architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.8.22Fri
2014.8.21Thu
2014.8.24Sun
aaat 高塚章夫建築設計事務所/高塚章夫によるマンションの改修「1+7R」
サムネイル:aaat 高塚章夫建築設計事務所/高塚章夫によるマンションの改修「1+7R」

0.00aaat 高塚章夫建築設計事務所/高塚章夫によるマンションの改修「1+7R」

architecture|feature
リノベーション中村絵住宅高塚章夫

1+7R_01
photo©Kai Nakamura Photography/中村絵

aaat 高塚章夫建築設計事務所/高塚章夫が設計したマンションの改修「1+7R」です。

※以下の写真はクリックで拡大します

1+7R_02

1+7R_03

1+7R_04

1+7R_05

1+7R_06

1+7R_07

1+7R_08

1+7R_09

1+7R_plan

以下、建築家によるテキストです。


1+7R

小さなマンションの改修計画。

この部屋はいわゆるドアを持たない。壁に穿たれた大小さまざまな開口は、中央のリビングルームから向かって全方向に繫がる7つの部屋への入り口となる。7つの部屋は、寝室・キッチン・浴室・トイレ・クローゼット・玄関・サンルームという異なる機能を有しながら、相対化されはっきりとした用途を物語ることはない。各部屋の差異は、透明度の違う7色のカーテンによって緩やかな仕切りとして顕れる。

L字に曲がった不定形な平面形状と、部屋の中央に横たわる大梁の存在は、潜在的に窮屈さ・圧迫感を備えていた。そこで部屋中の壁に開口を設けて方向性を曖昧にし、梁にも同じ言語を用いて全体を構成した。こうして果てしなく部屋が繫がって行くような、奥行きと広がりの感覚に働きかける空間が生まれた。

■建築概要
所在地:東京都世田谷区
延床面積:50.03m2
設計期間:2012/08〜09
施工期間:2012/11〜12
設計:aaat 高塚章夫建築設計事務所/高塚章夫
カーテン: Yoko Ando Design/安東陽子
施工:田工房

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
リノベーション中村絵住宅高塚章夫
2014.08.22 Fri 21:23
0
permalink

#中村絵の関連記事

  • 2022.6.23Thu
    ツバメアーキテクツによる、長野・塩尻市の宿泊施設「上原屋 BYAKU Narai」。古い街並みが残る“奈良井宿”の町屋改修。地域の建築保存のロールモデルを目指して、参照可能な施策を積み重ねる設計を志向。追加要素を空間の主題に昇華する“金継ぎ”の態度を実践
  • 2022.6.06Mon
    高池葉子+菊本貴暁 / 高池葉子建築設計事務所による、岐阜市の「長良川カウンターと金華山コクーン」。ぎふメディアコスモスの中に情報展示スペースを作る計画。地域の魅力を発見し伝える場を目指して、象徴的な山と川をモチーフとした造形を考案。有機的形態で特徴的な建築と呼応させる事も意図
  • 2022.5.24Tue
    加藤隼輝 / Poten-Potenと杉山聖昇 / mascotによる、長野の「信濃吉田の家」。住宅街にある既存建物が複数ある場の余白地に計画、最適な配置の検討から開始して内外の状況に応答する三方向に開く平面を考案、機能諸室の配置と曲線壁の導入で内部空間に開放性と独立性を生み出す
  • 2022.4.13Wed
    蔵楽友美 / FIVESによる、近畿地方の住戸改修「A-HOUSE」。既存の一般住戸に不満と疑問をもつ施主の為に計画、様々な“住まいの機能改善”の要望に綿密なやり取りを重ねて問題を整理、機能と美観を両立した小さなデザインの集積で空間をつくる
  • 2022.3.01Tue
    木下昌大 / KINO architectsによる、福岡の「福岡市平尾霊園合葬式墓所」。死生観等の変化に沿った新たな形態の公共墓地、特定の宗教観を避け故人を偲ぶ場とすべく敷地の山の力を借りる計画を考案、山裾の献花台を取り囲む円弧状壁が追悼の為の非日常をつくる
  • 2022.2.01Tue
    赤松佳珠子+大村真也 / CAtによる、東京・港区のテナントオフィス「ROPPONGI TERRACE」。床面積確保と住空間の様に快適な事務所との要望に、地上階での採光等を考慮し公園側に開くようスラブを傾け積層、天井面を滑るように光風が室内を抜ける“テラスのような建築”をつくる
  • 2021.1.05Tue
    KINO architectsによる、東京・文京区の保育園「大空と大地のなーさりぃ 茗荷谷園」
  • 2020.9.21Mon
    萬玉直子+鎌谷潤 / b-side studioによる、東京・世田谷区の、集合住宅の住戸改修「北沢のリノベーション」
  • 2020.8.25Tue
    ツバメアーキテクツによる、兵庫・神戸市の「神戸のアトリエ付き住居」
  • 2020.7.21Tue
    高池葉子+尾野克矩 / 高池葉子建築設計事務所による、東京・渋谷区の事務所「代々木のオフィス1・2」
  • view all
view all

#リノベーションの関連記事

  • 2022.6.28Tue
    市瀬喬之+中野達文 / ダルマトーキョーによる、東京の住戸改修「目黒の集合住宅」。庭付きオーナー住戸を賃貸用に改修する計画。借手の間口を広げる事を目指して、庭との関係に焦点を絞りつつ住人の創意工夫の余地がある空間を構想。各所から庭を望め緑を享受する暮らしを作る
  • 2022.6.27Mon
    牛島隆敬建築設計事務所による、滋賀の、デザインセンター「長浜カイコー」。公設民営の施設。住民や利用者に応える場を目指して、行政や運営者を含むチームを作り“モニターワーク”等で様々な声を集め機能や空間を構想。地域の川を想起させる高低差のあるテーブルで繋がりを表現
  • 2022.6.24Fri
    大嶋励+小阿瀬直+山田優 / SNARK Inc.による、大阪市の「天満橋の家」。都心の高層集合住宅での計画。開けた眺望と充分な採光が得られる環境に、手触りや光の質感を意識して天然素材を採用し設計。家具や小物の選定も担う事で細部まで意志が届いた空間をつくる
  • 2022.6.22Wed
    太田雄太郎による、東京の住戸改修「C/Steel」。隅田川沿いの集合住宅にある設計者の自邸。川への想いと入浴への拘りの具現化を目指して、風呂から川を眺められる水廻りコアの配置を考案。風景を眺めるものでなく暮らしの一部として取り込む
  • 2022.6.22Wed
    元木大輔 / DDAAによる、東京・港区の、オフィス改修「KOMORI GINZA OFFICE」。老舗ブランドの家具使用の要望から計画。“高級”に留まらない多義的な状態を求めて、手に触れる部分を丁寧に作り触れない部分はラフに仕上げる方法を考案。名作に新しい視点や価値を見出す事も目指す
  • 2022.6.17Fri
    スノヘッタによる、ノルウェー代表サッカーチームの競技場の改修「Ullevaal Stadion」。選手用ロッカールームと入場トンネルを刷新。選手の感情のサポートを目指して、強い一体感を生み出す為の平面計画や気持ちを高める空間演出を構想。様々な設備も備え活力を取り戻す為の機能性も考慮
  • 2022.6.13Mon
    徳田直之 / tokudactionによる、千葉の、住宅改修「四街道の住宅」。生活変化で在宅時間が増えた施主の為に計画。子達が家を出た後に生まれた広さへの対処を求めて、様々な要素を整理し関連付け心理的距離を縮める空間を考案。最小限の操作で最大限の効果も目指す
  • 2022.6.06Mon
    山本嘉寛建築設計事務所による、奈良市の住宅改修「めもりの家」。増改築を重ねた昭和初期住宅の改修計画。暮らしの記録と言える改修歴を新たに更新する様な住まいを目指し、“暮らしの痕が残る”素材の選択を実施。耐震補強と間取りの改編で空間の機能性も向上
  • 2022.5.31Tue
    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国の「上海・愚園路にある築100年の住宅改修」。無造作に手が入った住宅の改修計画、階段室を光で満たし生活の中心とする事を目指して、空間を刷新する変則螺旋階段を考案。天窓からの光は日常の変化を届ける役割も担う
  • 2022.5.30Mon
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の「リクルート 九段下オフィス」。元大学校舎の4棟を改修し企業の執務空間とする計画、バラバラの状態をまとめる事を目指して機能諸室の配置を考慮し全棟の1階床にレンガを敷き詰め関係性を構築、コロナ過以降の事務所のプロトタイプも志向
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    岸和郎による京都の店舗「象彦寺町店」の写真

    0.00 岸和郎による京都の店舗「象彦寺町店」の写真

    architecture

    岸和郎のウェブサイトに京都の店舗「象彦寺町店」の写真が掲載されています

    岸和郎のウェブサイトに京都の店舗「象彦寺町店」の写真が3枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 22:47
    0
    permalink
    杉本博司が新シリーズ「ON THE BEACH」を発表する展示がギャラリー小柳で開催中[-2014/9/30]

    0.00 杉本博司が新シリーズ「ON THE BEACH」を発表する展示がギャラリー小柳で開催中[-2014/9/30]

    art|exhibition

    杉本博司が新シリーズ「ON THE BEACH」を発表する展示がギャラリー小柳で開催されています

    杉本博司が新シリーズ「ON THE BEACH」を発表する展示がギャラリー小柳で開催されています。会期は、2014年9月30日まで。(※休廊日:日、月、祝)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:38
    0
    permalink
    ミントデザインズが、マスキングテープとトレーシングペーパーで制作した洋服の写真

    0.00 ミントデザインズが、マスキングテープとトレーシングペーパーで制作した洋服の写真

    design|exhibition|fashion

    ミントデザインズが、マスキングテープとトレーシングペーパーで制作した洋服の写真がfashionsnap.comに掲載されています

    ミントデザインズが、マスキングテープとトレーシングペーパーで制作した洋服の写真がfashionsnap.comに掲載されています。クリエイションギャラリーG8での展示(2014/9/11まで)で見る事ができるようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:30
    0
    permalink
    ARCHITECTURAL RECORDによる、国立近現代建築資料館での展示「建築アーカイブズをめざして」のレビュー

    0.00 ARCHITECTURAL RECORDによる、国立近現代建築資料館での展示「建築アーカイブズをめざして」のレビュー

    architecture

    ARCHITECTURAL RECORDのウェブサイトに、国立近現代建築資料館での展示「建築アーカイブズをめざして」のレビューが掲載されています

    ARCHITECTURAL RECORDのウェブサイトに、国立近現代建築資料館での展示「建築アーカイブズをめざして」のレビューが掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:22
    0
    permalink
    タチアナ・ビルバオが完成させたメキシコの週末住宅の写真

    0.00 タチアナ・ビルバオが完成させたメキシコの週末住宅の写真

    architecture

    タチアナ・ビルバオが完成させたメキシコの週末住宅の写真がdezeenに掲載されています

    タチアナ・ビルバオが完成させたメキシコの週末住宅の写真と図面が15枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:16
    0
    permalink
    オラ・イトが、イームズのラウンジチェアを参照してデザインした、ナイキのシューズの画像

    0.00 オラ・イトが、イームズのラウンジチェアを参照してデザインした、ナイキのシューズの画像

    architecture

    オラ・イトが、イームズのラウンジチェアを参照してデザインした、ナイキのシューズの画像がdezeenに掲載されています

    デザイナーのオラ・イトが、イームズのラウンジチェアを参照してデザインした、ナイキのシューズの画像が3枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:10
    0
    permalink
    ザハ・ハディドによる北京の複合ビル「Wangjing Soho complex」の完成間際の外観写真

    0.00 ザハ・ハディドによる北京の複合ビル「Wangjing Soho complex」の完成間際の外観写真

    architecture|remarkable

    ザハ・ハディドによる北京の複合ビル「Wangjing Soho complex」の完成間際の外観写真がdezeenに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計を手掛けた北京の複合ビル「Wangjing Soho complex」の完成間際の外観写真が18枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 14:04
    0
    permalink
    RO&ADアルキテクテンによるオランダの水面に浮かぶ手摺のない橋「Dutch Floating Bridge」の写真など

    0.00 RO&ADアルキテクテンによるオランダの水面に浮かぶ手摺のない橋「Dutch Floating Bridge」の写真など

    architecture|remarkable

    RO&ADアルキテクテンによるオランダの水面に浮かぶ手摺のない橋「Dutch Floating Bridge」の写真などがarchdailyに掲載されています

    RO&ADアルキテクテンが設計を手掛けたオランダの水面に浮かぶ手摺のない橋「Dutch Floating Bridge」の写真などが22枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 13:58
    0
    permalink
    ビル・ヴィオラがロンドンのセント・ポール大聖堂で行ったインスタレーション「Martyrs」の制作過程を追った動画

    0.00 ビル・ヴィオラがロンドンのセント・ポール大聖堂で行ったインスタレーション「Martyrs」の制作過程を追った動画

    art|video

    アーティストのビル・ヴィオラがロンドンのセント・ポール大聖堂で行った映像インスタレーション「Martyrs」の制作過程を追った動画です。制作はTATE。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 13:44
    0
    permalink
    伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の新しい現場写真

    0.00 伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の新しい現場写真

    architecture
    現場

    伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の新しい現場写真がtmoh.com.twに掲載されています

    伊東豊雄が設計して建設が進められている「台中メトロポリタンオペラハウス」の新しい現場写真などがtmoh.com.twに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場
    2014.08.22 Fri 13:40
    0
    permalink
    ギャラリー間の次の展覧会「伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の概要

    0.00 ギャラリー間の次の展覧会「伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の概要

    architecture|exhibition

    ギャラリー間の次の展覧会「伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の概要が公開されています

    ギャラリー間の次の展覧会「伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の概要が公開されています。

    TOTOギャラリー・間の第150回目の展覧会として、世界を代表する建築家、伊東豊雄氏を迎え、「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」を開催します。

    本展では、建設工事が今まさに最終局面を迎えている「台中メトロポリタンオペラハウス」の、2005年のコンペティションでの最優秀案から今にいたるまでの模型や図面、ドキュメント映像、壁面モックアップを通して、その軌跡を辿ります。

    1995年、伊東豊雄氏は「せんだいメディアテーク」(宮城県仙台市、2001年)のコンペティションで、13本の樹上構造体のイメージであるチューブが、全くフラットなスラブを貫入し、支持することで大空間をつくる挑戦的な提案を行い、完成した建物は今も国内外で高く評価されています。
    2005年、伊東氏は「台中メトロポリタンオペラハウス」(台湾台中市)のコンペティションでさらに複雑で豊かな秩序を内包する「エマージング・グリッド(生成するグリッド)」の概念に基づいた空間を提案し、その設計者に選ばれました。三次元曲面が縦横に連なる生命体のような新たな空間実現への挑戦は、多くの困難を乗り越えながら、ようやく完成形を見せ始めています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 13:28
    0
    permalink
    成瀬友梨が執筆した、ギャラリー間でのTYIN テーネステュエ・アーキテクツ展でのレポート「夢の後」

    0.00 成瀬友梨が執筆した、ギャラリー間でのTYIN テーネステュエ・アーキテクツ展でのレポート「夢の後」

    architecture|exhibition

    成瀬友梨が執筆した、ギャラリー間でのTYIN テーネステュエ・アーキテクツ展でのレポート「夢の後」が公開されています

    成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨が執筆した、ギャラリー間でのTYIN テーネステュエ・アーキテクツ展でのレポート「夢の後」が公開されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.08.22 Fri 13:24
    0
    permalink
    2014.8.21Thu
    • 前田圭介が復元・改修した、藤井厚二設計の広島・福山市の住宅「後山山荘」の公式ウェブサイト
    • 杉浦康平の講演や南後由和・白井宏昌・hclab.らも参加する討議も行われるシンポジウム「空間のシワ、時間のヒダ [時間地図]の試み」が開催[2014/9/20]
    • 熊本県天草市が市庁舎設計に関して、プロポで選ばれた山本理顕らを解約し、新たなプロポーザルを開催
    • DOCOMOMO Japanが新たに10件の近代建築を選定したそうです
    • ジェフリー・キプニスによる、ポンピドーセンターでのベルナール・チュミの回顧展のレビュー
    • ほか
    2014.8.24Sun
    • 齊藤良博 / エイスタディによる経産省のクールジャパンプロジェクトのワークスペース「cool japan fund」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white