の新しい書籍『必然的にばらばらなものが生まれてくる』がamazonで発売されています

    アーティストの田中功起の新しい書籍『必然的にばらばらなものが生まれてくる』がamazonで発売されています。また、青木淳がこの書籍の書評を書いています。

    第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(2013) 日本館代表アーティストとして特別表彰を受賞した田中功起の本。 ヴェネチア・ビエンナーレのコラボレーション(協働作業)とコレクティヴ・アクト(集団行為)から1998年の初期の映像作品まで、現在から過去へ年代順に遡り、27のテーマに分けて「作品」と「制作行為」を具体的に論じた書き下ろしテキストを収録。 また展覧会カタログや美術雑誌への寄稿のほか、2000年に野比千々美名義で発表した評論を再録。 東京国立近代美術館キュレーターの蔵屋美香、美術家の藤井光、評論家の林卓行との対話も収録し、アーティスト田中功起の真髄に迫る。

    必然的にばらばらなものが生まれてくる
    田中 功起
    4864630186

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 14:13
    0
    permalink
    スイスの道路工事現場に試験的に導入されたロボットスーツの動画

    0.00 スイスの道路工事現場に試験的に導入されたロボットスーツの動画

    design|video

    スイスの道路工事現場に試験的に導入されたロボットスーツの動画です。

    装着可能な「アイアンマン」タイプのロボットのおかげで、道路工事や建設現場の重労働­が過去のものになるかもしれない。ジュネーブの道路建設現場では、仏ストラスブールの­エンジニアが開発したロボットスーツを土木作業員が実際に着用し、その実力を試してみ­た。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 11:55
    0
    permalink
    クリスチャン・ケレツによるスイス・タールヴィルの住宅「House with a Lake View」の写真など

    0.00 クリスチャン・ケレツによるスイス・タールヴィルの住宅「House with a Lake View」の写真など

    architecture|remarkable

    クリスチャン・ケレツによるスイス・タールヴィルの住宅「House with a Lake View」の写真などがgoooodに掲載されています

    クリスチャン・ケレツが設計して2013年に完成したスイス・タールヴィルの住宅「House with a Lake View」の写真などがgoooodに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 10:20
    0
    permalink
    クリスチャン・ケレツによる中国・広州市の文化地区再開発計画の提案の画像

    0.00 クリスチャン・ケレツによる中国・広州市の文化地区再開発計画の提案の画像

    architecture

    クリスチャン・ケレツによる中国・広州市の文化地区再開発計画の提案の画像がdesignboomに掲載されています

    クリスチャン・ケレツによる中国・広州市の文化地区再開発計画の提案の画像が30枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 10:12
    0
    permalink
    NPO建築と子どもたちネットワーク仙台の渋谷セツコに、「UIA建築と子どもゴールデンキューブ賞」受賞について聞いているインタビュー

    0.00 NPO建築と子どもたちネットワーク仙台の渋谷セツコに、「UIA建築と子どもゴールデンキューブ賞」受賞について聞いているインタビュー

    architecture

    NPO建築と子どもたちネットワーク仙台の渋谷セツコに、「UIA建築と子どもゴールデンキューブ賞」受賞について聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています

    NPO建築と子どもたちネットワーク仙台の渋谷セツコに、「UIA建築と子どもゴールデンキューブ賞」受賞について聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 10:07
    0
    permalink
    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペが10月末に公告

    0.00 伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペが10月末に公告

    architecture|competition

    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペが10月末に公告されるそうです

    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペが10月末に公告されるそうです。建設通信新聞が伝えています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 09:59
    0
    permalink
    伊東豊雄による展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の新しい会場写真

    0.00 伊東豊雄による展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の新しい会場写真

    architecture

    伊東豊雄による展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の新しい会場写真が公式サイトに掲載されています

    伊東豊雄による展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の新しい会場写真が公式サイトに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.10.21 Tue 09:18
    0
    permalink
    2014.10.20Mon
    • 隈研吾とブルレック兄弟のロナン・ブルレックによる対談イベントが代官山蔦屋書店で開催[2014/10/30]
    • フランク・ゲーリーによるパリの美術館「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の最新動画
    • 東京オペラシティ アートギャラリーでの「ザハ・ハディド展」の新しい写真
    • [ap job 更新] 光井純&アソシエーツ建築設計事務所・ペリ クラーク ペリ アーキテクツ ジャパンが建築・インテリア・ランドスケープのスタッフを募集中
    • クライブ・ウィルキンソンによる、巨大な一枚のテーブルが、椅子や収納、インテリアなどの役割も果たしているオフィスの写真
    • ほか
    2014.10.22Wed
    • 坂茂が設計して完成間近な「大分県立美術館」の外観写真
    • フランク・ゲーリーのポンピドゥーセンターでの展覧会の新しい会場写真
    • ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによるベトナムの柱と梁などの構造体が竹で出来ているレストラン「son la restaurant」の写真など
    • コルビュジエやバラガン建築の写真でも知られている、写真家のルネ・ブリ氏が亡くなりました
    • プロダクトデザイナーの柴田文江が、平野レミの「レミパン」の新型を共同開発中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,741
    • Follow
    54,466
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white