culture archive

Cruise Diary、五十嵐太郎へのインタビュー

Cruise Diaryに五十嵐太郎へのインタビューが掲載されています

Query cruiseのブログCruise Diaryに、五十嵐太郎へのインタビューが掲載されています。Cruise Diaryでは五十嵐に加え、佐藤守弘と大屋雄裕へのインタビューも読むことができます。
Query cruiseは京都で行われる連続レクチャーです。

安藤忠雄が設計したキャットストリートの建物にナイキのショップがオープン

安藤忠雄が設計したキャットストリートの建物にナイキのショップがオープンしています

安藤忠雄が設計して以前hhstyle.comの店舗になっていたキャットストリートの建物に、ナイキのショップ”NSW STORE”がオープンしています。リンク先のシブヤ経済新聞に写真が1枚掲載されています。

佐藤可士和と世界のナベアツの対談 A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥのインタビュー

A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥのインタビューがハニカムにあります

A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥへのインタビューがハニカムに掲載されています。A.P.C北青山のオープンに合わせて行われたインタビューのようで、片山正通(Wanderwall)がデザインした内装についての話なども掲載されています。A.P.C北青山の写真も2枚掲載されています。

ジャンポール・ゴルチエがエビアンのボトルをデザイン CINRA MAGAZINE、森村泰昌インタビュー 村上隆と藤原ヒロシがコラボレーション 養老孟司×隈研吾”ラオスから眺める石油主導文明のたそがれ” リノベーション・フォーラム”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”

リノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています

INAXリノベーション・フォーラムに”美術と建築を横断し、社会を知る─金沢におけるCAAKの試み”が掲載されています。オルタナティヴスペースCAAKのメンバーへの座談会とインタビュー。座談会は吉村寿博、鷲田めるろ、林野紀子(進行:新堀学+倉方俊輔)が参加。インタビューは新堀学+倉方俊輔が松田達に行っています。

無印良品と三菱地所による集合住宅”MUJI VILLAGE”

無印良品と三菱地所による集合住宅”MUJI VILLAGE”のウェブサイトがオープンしています

無印良品三菱地所が共同で計画している集合住宅”MUJI VILLAGE”のウェブサイトがオープンしています。コンセプトなどが掲載されています。詳しい概要(PDF)は三菱地所のサイトにあります。こちらには建物の外観イメージも掲載。(via dezain.net)

みかんぐみやトラフがデスクトップウィジットをデザイン

みかんぐみやトラフがデザインしたデスクトップウィジットをFLO:Qでダウンロードできます

建築家の”みかんぐみ“や”トラフ建築設計事務所“などがデザインしたデスクトップウィジットをFLO:Qダウンロードできます。パソコンのデスクトップ上に表示することができる時計をデザインしたようです。

康本雅子へのインタビュー記事 pingmagが、東京オデッセイによるパチンコ建築を特集 隈研吾と養老孟司の対談 現代美術オークションのバブルが崩壊か。

MSNニュースに、”美術オークションでバブル崩壊?現代美術が値崩れ”という記事があります

MSNニュースに、”美術オークションでバブル崩壊?現代美術が値崩れ”という記事が掲載されています。草間彌生の作品などの値段がピーク時の半値ほどに下がっていることを伝えています。

平野啓一郎が深澤直人を語る

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。