architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.2.03Wed
2010.2.02Tue
2010.2.04Thu
オン・オフィスによる”4 houses”
サムネイル:オン・オフィスによる

SHARE オン・オフィスによる”4 houses”

architecture|feature
集合住宅オン・オフィスノルウェー

17_o1.jpg

ポルトガル・ポルトを拠点に活動するオン・オフィスによるオスロの集合住宅”4 houses”です。

17_o2.gif
17_o4.jpg
17_o5.gif
17_o6.gif
17_o7.gif
17_o8.gif
17_o9.gif
以下、建築家によるテキストです。


4 Housesは、オスロの 郊外にあり、ノルウェーの 伝統的な家に囲まれてある。
近所の建築雰囲気はほとんどおんなじで、住宅の間は自然の風景である。全住宅はプライベートの庭あり、フェンスはありません。プライバシーは木、植物などの置き方で実現しております。
クライアントの希望は、非常に小さいサイト内の4つの建物を開発し、他の家の風景と同様の関係を提供し、平方メートル、投資リターンを受け取るために必要な妥協しないことであった。
その結果、4つの積み重ねたヴィラは、それぞれの家にはプライベートの庭があり、小さな川に向いています。
内部のレイアウトはシンプルで、外観の形と合わせてあります。
(翻訳:ロスト・レオン)

  • SHARE
集合住宅オン・オフィスノルウェー
2010.02.03 Wed 22:16
0
permalink

#ノルウェーの関連記事

  • 2025.2.09Sun
    スヴェーレ・フェーンによる、ノルウェーの「ヘドマル大司教博物館」(1979年) の現在の様子を紹介する動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2023.2.04Sat
    スノヘッタによる、ノルウェイ・リーセフィヨルドの、宿泊施設「Bolder」。自然の風景を見渡す山の端に計画。訪問者への“本物の体験”の提供を目指し、内外が連続して“刻々と変化する天候の絶景”を眺められる建築を志向。敷地の木や石を建材に用いて環境との呼応も意図
  • 2022.7.10Sun
    /
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」のタイムラプス動画
  • 2022.7.09Sat
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」。著名な観光道の海岸に設置。自然への深い理解を促す事を求めて、海に向かう“55個の飛び石”からなる作品を考案。潮の満ち引きにより刻一刻と新たな表情を見せる
  • 2022.6.13Mon
    スノヘッタによる、ノルウェーの水中レストラン「アンダー」の現在の写真。竣工3年で建築が自然に包まれた様子を撮影。海中の様子を眺望できる窓を備えた全長34mのコンクリートの建築物。時間と共に環境に溶け込むよう意図して設計
  • 2022.6.08Wed
    BIGによる、ノルウェーの、家具工場「ザ・プラス」。体験センター等を内包し公共公園の一部としても機能する施設。直感的体験と開放性を目指して、放射状に配した4つの生産空間を中央で繋げ“プラス”型となるよう設計。わずか18ヵ月で完成された環境にも配慮した建築
  • 2020.7.05Sun
    /
    アトリエ・オスロとルンドハゲムの設計で完成した、ノルウェーの、スノヘッタのオペラハウス横に建つ、建物中央にある吹き抜け空間と最上階が張り出した外観デザインが特徴的な図書館「new Deichmann main library」の写真と図面
  • 2020.6.24Wed
    /
    スノヘッタによる、ノルウェー西部・ラスターの、ヨステダレン氷河を見下ろす高原に建つ観光客用キャビン「Tungestølen Hiking Cabin」の写真
  • 2019.11.11Mon
    //
    スノヘッタによる、ノルウェー・スヴァールバル諸島に位置する種子保管庫等のヴィジターセンター「The Arc」と、同時にスノヘッタが手掛けているヴィジュアルアイデンティティーの写真
  • 2019.7.03Wed
    スノヘッタによる、ノルウェーの海岸にある、沈んだような外観と海中を眺められる食事スペースが特徴的なレストラン「Under」の高クオリティな動画
  • view all
view all

#集合住宅の関連記事

  • 2025.5.19Mon
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、アラブ首長国連邦の複合開発「Oystra」。集合住宅を中心に商業とレジャーの施設も内包。海と空の自然のエネルギーに着想源とし、バルコニーやテラスのデザインは“波が砂に刻むさざ波の模様”も反映。環境予測で日射遮蔽の最適化と自然換気の強化も実施
  • 2025.3.27Thu
    黒川智之建築設計事務所による、東京のコーポラティブハウス「国立テラス」。大きな庭が点在する歴史ある住宅街での計画。多世帯が集まって暮らす積極的意味を追求し、“生きたコモン”としての豊かな庭を備えた建築を志向。通路や屋上などに様々なタイプの庭を設けて周辺環境とも呼応させる
  • 2024.11.01Fri
    堤由匡建築設計工作室による、中国・北京市の住戸改修「HOUSE X」。地上階にある区画の改修で屋外浴場も増築する計画。高齢者も暮らす住まいとして、“バリアフリー”を主題とした空間を志向。段差の解消等に加えて“健康的な光と心地よい風”の導入もバリアフリーと捉えて設計する
  • 2024.10.25Fri
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、カタールの集合住宅「ザ・グローブ」。湾岸沿いの敷地での計画。店舗が並び“交流の中心となる遊歩道”のある、先進的な冷却技術で“屋外でも快適に過ごせる”建築を考案。様々な再生可能エネルギーを取入れてラグジュアリーと持続可能の両立も意図
  • 2024.10.17Thu
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする
  • 2024.8.14Wed
    迫慶一郎 / SAKO建築設計工社による、福岡市の集合住宅「福岡モノクローム」。中高層建築の密集地での計画。現代の“バルコニーの空間的役割”を主題とし、開放率と量塊の操作でバルコニーを“半室内化”して“内部空間の延長”として使える建築を考案。白と黒の配色で立面に“抽象性”も付与
  • 2024.6.13Thu
    平田晃久建築設計事務所による、群馬・前橋市の「まえばしガレリア」。旧広場に建つ商業と居住の為の施設。街を盛り上げる“建築的な提案”との要望に、現地で感じた広場の“リアリティー”から着想して構想を開始。店舗と中庭からなる広場の上に“輪をなす住居群”が浮かぶ建築を造る
  • 2024.4.08Mon
    ザハ・ハディド・アーキテクツが改修を手掛ける、モナコの「Le Schuylkill Tower」。築約60年の高層集合住宅の改修計画。既存の遺産の保持と居住性の向上を目指し、居住空間の再構成に加えて共用機能の新設も構想。新たなファサードシステムはタワーの外観を再定義すると共に機能性も備える
  • 2024.4.01Mon
    ファラによる、ポルトガル・ポルトの集合住宅「housing with pink chimneys」。四層の“少し歪んだ箱”の様なヴォリュームの建築。“明白さを避ける”階段から始まり、内部空間は蛇行する階段と住戸面積の“多数の不気味な交差”から形成。外観は大理石のラインとドットのパターンで覆われる
  • 2024.3.13Wed
    浅利幸男 / ラブアーキテクチャーによる、東京・品川区の集合住宅「蓮山居 市中の立体山居」。袋小路の突当りの敷地。“生き生きと体験”される建築を求め、厳しい与件を解いて生まれた専有部と共用部を“茶室と露地の関係”に見立てる設計を志向。建物の詳細部分は“山々”や“茶庭”等を想起させる様に作る
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『ヴェルナー・パントン作品集』
    サムネイル:book『ヴェルナー・パントン作品集』

    SHARE book『ヴェルナー・パントン作品集』

    design|book

    書籍『ヴェルナー・パントン作品集』がamazonで発売されています

    書籍『ヴェルナー・パントン作品集』がamazonで発売されています。

    ヴェルナー・パントン作品集
    430990856X

    • SHARE
    2010.02.03 Wed 23:18
    0
    permalink
    宇野友明のギャラリートークが名古屋大学ギャラリー”clas”で開催[2010/2/5]

    SHARE 宇野友明のギャラリートークが名古屋大学ギャラリー”clas”で開催[2010/2/5]

    architecture|exhibition

    宇野友明のギャラリートークが名古屋大学ギャラリー”clas”で開催されます

    宇野友明のギャラリートークが名古屋大学ギャラリー”clas”で開催されます。開催日は2010年02月05日[金] 18:00 -です。現在行われている宇野の展覧会にあわせておこなわれるギャラリートークです。※追記、写真家の西澤豊も参加するとの事。>地図

    • SHARE
    2010.02.03 Wed 22:55
    0
    permalink
    原研哉のトークイベントの内容

    SHARE 原研哉のトークイベントの内容

    design|remarkable
    インタビュー

    原研哉のトークイベントの内容が無印良品のサイトに掲載されています

    2009年9月に無印良品池袋西武店で行われた原研哉のトークイベントの内容が無印良品のウェブサイトに掲載されています。 (via nsx25z on twitter)

    • SHARE
    インタビュー
    2010.02.03 Wed 16:33
    0
    permalink
    ナガオカケンメイのインタビュー記事

    SHARE ナガオカケンメイのインタビュー記事

    design
    インタビュー

    ナガオカケンメイのインタビュー記事がJDNに掲載されています

    ナガオカケンメイのインタビュー記事”作らないものづくり”がJDNに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2010.02.03 Wed 15:48
    0
    permalink
    安藤忠雄の設計で大山崎山荘美術館がホールを増築へ

    SHARE 安藤忠雄の設計で大山崎山荘美術館がホールを増築へ

    architecture

    安藤忠雄の設計で大山崎山荘美術館がホールを増築するそうです

    安藤忠雄の設計で京都の大山崎山荘美術館がホールを増築するそうです。京都新聞が伝えています。2011年の完成を目指しているとの事。

    • SHARE
    2010.02.03 Wed 14:40
    0
    permalink
    OPAによるコリナの住宅

    SHARE OPAによるコリナの住宅

    architecture
    住宅

    OPAが設計したチリ・コリナの住宅の写真などがArchDailyに掲載されています

    OPAが設計したチリ・コリナの住宅の写真と図面が55枚、ArchDailyに掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2010.02.03 Wed 13:45
    0
    permalink
    宮本佳明による”澄心寺庫裏”

    SHARE 宮本佳明による”澄心寺庫裏”

    architecture|remarkable

    宮本佳明による”澄心寺庫裏”の写真などがdezeenに掲載されています

    宮本佳明が設計した”澄心寺庫裏”の写真と図面が14枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2010.02.03 Wed 11:22
    0
    permalink
    トラフによる”空気の器”の動画

    SHARE トラフによる”空気の器”の動画

    design|video
    トラフ建築設計事務所鈴野浩一禿真哉

    トラフがデザインした”空気の器”の動画です。この作品は”かみの道具3 トクショクシコウ展“で展示販売されているとの事。

    • 続きを読む
    • SHARE
    トラフ建築設計事務所鈴野浩一禿真哉
    2010.02.03 Wed 09:37
    0
    permalink
    2010.2.02Tue
    • “鏡の髪型 清水久和”展の会場の動画
    • 納谷建築設計事務所による”南加瀬の住宅”
    2010.2.04Thu
    • 柴田文江らが手掛けた京都のカプセルホテル”9 hours”の動画
    • トラフ建築設計事務所による”JMC”
    • 太田佳代子による論考”建築ビエンナーレ──新しい出発”
    • トラフ建築設計事務所による”インハビタント ストア トーキョー”
    • デイビッド・チッパーフィールドによるフォルクヴァンク美術館の増築
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white