SHARE 中本尋之 / FATHOMによる、広島市の、カラー専門店「COLOR STAND」
中本尋之 / FATHOMが設計・施工した、広島市の、カラー専門店「COLOR STAND」です。店舗の公式サイトはこちら。
カラー専門店はヘアーサロンの中でもカラーリングに特化し、白髪染めや生え際のリタッチなどが主なメニューとなる。
お客様は第一に安く、そして気軽にカラーの施術を求め、質はもちろん安さと早さが必要不可欠でありこれからのチェーン展開を視野に入れた一号店のお店となる。
以上の点から設計自体もシステム的に機械化する必要があるのではないかと考えた。
どの土地でも馴染むように、しかしその場その場の個性も出していきたい。設計段階で工程はシンプルにしなければ限られた予算という課題はクリアできない。
たくさんの課題をクライアントとディレクターの三者で何度か協議を重ねる中、店名のカラースタンドの中にヒントは埋まっていた。
コンセプトは
“ガソリンスタンドのようなカラー専門店”
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
カラー専門店はヘアーサロンの中でもカラーリングに特化し、白髪染めや生え際のリタッチなどが主なメニューとなる。
お客様は第一に安く、そして気軽にカラーの施術を求め、質はもちろん安さと早さが必要不可欠でありこれからのチェーン展開を視野に入れた一号店のお店となる。
以上の点から設計自体もシステム的に機械化する必要があるのではないかと考えた。
どの土地でも馴染むように、しかしその場その場の個性も出していきたい。設計段階で工程はシンプルにしなければ限られた予算という課題はクリアできない。
たくさんの課題をクライアントとディレクターの三者で何度か協議を重ねる中、店名のカラースタンドの中にヒントは埋まっていた。
コンセプトは
“ガソリンスタンドのようなカラー専門店”
ガソリンスタンドの給油する機械のように、機能をひとつにまとめ装置化する事でスペースは無駄なく最小化され、動線もよりシンプルにすることが可能になっるではないだろうか?
カラースタンド什器は空間内に三台斜めに振られ、等間隔に置かれた。その背面から信号機のように片持ちで楕円形のミラーが飛び出し、
そのミラーを中心にカラフルなサロンチェアが対称に配置される。
エントランスからはミラーが斜めに振られた事で、一瞬の間視認する事ができず、木でできた個体がモノリスのように等間隔で配置された風景は、これまでのサロンにはない、まるで遺跡のような厳かさとガソリンスタンドのような手軽さを兼ね備えた空間へと生まれ変わった。
設計のプロセスにおいても通常の空間全体を立体的に機能を落とし込みデザインするのではなく、“点と景”の二つの視点で空間を切り分けて考えている。
“点”はここでは機能の事であり、全ての機能を一度細分化したのち集約し、スタンドの塊として捉え、それぞれの集約した作業を完遂する機械を作るように綿密に設計した。
“景”は空間のことであり、空間を解体する事であらわれた躯体を仕上として見せるように考えた。既存の躯体の個性を利用する事で、その場所にしか生まれない遊びを空間に設け、それがコストカットとクリエィティブを両立させるように考えている。
これから展開を広げていくことで、
“景”である解体された空間はそれぞれの場所で躯体や仕様も異なりそこにしかない個性が生まれる、
逆に綿密に設計された”点”である多機能スタンドはどこの場所でも同じものを取り入れる。
“点”がスタンド什器として一様に生産され、‟景”それぞれが解体される事で個性を持って生まれるという、通常の点と景の意味とは逆転の現象が起きる事となる。
これまでのオーダーメイドのような手法でオーナーのこだわりを丁寧に体現してきた経験を踏まえて作るユニバーサルに展開できる空間デザインのシステム。
この手法でこれから様々な街に誰もが気軽に寄れるその場所にしかできないスタンダードなカラースタンドが生まれ増えていってくれることを願っている。
DETAILS:
スタンド什器はカラーを収納、作る、塗る、捨てるの4つの工程をひとつのスペースでできるように考えられた。木目がそれぞれ異なるラワンベニヤを仕上げにする事で均一なモノリス形状に個性を少し持たせている。
カラーを作るためのマドラーは収納ポット毎に水を入れて、同じくコームもポットに入れて作業台に埋め込んだ。
両面からカラーリストが使えるように中央に埋め込む事で、見た目もスッキリし取りやすく、お互いのパーソナルスペースを区切る役目も担っている。材質はカラーの色が付着しても、味になるようにスチールに塗装前に施す酸処理を行う事で、独特の石目ようなムラが生まれ、こちらも均一なボリュームにテクスチャーで変化をは与えている。
スタンドが四角、作業カウンターが三角なので、ミラーと面台を丸をベースにデザインすることで禅に通じる“万物の根源としての三つの形である丸、三角、四角”を表現した。
券売機、レセプション、洗浄室、ロッカー、クロークの機能は一つにまとめられスタンドブースとして作り上げた。
躯体はなるべく解体したままをあえてそのまま用いている。店舗間間仕切りに残ったコンクリートブロックとGLボンドの壁が斜めに振ったミラーに一部映し出される事で空間全体にアクセントを加えている。
ファサードは既存サッシのガラスの四方入隅に三角のパネルを貼るなど一部を目暗にしたのちに、シルバーに塗装することで新しいデザインに生まれ変わらせた。
空間全体に同じ高さで蛍光色のピンクのラインを施す事で、既存躯体と新規壁、什器のバランスを整えている。様々な個性がぶつかり合う空間の中、水平器のレーザーのように空間に一直線に光の筋を通すことで調和を試みた。
■建築概要
設計・施工:FATHOM 中本尋之
特注金物:賀茂クラフト
塗装:Shono paint works
竣工年 2020年12月
建築面積;68.1㎡
用途:カラー専門店
DIRECTION:榎本太一 (BEAUTY GARAGE)
GREEN:大塩健三郎 (GREEN UNION)
LOGO:大井健太郎 (Listen)
PHOTO:足袋井竜也 (足袋井写真事務所)
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・建具 | サッシ | シルバー塗料(TAKARA TORYO) |
外装・照明 | 照明 | |
内装・壁 | 壁 | クロス貼り(SANGETSU) |
内装・造作家具 | シャンプー棚 | エッジカラーアクリル5mm(アクリルアイ) |
内装・造作家具 | 造作家具ブラケット | 亜鉛メッキ棚受け(BOLTS HARD WARE STORE) |
内装・造作家具 | スタンド什器 | ラワンベニヤUC(扇産業) |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません