design archive

デンマーク・デザイン・センターでの展覧会”it’s a small world”の会場写真

デンマーク・デザイン・センターでの”it’s a small world”の会場写真がdesignboomに掲載されています

コペンハーゲンデザインウィーク2009の一環として行われている、デンマーク・デザイン・センターでの”it’s a small world”の会場写真がdesignboomに掲載されています

深澤直人の新しい書籍”THE OUTLINE 見えていない輪郭” フィリップ・スタルクへのインタビュー動画 吉岡徳仁によるロンドンのカンペールのショップの画像 AXIS、最新号(2009年10月号)

AXISの最新号(2009年10月号)の概要がAXIS jikuのサイトに掲載されています

AXISの最新号(2009年10月号)の概要がAXIS jikuのサイトに掲載されています。特集”クリエイティブ・トークセッション”です。ジョン前田と中村勇吾、よしもとばななと深澤直人、福岡伸一と佐藤卓の対談を収録。

AXIS (アクシス) 2009年 10月号 [雑誌]
B002K9XGXW

深澤直人による新しい携帯”PRISMOID” 吉岡徳仁による”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”

IMG_4077.jpg

吉岡徳仁がデザインした”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”です。車のエキゾーストパネルとして開発されたリサイクルアルミニウム素材で、空間を全体を覆い、現代のテクノロジーと新しい発想が融合した空間をうみだしているとの事。

書籍”Arcadia: Cross-Country Style Architecture and Design” 大阪で国際的なデザインイベント”DESIGNEAST00″が開催[2009/9/18・19・20]

designeast.jpg

大阪で国際的なデザインイベント”DESIGNEAST00“が開催されます。開催期間は2009年9月18・19・20日です。スウェーデンの建築家・デザイナー”CKR“のOla Runeを迎えてのトークショーやサム・ヘクトと無印良品代表取締役社長の金井政明の対談なども企画されています。また、アクシスやカーサ・ブルータスなどデザイン雑誌の編集者による講演なども企画されています。
詳しい日程や概要は以下。

吉岡徳仁のデザインによって”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”がリニューアルオープン

吉岡徳仁のデザインによって”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”がリニューアルオープンします

吉岡徳仁のデザインによって”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”がリニューアルオープンします。オープンは2009年9月1日(火)。リンク先に移転先の地図などが掲載。

車のエキゾーストパネルとして開発されたリサイクルアルミニウム素材で、空間
を全体を覆い、現代のテクノロジーと新しい発想が融合した空間をうみだす。

との事。

加藤孝司 BEYOND ARCHITECTURE “建築家・山口誠の本棚”

SDIM2836.jpg
photo©Takashi Kato

最近、山口誠の活動が活発だ。これまでも「軽井沢の別荘」(2003年)や「狛江の住宅」(2007年)などの建築作品や、一昨年秋の岡田栄造ディレクションによるDEROLL COMMISIONS vol.1でのDRAWERと名付けられたアートオブジェのような家具、同じく岡田栄造ディレクションのデザインレーベル、リボンプロジェクトでのカトラリー作品など、イマジネーション豊かに、そこに既にある問題や疑問に正面から向きあいながら、それらにデザイナーとしてどう応えるのか。そんな確信とともにユーモアがこめられた小さな驚きと発見にみちた作品を発表してきた。
昨年秋のプロトタイプ展に出品されていた無垢の木材を使用した「WOODEN FRAME」は、木材が本来持つ素材感のありのままの姿にこだわりながらも、単なるクラフトとはまったく異なる作品だった。それは「木」という確たる実存をもったマテリアルと、「無垢」という多様で抽象的な概念に真正面から向きあったそんなプロダクトといえるだろう。
そんな山口誠の最新作である本棚とブックエンドがこのたび発表された。これらの作品はひょうひょうとしていながらも現代アートのような切れ味の鋭さを持ち、ミニマムな佇まいながらとらえどころのないユニークな、いかにも山口誠らしい作品に仕上がっている。
今回のBEYOND ARCHITECTUREは、そんな独自のスタンスで活動を展開する建築家 / デザイナーである山口誠の近況を報告するショート(ショート)インタヴューをおおくりする。

ヘザウィック・スタジオによる”ペーパーハウス” ISOLATION UNIT/がオープンデスクを募集中 ヘザウィック・スタジオによる”アベリストウィス・アートセンター” 名古屋で岡田栄造のレクチャーが開催[2009/8/3] 2009年秋に21_21 DESIGN SIGHTで深澤直人展が開催

2009年秋に21_21 DESIGN SIGHTで深澤直人展が開催されます

2009年秋に21_21 DESIGN SIGHTで深澤直人の展覧会”THE OUTLINE 見えていない輪郭”が開催されます。リンク先のエキサイトイズムに展覧会の概要が掲載されています。深澤が今まで手がけた作品と藤井保が撮影した深澤プロダクトの写真による展覧会になるそう。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。