architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.9.04Fri
2020.9.03Thu
2020.9.05Sat
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」
photo©ARCHI HATCH

SHARE 石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」

architecture|feature
住宅秋田森永信行石川素樹建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・キッチン)建材(外構・壁)建材(内装・水廻り)RILNOARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH

石川素樹建築設計事務所が設計した、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」です。

住宅街の角地にある朝日が丘の家では、日照のために掃き出し窓といった形状で開口部を大きく取ると、除雪車の頻繁な行き来によるガラスの損傷が懸念され、手作業では除雪の大変さが考えられることから、閉じながらも日照を確保する方法を模索することとなった。加えて分離しながらも容易にアクセスできる2世帯住居であることも求められた。

それらを踏まえ、高低差のある敷地形状を使い、低い方を親世帯、高い方を子世帯とし、中心に階段室を据えたスキップフロアとした。踊り場や吹き抜け部を窪ませ大きく開口を設けることで、雪をかわしその場所がサンルームの役割を果たすようにしている。この矩形の中に挿入されたサンルームは、動である中央の階段部と静の室に対し適度な距離感をつくりつつ、接する室に光の陰影による奥行き感とリズミカルな連続性を生み出す緩衝帯となっている。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH
石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「朝日が丘の家」 photo©ARCHI HATCH

以下、建築家によるテキストです。


敷地がある秋田県の横手盆地は、冬が長く夏が短い有数の豪雪地帯である。盆地がゆえに夏は高温多湿、冬は低温多雪で、年間を通して曇天率が高い。最大で2mに及ぶ積雪や日照が課題であり、朝日が丘の家・十文字町の家・赤坂の家はそれぞれ異なるアプローチで解決を求めた連作となっている。

住宅街の角地にある朝日が丘の家では、日照のために掃き出し窓といった形状で開口部を大きく取ると、除雪車の頻繁な行き来によるガラスの損傷が懸念され、手作業では除雪の大変さが考えられることから、閉じながらも日照を確保する方法を模索することとなった。加えて分離しながらも容易にアクセスできる2世帯住居であることも求められた。

それらを踏まえ、高低差のある敷地形状を使い、低い方を親世帯、高い方を子世帯とし、中心に階段室を据えたスキップフロアとした。踊り場や吹き抜け部を窪ませ大きく開口を設けることで、雪をかわしその場所がサンルームの役割を果たすようにしている。この矩形の中に挿入されたサンルームは、動である中央の階段部と静の室に対し適度な距離感をつくりつつ、接する室に光の陰影による奥行き感とリズミカルな連続性を生み出す緩衝帯となっている。また、窪みによってスパンをコントロールすることで梁成を抑えた合理的な木造軸組を実現した。スキップによる2つの高さ関係と窪みによる4つの分棟のような構成でゾーンを明快に分けることで、1棟内に2世帯を分けながら内包することを可能としている。

積雪に対しては、家の周囲に雪が積もりすぎないよう水勾配をとった方形状の無落雪屋根とし、ある程度積もった段階で雪溜まりにもなる庭に落とせるようにしている。この屋根形状によりプロポーションを抑えることが可能となり、分割されたボリュームとヒューマンスケールな杉板の下見板張りとも相まって、閉じなからも圧迫感が軽減された外観をつくり出している。

雪深く厳しい環境のエリアにおいて、特殊性を排した地場でつくることができるシンプルな在来木造と、確保した壁量により、限られた予算の中で十分な性能を担保することを可能としながらも、様々な場を持つ多世帯住居の一つの在り方を示した。

■建築概要

設計:石川素樹建築設計事務所 石川素樹
構造:mono 森永信行
家具:RILNO 田中智也
主要用途:専用住宅
所在地:秋田県横手市
構造・構法:木造
規模:地上2階
竣工:2019年2月
敷地面積:264.48㎡
建築面積:94.01㎡
延床面積:156.62㎡
写真:ARCHI HATCH

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・壁外壁

スギ板 t=18mm(高英)

内装・床床

バーチフローリング t=15(東京工営)

内装・壁壁一部

ラワン合板 t=5.5mm(高英)

内装・キッチンキッチン

製作(田中工藝)

内装・水廻り洗面台

製作(田中工藝)

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

サムネイル:イクスデザイン+増田建築計画事務所による、愛知県清須市の「よこい歯科クリニック」
イクスデザイン+増田建築計画事務所による、愛知県清須市の「よこい歯科クリニック」
  • SHARE
住宅秋田森永信行石川素樹建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・キッチン)建材(外構・壁)建材(内装・水廻り)RILNOARCHI HATCH
2020.09.04 Fri 09:56
0
permalink

#ARCHI HATCHの関連記事

  • 2020.12.25Fri
    倉林貴彦+藤井亮介による、東京・目黒区の、スポーツバイクのショップ「RX BIKE」
  • 2020.9.09Wed
    石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「赤坂の家」
  • 2020.9.07Mon
    石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「十文字町の家」
  • view all
view all

#RILNOの関連記事

  • 2020.9.09Wed
    石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「赤坂の家」
  • 2020.9.07Mon
    石川素樹建築設計事務所による、秋田・横手市の住宅「十文字町の家」
  • 2019.12.18Wed
    石川素樹建築設計事務所による、東京・渋谷区の、専修学校・飲食店「桜丘町のビル」
  • 2019.12.17Tue
    石川素樹建築設計事務所による、神奈川・厚木市の、専用住宅・店舗「望月商店」
  • 2019.12.16Mon
    石川素樹建築設計事務所による、東京・渋谷区の集合住宅・事務所「西参道テラス」
  • 2019.12.13Fri
    石川素樹建築設計事務所による、東京・中野区の住宅「中央の家」
  • 2019.12.11Wed
    石川素樹建築設計事務所による、東京・杉並区の住宅「南荻窪の家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    第8回京都建築賞の入賞作品が発表。最優秀賞は、青木淳・西澤徹夫らによる「京都市美術館」が選出

    SHARE 第8回京都建築賞の入賞作品が発表。最優秀賞は、青木淳・西澤徹夫らによる「京都市美術館」が選出

    architecture|competition
    久保岳山田央彦山根健太郎高吉輝樹鳥居久人西田典弘中山至森本貞一高橋勝細尾直久青木淳武田憲人西澤徹夫
    第8回京都建築賞の入賞作品が発表されています(PDF)
    award.kyotofu-kenchikushikai.jp

    第8回京都建築賞の入賞作品が発表されています。最優秀賞は、青木淳・西澤徹夫らによる「京都市美術館」が選出されています。深草の工房住宅については、アーキテクチャーフォトで特集記事としても紹介しています。

    <京都建築賞>
    最優秀賞「京都市美術館」
    設計者:青木淳(株式会社青木淳建築計画事務所)、西澤徹夫(西澤徹夫建築事務所)、森本貞一(株式会社松村組)、久保岳(株式会社昭和設計)、中山至(株式会社昭和設計)、西田典弘(株式会社昭和設計)、鳥居久人(株式会社昭和設計)

    優秀賞「深草の工房住宅」
    設計者:髙橋勝(髙橋勝建築設計事務所一級建築士事務所)

    奨励賞「HOSOO FLAGSHIP STORE」
    設計者:細尾直久(HOSOO architecture)、高吉輝樹(TT Architects株式会社)

    <藤井厚二賞>
    「中宇治 yorin」
    設計者:山根健太郎(一級建築士事務所エキスポ)、武田憲人(一級建築士事務所エキスポ)、山田央彦(一級建築士事務所エキスポ)

    award.kyotofu-kenchikushikai.jp
    • SHARE
    久保岳山田央彦山根健太郎高吉輝樹鳥居久人西田典弘中山至森本貞一高橋勝細尾直久青木淳武田憲人西澤徹夫
    2020.09.04 Fri 18:35
    0
    permalink
    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」
    photo©長谷川健太

    SHARE 庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」

    architecture|feature
    中国工場長谷川健太研究施設建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)庄司光宏UCHIDA SHANGHAI
    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」 photo©長谷川健太
    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」 photo©長谷川健太
    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」 photo©長谷川健太

    庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIが設計した、中国・常熟市の、ロボット先端技術等のファクトリー併設研究所「horizontal factory」です。

    与えられた敷地は人工的な1万平米の工場空間。ここにロボット先端技術を中心としたファクトリーとラボが共存する空間を設計するのが常熟市政府からの要求であった。

    まず、折り紙のような鉄板のゲートをくぐると機械的な配置のトップライトを持った大空間が広がる。あまりにも無個性な既存空間に対しては外部として扱い、その中に建築を配置していくといった考えで設計を始めた。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    中国工場長谷川健太研究施設建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)庄司光宏UCHIDA SHANGHAI
    2020.09.04 Fri 15:48
    0
    permalink
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」
    photo©見学友宙

    SHARE 宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」

    architecture|feature
    東京店舗銀座医療施設見学友宙図面あり中央区建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)宮川清志hmmmSESN
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」 photo©見学友宙
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」 photo©見学友宙
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」 photo©見学友宙

    宮川清志 / SESNが設計した、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」です。

    中央区銀座にある美容クリニック、N BEAUTY CLINIC GINZAのデザイン。
    曲線や曲面をずらしながら合わる事で、空間に連続性と誘発性を持たせながら自然さを保っています。銀座という場所にローカライズできる様にピンクブロンズをはじめ自然な深みのある色や素材で単調さの中に品格を保つ様に計画しています。

    デザイナーによるテキストより
    • 残り18枚の写真を見る
    • SHARE
    東京店舗銀座医療施設見学友宙図面あり中央区建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)宮川清志hmmmSESN
    2020.09.04 Fri 14:12
    0
    permalink
    五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の11回目「終わらないトリエンナーレとしての名古屋の建築」

    SHARE 五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の11回目「終わらないトリエンナーレとしての名古屋の建築」

    architecture
    名古屋論考五十嵐太郎愛知
    五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の11回目「終わらないトリエンナーレとしての名古屋の建築」が、wirelesswire.jpに掲載されています
    wirelesswire.jp

    五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の11回目「終わらないトリエンナーレとしての名古屋の建築」が、wirelesswire.jpに掲載されています。

    • SHARE
    名古屋論考五十嵐太郎愛知
    2020.09.04 Fri 13:20
    0
    permalink
    OMAが設計した、東京・渋谷のミヤシタパーク内の、プラダの新店舗「プラダ MIYASHITA PARK店」の写真

    SHARE OMAが設計した、東京・渋谷のミヤシタパーク内の、プラダの新店舗「プラダ MIYASHITA PARK店」の写真

    architecture|fashion
    東京店舗渋谷OMA渋谷区
    OMAが設計した、東京・渋谷のミヤシタパーク内の、プラダの新店舗「プラダ MIYASHITA PARK店」の写真が、designboomに掲載されています
    www.designboom.com

    OMAが設計した、東京・渋谷のミヤシタパーク内の、プラダの新店舗「プラダ MIYASHITA PARK店」の写真が8枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    東京店舗渋谷OMA渋谷区
    2020.09.04 Fri 10:45
    0
    permalink
    「-密閉を避ける-避難所での換気の5つのポイント」(日本建築学会)

    SHARE 「-密閉を避ける-避難所での換気の5つのポイント」(日本建築学会)

    architecture|culture
    復興支援日本建築学会
    「-密閉を避ける-避難所での換気の5つのポイント」という資料を日本建築学会が公開しています
    www.aij.or.jp

    「-密閉を避ける-避難所での換気の5つのポイント」という資料を日本建築学会が公開しています。

    環境工学委員会 空気環境運営委員会 換気・通風による感染対策WG(長谷川麻子主査(熊本大学))の飯野 由香利 委員(新潟大学)、小林 光 委員(東北大学)、山本 佳嗣 委員(東京工芸大学)は、これまでの研究成果をもとに、避難所において実施できる感染対策としての「換気」の方法をまとめました。災害直後の緊急時であっても、即座に見て分かりやすいよう、佐藤 正章氏(鹿島建設)のご協力によるイラストをふんだんに採り入れています。各自治体の災害対策や、ご家庭や学校での防災教育の一環として、お役立ていただければ幸いです。

    aij.or.jp
    • SHARE
    復興支援日本建築学会
    2020.09.04 Fri 08:44
    0
    permalink
    写真家の石内都への、ルイジアナ美術館によるインタビュー動画「Photography Makes History」

    SHARE 写真家の石内都への、ルイジアナ美術館によるインタビュー動画「Photography Makes History」

    art|culture|video
    インタビュー石内都

    写真家の石内都への、ルイジアナ美術館によるインタビュー動画「Photography Makes History」です。受け答えは日本語です。

    • SHARE
    インタビュー石内都
    2020.09.04 Fri 07:40
    0
    permalink
    Horibe Associates architect’s officeによる、大阪市の住宅「東住吉の家」
    photo©笹倉洋平

    SHARE Horibe Associates architect’s officeによる、大阪市の住宅「東住吉の家」

    architecture|feature
    住宅大阪笹倉洋平Horibe Associates architect’s office図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)建材(内装・キッチン)建材(外装・その他)高橋俊也
    Horibe Associates architect’s officeによる、大阪市の住宅「東住吉の家」 photo©笹倉洋平
    Horibe Associates architect’s officeによる、大阪市の住宅「東住吉の家」 photo©笹倉洋平
    Horibe Associates architect’s officeによる、大阪市の住宅「東住吉の家」 photo©笹倉洋平

    Horibe Associates architect’s officeが設計した、大阪市の住宅「東住吉の家」です。

    モルタルの壁面に沿ってアプローチを進み玄関へ
    先への空間の対比として、仕上げの明度を落とし、天井を低く抑えた玄関を抜けると
    3層吹き抜けた明るいリビング空間が広がります。

    リビングの大きな気積を回遊するように階段を配置し、この気積を中心として諸室が配されます。

    家族の中心に据えられた一つの気積は、それぞれの気配を常に感じさせ安心感をもたらし、回遊する階段は移り変わる視線のシークエンスを生み、日々の生活に変化をもたらします。

    建築家によるテキストより
    • 残り40枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    住宅大阪笹倉洋平Horibe Associates architect’s office図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)建材(内装・キッチン)建材(外装・その他)高橋俊也
    2020.09.04 Fri 06:59
    0
    permalink
    2020.9.03Thu
    • テレビドラマ「名建築で昼食を」の第3回(ビヤホールライオン銀座登場回)が、TVerで9月6日まで無料視聴可能
    • 【ap job更新】 国内外の照明デザインを手掛ける「WORKTECHT&Co.」が、グローバルに活躍する建築照明アシスタントデザイナー(新卒歓迎)、広報・PR、CADオペを募集中
    • 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・目黒区の集合住宅「不動前の空地」
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、韓国・ソウルの、スポーツウエアブランドSpyderの店舗「Spyder 旗艦店 江南」
    • ザハ・ハディド・アーキテクツによる、ロシア・モスクワの新駅「クレノヴィ大通り駅2」設計コンペの勝利案
    2020.9.05Sat
    • 『ドラマ「半沢直樹」に美術協力 電脳雑伎集団 社長室にはどんな床材が?』(田島ルーフィング)
    • 【ap job更新】 “建築設計”と“地域のまちづくり”の両分野で注目を集める「坂東幸輔建築設計事務所」が、設計スタッフを募集中
    • 宮城の「仙台市役所本庁舎建替」設計プロポーザルの、実施要領が公開

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white