architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.10.18Wed
2017.10.17Tue
2017.10.19Thu
ジャスパー・モリソンが日本のメガネメーカー・JINSのためのデザインしたフレームの写真

734.64ジャスパー・モリソンが日本のメガネメーカー・JINSのためのデザインしたフレームの写真

culture|design
ジャスパー・モリソンプロダクト

ジャスパー・モリソンが日本のメガネメーカー・JINSのためのデザインしたフレームの写真が公開されています

ジャスパー・モリソンが日本のメガネメーカー・JINSのためのデザインしたフレームの写真が公開されています。

Concept

プロダクトデザイナーJasper Morrisonとともにメガネの“今”あるべき姿を問い直し、1mm以下から再設計。
無駄を削ぎ落としたからこそみんなに似合う、これからの時代の究極の「普通」が完成しました。

  • 734.64
  • 15
  • 3
  • 0
  • 0
ジャスパー・モリソンプロダクト
2017.10.18 Wed 12:02
0
permalink

#ジャスパー・モリソンの関連記事

  • 2017.9.06Wed
    //
    ジャスパー・モリソンとハイメ・アヨンが、メンズウエアのブランドを設立
  • 2017.8.03Thu
    //
    ジャスパー・モリソンが内装を手掛けた、東京・丸の内のKITTEにある「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」の写真
  • 2016.11.17Thu
    /
    ジャスパー・モリソンがキュレーションして、東京で行われた展覧会「Chairs,Baskets+Books」の会場写真
  • view all
view all

#プロダクトの関連記事

  • 2021.4.09Fri
    小野寺匠吾建築設計事務所による「本棚 [R]」
  • 2021.3.31Wed
    大松俊紀 / 大松俊紀アトリエによる、椅子「Shades of “X”」
  • 2021.2.19Fri
    田邉雄之建築設計事務所による、軽井沢のワーケーション施設等に設置される「カラマツパーティション」
  • 2021.2.17Wed
    //
    OMAのデザインによる、アメリカン・エクスプレスのクレジットカードの写真。1982年のコールハースによるドローイングを採用
  • 2021.2.13Sat
    矢萩智 / SYA+kamikamiによる、東京・世田谷区の、二子玉川 蔦屋家電内に設置された商品展示の為のパヴィリオン「ツリーポン」
  • 2021.2.11Thu
    日本工業大学吉村研究室+田中正洋による、建築設計課題の導入として企画された、シークエンス模型ワークショップ「ビー玉ビルディング」
  • 2021.2.05Fri
    吉岡徳仁による、SUQQUの新しいスキンケアライン「VIALUME」のパッケージ
  • 2021.1.20Wed
    元木大輔 / DDAA LABによる、テーブル「Strange Tensegrity Table 3」
  • 2021.1.14Thu
    北澤伸浩建築設計事務所による、既存建売住宅の為の「リビングルームの棚」
  • 2020.12.18Fri
    トラフ建築設計事務所による、石巻工房の為にデザインされたコアラ型スタンドのDIYキット「ISHINOMAKI KOALA KIT」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    『Jeff KoonsによるSnapchat上のARアート作品が「破壊」された』(TechCrunch)

    238.69 『Jeff KoonsによるSnapchat上のARアート作品が「破壊」された』(TechCrunch)

    art|culture
    テクノロジー

    『Jeff KoonsによるSnapchat上のARアート作品が「破壊」された』という記事が、TechCrunchに掲載されています

    『Jeff KoonsによるSnapchat上のARアート作品が「破壊」された』という記事が、TechCrunchに掲載されています。デジタルロケーションの権利に絡めて執筆された記事です。

    • 238.69
    • 2
    • 3
    • 0
    • 0
    テクノロジー
    2017.10.18 Wed 11:57
    0
    permalink
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、丹下健三の横浜美術館の空間を美術展用にカスタマイズしたプロジェクト「ヨコハマトリエンナーレ2017」の写真

    515.53 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、丹下健三の横浜美術館の空間を美術展用にカスタマイズしたプロジェクト「ヨコハマトリエンナーレ2017」の写真

    architecture|remarkable
    インスタレーションリノベーション会場構成藤原徹平

    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのウェブサイトに、丹下健三の横浜美術館の空間を美術展用にカスタマイズしたプロジェクト「ヨコハマトリエンナーレ2017」の写真が掲載されています

    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのウェブサイトに、丹下健三設計の横浜美術館の空間を美術展ようにカスタマイズしたプロジェクト「ヨコハマトリエンナーレ2017」の写真が10枚掲載されています。

    ヨコハマトリエンナーレ2017の空間構成プロジェクト。

    私たちが試みた方法は非常にシンプルだ。

    グランドギャラリーを人が溜まったり、作品を見たり、休んだりという、多様な活動を行う都市的な場になるように、新しく動線と活動のための床と階段とを重ね合わせ、運営面から一方通行的になりがちな美術館の動線に、多様さと自由をつくり出そうと考えた。
    文字通り既存の空間に重ねていく方法を取ることで、普段横浜美術館に来ない人にもその履歴を感じられるようにしている。
    もともとの多段状の空間が増殖したようにも見えるし、美術館2階の回廊がグランドギャラリーに流れ込んでいるようにも感じられる。
    CLTとOSBという工業的な木質の面材を用いたのは、工期や性能という側面のみならず、その可塑的な連続性に期待した部分が多くある。

    つまり、床や壁や階段というような空間エレメントに分解せず、全体をひとつの有機的なエレメントとしてグランドギャラリーの大空間に応答し、また素材としての柔らかさによって空間での居方や振る舞いが変化することを期待した。

    • 515.53
    • 5
    • 6
    • 0
    • 0
    インスタレーションリノベーション会場構成藤原徹平
    2017.10.18 Wed 11:19
    0
    permalink
    大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」
    サムネイル:大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」

    6,295.88 大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」

    architecture|feature
    ジェネラルデザイン大堀伸店舗阿野太一麻生征太郎


    all photos©DAICI ANO

    大堀伸・麻生征太郎 / ジェネラルデザインによる、沖縄の「ギノザリゾート 美らの教会」です。

    沖縄県本島中部、太平洋側に位置する宜野座村。その海岸線沿いに建つウェディング施設である。
    挙式が行われるチャペル棟、披露宴が開かれるバンケット棟、ビーチパーティーができる東屋、それらをつなぐ広い庭園からなる。
    本島東側は、西側ほど大きな開発がされておらず、そのなかでも宜野座村は手付かずの自然が残り、日々の人々の生活が感じられる穏やかな場所である。敷地内外に残る原生林、敷地と切れ目なく繋がっている砂浜、荒々しい岩場、そして美しい海が印象的だ。
    敷地内には、ゲストの動線をなぞるかたちで、前面道路から見える東側にバンケット棟が、東西に長い敷地の奧、小高い場所にチャペル棟、チャペル棟から高低差10mほどある階段を下り、砂浜に出たところに東屋が配置されている。それらの建物の間には、敷地に残る原生林を丁寧に読み取りながら新たな植栽が施され、ゲストは施設内を移動する中でそのような緑豊かな美しい自然を体験する。

    • 続きを読む
    • 6,295.88
    • 148
    • 5
    • 2
    • 1
    ジェネラルデザイン大堀伸店舗阿野太一麻生征太郎
    2017.10.18 Wed 11:00
    0
    permalink
    ノイズアーキテクツが、イッセイミヤケの為にデザインしたポップアップ店舗「BAOBAO ISSEY MIYAKE 2017 Popup Store」の写真

    489.76 ノイズアーキテクツが、イッセイミヤケの為にデザインしたポップアップ店舗「BAOBAO ISSEY MIYAKE 2017 Popup Store」の写真

    architecture|fashion
    イッセイ・ミヤケノイズ店舗東京

    ノイズアーキテクツのウェブサイトに、イッセイミヤケの為にデザインしたポップアップ店舗「BAOBAO ISSEY MIYAKE 2017 Popup Store」の写真が掲載されています

    ノイズアーキテクツのウェブサイトに、イッセイミヤケの為にデザインしたポップアップ店舗「BAOBAO ISSEY MIYAKE 2017 Popup Store」の写真が7枚掲載されています。

    BAO BAO ISSEY MIYAKEポップアップイベントのための店舗内装計画。デザインテーマは「UNDERWATER」。夏季の開催にあわせ、水の中にいるような涼やかな空間をイメージした。透明感の表現として素材にビニールシートとアクリル板を採用。本来、構造としては弱い素材を平面形状と凹凸をもたせたランダムなパーツの積み重ねによって強化させることで、什器としての機能を成立させた。素材と照明計画により生じる屈折光が水中にいるようなゆらぎを一層引き立てている。

    • 489.76
    • 10
    • 2
    • 0
    • 0
    イッセイ・ミヤケノイズ店舗東京
    2017.10.18 Wed 10:16
    0
    permalink
    2017.10.17Tue
    • 【ap job 更新】 羽田設計事務所が、社員(新卒及び経験者)を募集中
    • 青木淳・藤原徹平らによるトークセッション「美術の空間をめぐる対話 エレメンツ/プログラム/素材」が横浜美術館で開催 [2017/10/27]
    • 藤井将 / Fit建築設計事務所による、東京・渋谷の住宅「明るく閉じた旗竿地の家」
    • アトリエ・ワンが会場構成した、青山のスパイラルでの展覧会「ミュージアム・オブ・トゥギャザー」が開催 [-2017/10/31]
    • 藤原・室 建築設計事務所による奈良の住宅「生駒の家」
    2017.10.19Thu
    • 許光範+田中亮平 / G architects studioによる、東京の、集合住宅の一住戸の改修プロジェクト「府中の114」
    • 神戸市主催の既存の半地下広場「三宮プラッツ」の改修プロポで、畑友洋が委託事業候補者に

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white