SHARE 石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」
石川素樹建築設計事務所が設計した、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」です。
住宅街の角地にある朝日が丘の家では、日照のために掃き出し窓といった形状で開口部を大きく取ると、除雪車の頻繁な行き来によるガラスの損傷が懸念され、手作業では除雪の大変さが考えられることから、閉じながらも日照を確保する方法を模索することとなった。加えて分離しながらも容易にアクセスできる2世帯住居であることも求められた。
それらを踏まえ、高低差のある敷地形状を使い、低い方を親世帯、高い方を子世帯とし、中心に階段室を据えたスキップフロアとした。踊り場や吹き抜け部を窪ませ大きく開口を設けることで、雪をかわしその場所がサンルームの役割を果たすようにしている。この矩形の中に挿入されたサンルームは、動である中央の階段部と静の室に対し適度な距離感をつくりつつ、接する室に光の陰影による奥行き感とリズミカルな連続性を生み出す緩衝帯となっている。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
敷地がある秋田県の横手盆地は、冬が長く夏が短い有数の豪雪地帯である。盆地がゆえに夏は高温多湿、冬は低温多雪で、年間を通して曇天率が高い。最大で2mに及ぶ積雪や日照が課題であり、朝日が丘の家・十文字町の家・赤坂の家はそれぞれ異なるアプローチで解決を求めた連作となっている。
住宅街の角地にある朝日が丘の家では、日照のために掃き出し窓といった形状で開口部を大きく取ると、除雪車の頻繁な行き来によるガラスの損傷が懸念され、手作業では除雪の大変さが考えられることから、閉じながらも日照を確保する方法を模索することとなった。加えて分離しながらも容易にアクセスできる2世帯住居であることも求められた。
それらを踏まえ、高低差のある敷地形状を使い、低い方を親世帯、高い方を子世帯とし、中心に階段室を据えたスキップフロアとした。踊り場や吹き抜け部を窪ませ大きく開口を設けることで、雪をかわしその場所がサンルームの役割を果たすようにしている。この矩形の中に挿入されたサンルームは、動である中央の階段部と静の室に対し適度な距離感をつくりつつ、接する室に光の陰影による奥行き感とリズミカルな連続性を生み出す緩衝帯となっている。また、窪みによってスパンをコントロールすることで梁成を抑えた合理的な木造軸組を実現した。スキップによる2つの高さ関係と窪みによる4つの分棟のような構成でゾーンを明快に分けることで、1棟内に2世帯を分けながら内包することを可能としている。
積雪に対しては、家の周囲に雪が積もりすぎないよう水勾配をとった方形状の無落雪屋根とし、ある程度積もった段階で雪溜まりにもなる庭に落とせるようにしている。この屋根形状によりプロポーションを抑えることが可能となり、分割されたボリュームとヒューマンスケールな杉板の下見板張りとも相まって、閉じなからも圧迫感が軽減された外観をつくり出している。
雪深く厳しい環境のエリアにおいて、特殊性を排した地場でつくることができるシンプルな在来木造と、確保した壁量により、限られた予算の中で十分な性能を担保することを可能としながらも、様々な場を持つ多世帯住居の一つの在り方を示した。
■建築概要
設計:石川素樹建築設計事務所 石川素樹
構造:mono 森永信行
家具:RILNO 田中智也
主要用途:専用住宅
所在地:秋田県横手市
構造・構法:木造
規模:地上2階
竣工:2019年2月
敷地面積:264.48㎡
建築面積:94.01㎡
延床面積:156.62㎡
写真:ARCHI HATCH
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・壁 | 外壁 | スギ板 t=18mm(高英) |
内装・床 | 床 | |
内装・壁 | 壁一部 | ラワン合板 t=5.5mm(高英) |
内装・キッチン | キッチン | 製作(田中工藝) |
内装・水廻り | 洗面台 | 製作(田中工藝) |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません