architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.4.04Thu
2013.4.03Wed
2013.4.05Fri
竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる高野山の簡易宿泊施設「高野山ゲストハウス」の動画

SHARE 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる高野山の簡易宿泊施設「高野山ゲストハウス」の動画

architecture|video
京都宿泊施設アルファヴィル竹口健太郎山本麻子

竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルが設計した高野山の簡易宿泊施設「高野山ゲストハウス」の動画です。

  • SHARE
京都宿泊施設アルファヴィル竹口健太郎山本麻子
2013.04.04 Thu 16:32
0
permalink

#アルファヴィルの関連記事

  • 2025.1.28Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図
  • 2022.12.26Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の住宅「New Kyoto Town House 4」。国内外を活発に移動する施主家族の家。高密度化する都市で求められた“外部空間”を作る為に、傾いた軸の“立体的に配置された坪庭”を考案。四方へ広がる空間を感じさせ“新しい表情”を切り取る
  • 2019.10.28Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  • 2019.10.25Fri
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • 2019.10.23Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・中京区の「絆屋ビルヂング」
  • 2019.1.30Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の住宅「Gable Roof House」
  • 2017.10.23Mon
    /
    愛媛の「八幡浜市保内総合児童センター」設計コンペで、アンブレ・アーキテクツの提案が最優秀作品に
  • 2016.4.08Fri
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の現代町屋的な外観と、内部の複雑な構成が特徴的な住宅の写真
  • 2015.12.27Sun
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、大阪の既存民家を改修したカフェ「AWAI CAFE」の写真
  • 2015.2.03Tue
    サムネイル:竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」
  • view all
view all

#竹口健太郎の関連記事

  • 2025.1.28Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図
  • 2022.12.26Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の住宅「New Kyoto Town House 4」。国内外を活発に移動する施主家族の家。高密度化する都市で求められた“外部空間”を作る為に、傾いた軸の“立体的に配置された坪庭”を考案。四方へ広がる空間を感じさせ“新しい表情”を切り取る
  • 2019.11.08Fri
    15組の建築家による椅子の展覧会「『建築家の椅子展』~突板合板を用いた椅子の可能性~」の会場写真
  • 2019.10.28Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  • 2019.10.25Fri
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • 2019.10.23Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・中京区の「絆屋ビルヂング」
  • 2019.1.30Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の住宅「Gable Roof House」
  • 2018.5.15Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・西陣のゲストハウスの内覧会が開催
  • 2017.9.26Tue
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」に関する動画
  • 2015.2.03Tue
    サムネイル:竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真

    SHARE 杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真

    architecture|art

    杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    アーティストの杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真が7枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    2013.04.04 Thu 23:07
    0
    permalink
    El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)
    サムネイル:El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)

    SHARE El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)

    architecture|book


    El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)がzinioで発売されています

    El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)がzinioで発売されています。価格は2013年4月3日時点でのものです。El Croquisのウェブサイトには中身のプレビュー画像が掲載されています。

    El Croquis - Issue

    • SHARE
    2013.04.04 Thu 18:29
    0
    permalink
    青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡で開催中[-2013/5/26]

    SHARE 青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡で開催中[-2013/5/26]

    architecture|art|exhibition
    現代美術

    青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡で開催されています

    青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡の三菱地所アルティウムで開催されています。会期は2013年5月26日まで。

    神仏像や美人画に独特の様式を打ち立てた棟方志功、ウルトラ怪獣の産みの親である成田亨、詩から演劇、映画まで幅広く活躍したアングラ文化の旗手寺山修司、過激なオブジェ作品で世界を挑発し続けた工藤哲巳、ベトナム戦争に取材し、幾多の優れた報道写真を残した沢田教一、そして若い世代の圧倒的支持を集める奈良美智など、本州最北端の地「青森」からは、いわゆる「芸術」の枠組みに収まりきれない多彩な才能が生まれ、時代の表現を大きく変えてきました。さらには現代文化にも強い影響を与えている「考現学」を創始した今和次郎と、考現学的手法により風俗、世相を採集した弟の今純三、「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家の馬場のぼるも青森県出身です。本展では、こうした青森とゆかりのあるユニークなアーティストの作品に加え、建築的にも活動的にも従来型の美術館から大きく抜け出た「青森県立美術館」の魅力を紹介。コレションのみならず、案内サインやフロアスタッフのユニフォーム等を含めた展示空間が、丸ごと福岡で再現されます。

    • SHARE
    現代美術
    2013.04.04 Thu 16:37
    0
    permalink
    平田晃久による「ここに、建築は、可能か」展のガイド動画

    SHARE 平田晃久による「ここに、建築は、可能か」展のガイド動画

    architecture|video|remarkable
    平田晃久講演録建築展

    平田晃久がギャラリー間で行われた展覧会「ここに、建築は、可能か」のガイドをしている動画です。

    • SHARE
    平田晃久講演録建築展
    2013.04.04 Thu 13:18
    0
    permalink
    2013.4.03Wed
    • 重松象平 / OMAニューヨークによる東京・表参道の「コーチ表参道」の写真
    • 堀尾浩 / 堀尾浩建築設計事務所が設計した住宅「空方の家」
    • 学生実施コンペ「未来の風景をつくる」の募集要項が発表
    2013.4.05Fri
    • ザハ・ハディドが新国立競技場デザイン・コンクールの授賞式で、自身の提案をプレゼンしている動画(日本語字幕付)
    • RCRアーキテクツによるスペイン・ジローナの住宅「池の家」の写真など
    • 堀尾浩 / 堀尾浩建築設計事務所が設計した住宅「美幌の家(びほろエコハウス)」
    • ザハ・ハディドによるウイーン経営経済大学の図書館とラーニングセンターの現場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white