architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.1.26Tue
2021.1.25Mon
2021.1.27Wed
五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄の住宅「富里の家」の写真と図面

SHARE 五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄の住宅「富里の家」の写真と図面

architecture|remarkable
住宅沖縄図面あり五十嵐敏恭
五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄の住宅「富里の家」の写真と図面がarchdailyに掲載されています
www.archdaily.com

五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSが設計した、沖縄の住宅「富里の家」の写真と図面が30枚、archdailyに掲載されています。

  • SHARE
住宅沖縄図面あり五十嵐敏恭
2021.01.26 Tue 18:27
0
permalink

#五十嵐敏恭の関連記事

  • 2024.2.19Mon
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の「志堅原の家」。農業を営む施主家族の為に計画。“環境に順応した生活”を目の当たりにし、“この地の営み”や“沖縄の環境”と共にある住宅を志向。内外が連続する土間の上に“高さの異なるヴォールト天井”が連続する建築を考案
  • 2024.2.08Thu
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・糸満市の「西崎の家」。住宅街の幹線道路と生活道路に挟まれた敷地。“街との距離感”と“快適な室内環境”を主題とし、道路と内部の間に其々の環境に対応する“緩衝帯”を備えた建築を考案。生活の多様な行為を受容し“立体的に風と光の通る住宅”を造る
  • 2023.9.26Tue
    五十嵐敏恭と佐藤研吾による建築展「グルグル広がって上がっていく」の会場写真。建築と生き方の“表裏一体”を体現する二人の建築家の展覧会。対話の中で見い出された“言葉”をキーに“思考モデル”とも言える作品を制作して展示。畝森泰行と金野千恵の事務所“BASE”を会場に開催
  • 2021.12.22Wed
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の住宅兼工房「真謝原の家」。豊かな自然の中の開放的な住まいの要望に、必要諸室の機能と面積を決め“開放的な広間”と“シェルター”の空間に分け計画、自然から身を守り風土に寄り添い暮らせる建築をつくる
  • 2021.12.16Thu
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の「百名のゲストハウス」。自然と暮らしの日常を感じる敷地に、4棟の宿泊室を分棟的に配置し建物までの小道を内部に引込むことで、集落と建築体験が連続する“暮らすように旅を楽しめる”施設を構想
  • 2021.12.13Mon
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄の住宅兼宿泊施設「今帰仁の家」。快適な半屋外の空間をもちホテル運営も想定との要望に、緑化した大屋根下の開放的な広間と屋根を支える最小限の個室によって、通年で豊かな自然を享受できる建築を構想
  • 2021.12.07Tue
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の住宅兼工房「富里の家」。生活様式の変化への対応と開放的な住宅という要望に、増築計画を考慮し水廻り・広間・工房を配置、大屋根下のテラスが諸室を繋ぎ職住一体の暮らしの自由度も高める
  • 2021.12.02Thu
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の住宅「玉城の家」。沖縄の住宅の均質化を実感する設計者は、内外が連続し開放的で風の抜ける影の空間をつくることで、地域の伝統と精神性を現代的に解釈し再構築した“沖縄の現代建築”を目指す
  • 2019.2.20Wed
    /
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の「玉城の家」の動画
  • 2019.2.09Sat
    /
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の、厚みを感じさせるコンクリート屋根スラブと華奢な木製建具の対比が印象的な住宅「玉城の家」の写真
  • view all
view all

#沖縄の関連記事

  • 2024.12.27Fri
    岡山泰士+森田修平+仲本兼一郎 / STUDIO MONAKAによる、沖縄・南城市の「さちばるビレッジ」。海に程近い森の中の敷地。“用途を決めたくない”と言う施主の為に、“形態は機能に従う”と逆のアプローチでの“子供たちの自由な成長と学びの場”の創造を志向。木々の伐採はせず場所に導かれる様に建築をつくる
  • 2024.12.24Tue
    五十嵐理人 / IGArchitectsによる、沖縄の住宅「ピラミッドハット」。森の様な墓地に隣接する土地。敷地の状況に相応しい存在を求め、環境に対し“凛とした佇まい”で“明るくも厳かな”内部空間を持つ建築を志向。四角錐の量塊の中に天窓から光が降り注ぐ“遺跡の様な”住まいを造る
  • 2024.11.21Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、沖縄・古宇利島の宿泊施設「YAWN YARD Kouri Island」。独立型のヴィラ群からなる建築。ゆったり過ごせる場を合理的に実現する為、個々の状況に応じて“開き方”などを調整できる“ハの字型ユニット”を考案。沖縄文化の体験の場も意図して地域の作家たちとも協働する
  • 2024.9.24Tue
    山﨑壮一建築設計事務所による、沖縄の宿泊施設「アルカディアリゾート宮古島」。海沿いの傾斜地に建つ全室スイートルームのホテル。眺望と景観の継承を主題とし、高さを抑えた三棟を“地形の等高線”に沿って配置する計画を考案。“海との出会い方”も考慮してゲートや壁などの建築要素を設計
  • 2024.2.19Mon
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の「志堅原の家」。農業を営む施主家族の為に計画。“環境に順応した生活”を目の当たりにし、“この地の営み”や“沖縄の環境”と共にある住宅を志向。内外が連続する土間の上に“高さの異なるヴォールト天井”が連続する建築を考案
  • 2024.2.08Thu
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・糸満市の「西崎の家」。住宅街の幹線道路と生活道路に挟まれた敷地。“街との距離感”と“快適な室内環境”を主題とし、道路と内部の間に其々の環境に対応する“緩衝帯”を備えた建築を考案。生活の多様な行為を受容し“立体的に風と光の通る住宅”を造る
  • 2023.12.29Fri
    山本稜 / Spicy Architectsによる、沖縄の「南城の家」。沖縄特有のRCの家が並ぶ住宅街での計画。周辺の文脈の踏襲と与件への応答を求め、木造ながらも“四角い躯体”と“長い雨端”を備えた建築を考案。内部では複数のグレーの素材を統合して“背景”の様な空間を作る
  • 2023.11.24Fri
    岡山泰士+森田修平+仲本兼一郎 / STUDIO MONAKAによる、沖縄・国頭村の「謝敷集落の宿」。地域の再生を目的とした宿泊施設。“美しい集落の継承”も目指し、現地のリソースを活かした工法で造る建築を志向。職人が手慣れた2×4工法とブロック造を組合せて開放感と重厚感を両立する豊かな場を生み出す
  • 2023.5.22Mon
    大城禎人建築設計事務所による、沖縄・中城村の三世帯住宅「400」。設計者自身の住まいも含む建築。地域で典型の中層建物を“再構築”したプロトタイプを目指し、“一般的な工法”を用いながらも“最大限に生かす”設計を志向。柱等の構造体は内装の要素としても役割を果たす
  • 2023.3.16Thu
    五十嵐理人 / IGArchitectsによる、沖縄・糸満市の「一本足の家」。遠くに海を臨む敷地。要望や風土への応答を“複合的に解決”する在り方を求め、中央の1本柱が屋根と垂れ壁を支えて大きく開放できる建築を考案。変化を受容する“しなやかさ”と不変の“強度”持つ空間を作る
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事

    SHARE ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事

    architecture|culture
    インタビュー磯貝匡志
    ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事が、Housing Tribune Onlineに掲載されています
    htonline.sohjusha.co.jp

    ミサワホームの社長の磯貝匡志に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事が、Housing Tribune Onlineに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー磯貝匡志
    2021.01.26 Tue 18:59
    0
    permalink
    【ap job更新】 MAMM DESIGNが、新規プロジェクトの増加に伴いスタッフ(新卒・既卒、経験者)・アルバイトを若干名募集

    ap job 【ap job更新】 MAMM DESIGNが、新規プロジェクトの増加に伴いスタッフ(新卒・既卒、経験者)・アルバイトを若干名募集

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 MAMM DESIGNが、新規プロジェクトの増加に伴いスタッフ(新卒・既卒、経験者)・アルバイトを若干名募集
    【ap job更新】 MAMM DESIGNが、新規プロジェクトの増加に伴いスタッフ(新卒・既卒、経験者)・アルバイトを若干名募集ミンナノイエ
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    MAMM DESIGNの、新規プロジェクトの増加に伴うスタッフ(新卒・既卒、経験者)・アルバイトを若干名募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    MAMM DESIGNでは、新規プロジェクトの増加に伴いスタッフを若干名募集します。新卒(第2新卒)、経験者共に採用対象です。

    私たちの建築設計思想・デザインに共感し、熱意のある方をお待ちしております。(アルバイトも随時募集しています)

    私たちの事務所では、建築の設計を通して新しい価値観を創出することを目標としており、用途や新築、改修を問わず、様々な設計業務を行ってもらいます。
    基本的にプロジェクトを初期段階から竣工まで担当してもらう方針です。様々な経験が得られるとともに、大きな達成感がある仕事です。
    新卒の方は補助的な役割からスタートしてもらい、能力に応じてプロジェクトの関与度を高めていってもらいます。

    子育てからの仕事復帰を考えていらっしゃる方、個人の活動と並行して働きたい方など、時短勤務、曜日限定の勤務についてもご相談下さい。柔軟に対応します。

    松江事務所でのプロジェクトも増えていますので、希望があれば地方勤務も検討します。

    現在以下のプロジェクトが進行中です。
    ・歴史保存地区での小規模高級ホテル
    ・牧場・グランピングを中心とした農泊リゾート
    ・ホテルからシェアオフィスへのコンバージョン
    ・デジファブ技術を用いた建築/家具の開発
    ・アムステルダムでの住宅リノベーション

    築33年の印刷工場をリノベーションした新しい事務所スペースで皆さんと仕事できるのを楽しみにしています。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2021.01.26 Tue 14:10
    0
    permalink
    スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」
    photo©2019Marwan Harmouche

    SHARE スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」

    architecture|feature
    フランスパリスノヘッタ事務所図面あり
    スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」 photo©2019Marwan Harmouche
    スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」 photo©Ludwig Favre PAris
    スノヘッタによる、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」 photo©JARED CHULSKI

    スノヘッタが設計した、フランス・パリの、新聞社ル・モンドの新社屋「Le Monde Group Headquarters」です。

    以下、リリーステキストの抜粋・要約です

    新本社の完成により、ル・モンドグループの1,600名の従業員は、パリ13区に完成したこの建築に集結しました。大胆な新しい広場と半透明の外壁により、一般市民や周辺の交通機関とのつながりを創出するとともに、市民や通行人に寛大な憩いの場を提供します。

    このプロジェクトは、他のメディアがニュースルームの縮小を実行している今、ル・モンドグループがスタッフに再投資し、情報や物理的な空間への民主的なアクセスを通じ、活気に満ちた公共空間を育成することへの深いコミットメントの意思を表現しています。透き通るようなダイナミックなファサードと広大なパブリックプラザは、建物の周囲の文脈に対する開放感を表現しています。

    スノヘッタの創設パートナーであるシェティル・トレーダル・トールセンは次のように語ります。

    「ルモンドグループ本社はその設立以来、今日の社会が直面している多くの課題に対して、建築的かつ象徴的な対抗手段としての役割を果たしてきました。この建物は、恐怖と不確実性が私たちの社会を障壁を増やし、治安を強化するような時代に開放することを主眼としています。この意味で、このプロジェクトは、建築がどのようにしてパブリックとプライベート、エクステリアとインテリア、透明と不透明の両方になり得る空間を作り出すことができるのか、私たちに考えさせるものでした。私たちの他の多くのプロジェクトと同様に、このプロジェクトは、建築の狭間を探求し、公共のためのサービスになるように考えられたハイブリッドな建物なのです」

    歴史的なオーステルリッツ駅に隣接しているこのプロジェクトは、歴史的なカルチエ・ラタンや緑豊かな植物園の庭園に隣接しています。へこんだフォルムの建物は、鉄骨の複雑なネットワークによって支えられた2つの7階建ての片持ち梁で両側から固定されています。
    そして、3つのジェスチャーの「カット」が建物のフォルムを形作っています。「スカイカット」は太陽電池パネルで覆われた屋根の斜めの表面を明らかにします。「シティカット」は通りに面した正面に沿って建物を引き戻します。「グラウンドカット」は橋の構造の下側を切り取り、拡張されたアーチ形の形態の下で新しい公共の広場を一緒に包みます。

    • 残り37枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    フランスパリスノヘッタ事務所図面あり
    2021.01.26 Tue 09:11
    0
    permalink
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」
    photo©KENJI SEO

    SHARE 八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」

    architecture|feature
    高田一正Haruki Oku DesignPAN- PROJECTSアカンプリッシュ奥晴樹瀬尾憲司オンデルデリンデ建材(内装・造作家具)建材(内装・建具)八木祐理子港区図面あり南青山店舗東京
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」 photo©KENJI SEO
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」 photo©KENJI SEO
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」 photo©KENJI SEO

    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designが設計した、東京・南青山の店舗「The Playhouse」です。店舗の公式サイトはこちら。

    本計画は東京、青山の骨董通りに建つ3層テナントビルの改修計画である。
    1,2階には英国ブランドを取り扱う店舗が、3階にはオーダーメイドウェディングを行う企業が入居する。我々には既存建物全体のリ・ブランディングを行うこと、またコロナ禍とそれ以降に求められる店舗像への解答という課題が与えられていた。

    建築家によるテキストより

    COVID-19が生み出した社会的変化としてオンライン化の加速があり、それはショッピングの体験が実店舗から切り離されていく未来を示唆している。こうした社会状況に対し我々は新たな店舗像として、物を売る場所から、新たな文化を生み出し体験する場への転換を提案している。

    商品の売買がオンラインで行うことができる現状において、実店舗の存在意義は来場客の興味を掻き立てること、ブランドの作り上げる文化を伝え、コミュニティを生み出すことであり、その体験を通し(たとえオンライン上であれ)商品の購入へと繋げていく。

    店舗としての根源的な機能である「商品を売ること」を見直した結果として、本計画は商品の売買機能を実空間から一部切り離し、余白を生み出すことで、様々な出来事を許容する空間として、店舗の再定義を行っている。

    建築家によるテキストより

    The Playhouseは、ビル全体を劇場として見立て、各エリアに舞台装置を挿入することで、館全体の様々な場で多様な催しが行われることを可能としている。

    メインエントランスの吹き抜けはフライタワーと見立てられ、可動式の天幕を用いることで即席のステージとして使用できるよう設計されており、50人規模の観客を収容する、トークショーやコンサートが催される場となる。

    建築家によるテキストより
    • 残り41枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    高田一正Haruki Oku DesignPAN- PROJECTSアカンプリッシュ奥晴樹瀬尾憲司オンデルデリンデ建材(内装・造作家具)建材(内装・建具)八木祐理子港区図面あり南青山店舗東京
    2021.01.26 Tue 07:06
    0
    permalink
    2021.1.25Mon
    • 【ap job更新】 伝統工芸を取り入れ、選ぶのではなく造る建築を目指す「シオ建築設計事務所」が、設計チーフ・設計アシスタントスタッフを募集中
    • 小林一行+樫村芙実 / テレインアーキテクツによる、ウガンダ・カンパラの商業施設「やま仙 / Yamasen Japanese Restaurant」
    • 神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知の住宅「House OS 3つ屋根の下」
    • 【ap job更新】 株式会社アルファヴィル/竹口健太郎+山本麻子が、新規所員を募集中
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2021/1/18-1/24]
    2021.1.27Wed
    • 山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の住宅「中郷の家」
    • 大西亮+越膳博明+大本健太 / 乃村工藝社による、東京・品川区の、地域コミュニティー促進の機能を持つマンションギャラリー「Brillia品川南大井コミュニケーションサロンoooi」
    • 小林一行+樫村芙実 / テレインアーキテクツによる、ウガンダ・ナンサナの寄宿舎「AU dormitory」
    • 日本建築学会の建築討論の2021年1月号「特集:建築メディアの条件そして効果──当代中国の場合」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white