architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.3.10Tue
2009.3.09Mon
2009.3.11Wed
倉方俊輔のドコノモン100選”カプセルホテル・イン大阪”

SHARE 倉方俊輔のドコノモン100選”カプセルホテル・イン大阪”

architecture
歴史理論

倉方俊輔のドコノモン100選が”カプセルホテル・イン大阪”を取り上げています

Ken-platzの倉方俊輔のドコノモン100選が黒川紀章が設計した”カプセルホテル・イン大阪”を取り上げています。現在普及しているカプセルホテルのオリジナルデザインだそう。写真も10枚掲載。

  • SHARE
歴史理論
2009.03.10 Tue 11:23
0
permalink

#歴史の関連記事

  • 2014.8.27Wed
    /
    遠藤新による1928年竣工の神奈川・葉山の別荘「加地邸」の公開+資料の展示が開催
  • 2014.8.21Thu
    /
    前田圭介が復元・改修した、藤井厚二設計の広島・福山市の住宅「後山山荘」の公式ウェブサイト
  • 2014.8.21Thu
    /
    DOCOMOMO Japanが新たに10件の近代建築を選定したそうです
  • 2014.8.18Mon
    /
    山口県下関市の歴史的建築をBIM化して運用や維持管理に役立てるプロジェジェクトのについての特集記事
  • 2014.8.07Thu
    /
    歴史的建築文化財を3Dモデル化し、運用・維持管理に役立てるプロジェクトが山口県下関市で実施
  • 2014.7.04Fri
    /
    丹下健三の香川県立体育館が耐震改修入札の不調を受け閉館する事をつたえるニュース動画
  • 2014.6.29Sun
    /
    ライトが90年前に設計した未完のガソリンスタンドが、アメリカのピアス・アロー乗物博物館で実現
  • 2014.6.11Wed
    /
    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の会場写真など
  • 2014.5.29Thu
    /
    松隈洋がカンボジアを訪れて、そこで見た建築について語ったレクチャー「カンボジアの近代建築に魅せられて」の内容
  • 2014.5.17Sat
    /
    再築が完了した、バウハウスの、グロピウスとモホリ・ナギが住んでいた住宅(マイスター・ハウス)の新しい写真
  • view all
view all

#理論の関連記事

  • 2014.11.18Tue
    /
    戸田穣による、展覧会「ジャパン・アーキテクツ1945-2010」のレビュー「建築資料のありかと現代建築史のゆくえ」
  • 2014.9.25Thu
    /
    マカオの聖ヨセフ大学建築デザイン学部長・トーマス・ダニエルによる、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館のレポート(日本語)
  • 2014.8.10Sun
    /
    10+1websiteの2014年8月の特集「風景としての団地」が公開。五十嵐太郎、藤田雄介、大山顕らが寄稿。
  • 2014.7.17Thu
    /
    10+1websiteの特集「2014ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」が公開
  • 2014.7.16Wed
    /
    南泰裕による、展覧会「戦後日本住宅伝説—挑発する家・内省する家」のレビュー
  • 2014.7.02Wed
    /
    松隈洋によるテキスト「建築アーカイブから見えてくるもの ―京都工芸繊維大学美術工芸資料館における活動を通して」
  • 2014.6.11Wed
    /
    403architecture [dajiba]の辻琢磨による論考「徒ならぬニュートラリティ/杉並区大宮前体育館見学レポート」
  • 2014.5.16Fri
    /
    哲学が専門の柳澤田実による、アトリエワンの「マイクロ・パブリック・スペース展」についてのレビュー『建築的知性:生きていることの条件において』
  • 2014.5.16Fri
    /
    塚本由晴と榑沼範久の対談『「測り得ないもの」に開かれた建築の “知性” と “想像力” のために』が公開
  • 2014.4.17Thu
    /
    柄沢祐輔による論考「90年代以降の建築の世界におけるタイポロジーの変遷──図式性〈ダイアグラム〉から離散性〈ディスクリート〉へ」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    高木紗恵子のトークショーの動画

    SHARE 高木紗恵子のトークショーの動画

    art|video
    高木紗恵子

    5TANDA SONICで行われた、アーティストの高木紗恵子のトークショーの動画です。8個の動画に分割して収録されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    高木紗恵子
    2009.03.10 Tue 23:39
    0
    permalink
    5TANDA SONICで展覧会”黄金が空間を構成する – 5人の若手建築家がゴールドチタンの可能性を探る”が開催[2009/3/12-3/14]

    SHARE 5TANDA SONICで展覧会”黄金が空間を構成する – 5人の若手建築家がゴールドチタンの可能性を探る”が開催[2009/3/12-3/14]

    architecture|exhibition

    五反田の5TANDA SONICで展覧会”黄金が空間を構成する – 5人の若手建築家がゴールドチタンの可能性を探る”が開催されます。開催期間は2009年3月12日~3月14日。
    乾久美子、KEIKO + MANABU、永山祐子、マウント フジ アーキテクツ スタジオ、平田晃久によるゴールドチタンの使用法の提案と、KEIKO+MANABUによるプランを実際のイオンプレーティング+発色チタンで製作した試作品も展示されるようです。
    彼らのプレゼンテーションの様子は、ken-platzのこちらとこちらのページでも見ることができます。

    以下、詳しい展示概要とリリースです。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2009.03.10 Tue 23:22
    0
    permalink
    ジュンヤ・ワタナベ2009AWの写真

    SHARE ジュンヤ・ワタナベ2009AWの写真

    fashion

    ジュンヤ・ワタナベ2009AWの写真がvogue.co.ukに掲載されています

    ジュンヤ・ワタナベ2009AWの写真が51枚vogue.co.ukに掲載されています。コム・デ・ギャルソン2009AWの写真はこちらに48枚掲載。

    • SHARE
    2009.03.10 Tue 23:01
    0
    permalink
    大西麻貴 + 百田有希らが参加する”バードハウスの建築家”展[2009/4/2-4/5]

    SHARE 大西麻貴 + 百田有希らが参加する”バードハウスの建築家”展[2009/4/2-4/5]

    architecture|exhibition

    大西麻貴 + 百田有希らが参加する”バードハウスの建築家”展が兵庫県立美術館で行われます

    大西麻貴 + 百田有希を含む23組の建築家・デザイナーが参加する”バードハウスの建築家”展が兵庫県立美術館で行われます。開催期間は2009年4月2日~4月5日。

    神戸市では、六甲山トンネル料金所跡地の整備にあたり、「六甲山トンネル南口再整備デザインコンペティション」を開催いたしました。

    採用された「バード・シティ」案は、六甲山の豊かな自然が育む動植物との共生のシンボルとして、六甲山に生息する鳥たちのための小さな、ミニチュアの町を製作するというものです。
    そこに集う多様で愛らしい鳥たちを介して、六甲山の豊かな自然と生態系を、親しみを持って感じとれる、環境へのさりげない啓発の場となることを目指します。
    今回、バードシティを構成するたくさんのバード・ハウスを、様々なアーティストや建築家に製作していただきました。
    現地に実際に設置する前に、本展覧会において市民の方々に広く知っていただき、アートが持つ「環境への啓発」という新しい可能性を感じていただければと考えております。

    • SHARE
    2009.03.10 Tue 22:28
    0
    permalink
    国立新美術館”アーティスト・ファイル2009″の会場写真

    SHARE 国立新美術館”アーティスト・ファイル2009″の会場写真

    art
    現代美術

    国立新美術館”アーティスト・ファイル2009″の会場写真がArt innに掲載されています

    国立新美術館で行われている展覧会”アーティスト・ファイル2009″の会場写真が11枚Art innに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2009.03.10 Tue 16:53
    0
    permalink
    カーサ・ブルータス、最新号(109号)
    サムネイル:カーサ・ブルータス、最新号(109号)

    SHARE カーサ・ブルータス、最新号(109号)

    architecture|book

    magazineworldに、カーサ・ブルータスの最新号(109号)の概要が掲載されています

    magazineworldに、カーサ・ブルータスの最新号(109号)の概要が掲載されています。特集”日本のモダン建築と、7人の巨匠たち。”です。

    Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2009年 04月号 [雑誌]
    B001TL2X1S


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2009.03.10 Tue 13:07
    0
    permalink
    伊礼智による”国分寺の家”

    SHARE 伊礼智による”国分寺の家”

    architecture
    住宅

    伊礼智のサイトに”国分寺の家”の写真が掲載されています

    伊礼智のウェブサイトに”国分寺の家”の写真が9枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.03.10 Tue 10:59
    0
    permalink
    坂茂”ポンピドゥー・センター・メス”の現場写真

    SHARE 坂茂”ポンピドゥー・センター・メス”の現場写真

    architecture
    現場

    坂茂”ポンピドゥー・センター・メス”の現場写真がflickrにあります

    坂茂が設計して建設が進められている”ポンピドゥー・センター・メス”の現場写真が73枚flickrのManuのページに掲載されています。(via dezain.net)

    • SHARE
    現場
    2009.03.10 Tue 09:42
    0
    permalink
    JA、最新号(73号)
    サムネイル:JA、最新号(73号)

    SHARE JA、最新号(73号)

    architecture|book

    新建築社のサイトに、JAの最新号(73号)の概要が掲載されています

    新建築社のウェブサイトに、JAの最新号(73号)の概要が掲載されています。特集”リノベーション、メタボリズム・ネクストへ”です。掲載作品のプレビュー画像つき。

    ja (ジェイエー) 2009年 04月号 [雑誌]
    B001TL2WU0


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2009.03.10 Tue 09:35
    0
    permalink
    2009.3.09Mon
    • リチャード・ハッテンによる”クラウド・チェアー”
    • 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
    • :mlzdによるカフェテリアの写真
    • “青山|目黒”で田中功起展” simple gesture and temporary sculpture”が開催[-2009/3/21]
    • KRAUS SCHÖNBERGアーキテクツによる”タイソン ハウス”
    • ほか
    2009.3.11Wed
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計しているヘルシンキのホテルの模型写真
    • a+t、最新号(HYBRIDS II)
    • 建築の際第5回”空間の際”、原広司×松本幸夫×暦本純一[2009/3/24]
    • ファッション界の変化について書いた記事
    • El Croquis、最新号(143号)ギゴン&ゴヤー特集
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white