architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.3.25Thu
2021.3.24Wed
2021.3.26Fri
平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポの提案書が公開
image courtesy of 平田晃久建築設計事務所

SHARE 平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポの提案書が公開

architecture|competition|remarkable
図書館平田晃久新潟浅子佳英MARU。architecture西澤徹夫タカバンスタジオ高野洋平森田祥子複合施設
平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポの提案書が公開 image courtesy of 平田晃久建築設計事務所

平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポーザルの提案書が公開されています。また、次点交渉権者のマル・アーキテクチャの提案書、第二次審査対象事業者に選ばれていた西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体の提案書も公開されています

  • 【優先交渉権者】平田晃久建築設計事務所の技術提案書
  • 【次点交渉権者】マル・アーキテクチャの技術提案書
  • 西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体の技術提案書

また審査講評はこちらに掲載されています。

3月13日(土曜日)に開催した旧小千谷総合病院跡地整備事業 図書館等複合施設設計業務 公募型プロポーザル審査委員会の第二次審査(プレゼンテーション及びダイアローグ)において選定された最優秀提案者及び優秀提案者を踏まえ、市では優先交渉権者及び次点交渉権者を次のとおり決定しました。

city.ojiya.niigata.jp

以下の写真はクリックで拡大します

平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポの提案書が公開 image courtesy of 平田晃久建築設計事務所

あわせて読みたい

サムネイル:田所克庸、上田篤、川勝真一による「その街にある教会」
田所克庸、上田篤、川勝真一による「その街にある教会」
  • SHARE
図書館平田晃久新潟浅子佳英MARU。architecture西澤徹夫タカバンスタジオ高野洋平森田祥子複合施設
2021.03.25 Thu 17:38
0
permalink

#高野洋平の関連記事

  • 2024.9.18Wed
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京・台東区の店舗「花重リノベーション」。歴史ある花店を改修した文化的拠点。文化を未来に繋ぐ為の“動的な保存”として、“核となる基本的な骨格”と“変化し続けるもの”が同時にある建築を志向。新旧や内外の対立がない“連鎖的に繋がる”空間も意図
  • 2022.9.04Sun
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる建築展「SESSIONS」の会場写真。愛知淑徳大学で開催され、建築家と学生が協働して作り上げた展覧会。オンライン会場も同時公開
  • 2022.4.24Sun
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureが設計を進めている、静岡の「伊東市新図書館」の基本計画書が公開
  • 2021.7.14Wed
    静岡・伊東市の新図書館設計プロポで、高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureが特定事業者に選定。提案書も公開
  • 2020.1.28Tue
    MARU。architecture+鴻池組による、大阪・松原市の「松原市民松原図書館」
  • 2019.5.23Thu
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京・江東区の「組戸の集合住宅」の内覧会が開催
  • 2016.1.14Thu
    サムネイル:高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京都世田谷区の「坂道の集合住宅」
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京都世田谷区の「坂道の集合住宅」
  • 2015.12.03Thu
    サムネイル:高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、神奈川県横浜市の「壇の家」
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、神奈川県横浜市の「壇の家」
  • view all
view all

#森田祥子の関連記事

  • 2024.9.18Wed
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京・台東区の店舗「花重リノベーション」。歴史ある花店を改修した文化的拠点。文化を未来に繋ぐ為の“動的な保存”として、“核となる基本的な骨格”と“変化し続けるもの”が同時にある建築を志向。新旧や内外の対立がない“連鎖的に繋がる”空間も意図
  • 2022.9.04Sun
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる建築展「SESSIONS」の会場写真。愛知淑徳大学で開催され、建築家と学生が協働して作り上げた展覧会。オンライン会場も同時公開
  • 2022.4.24Sun
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureが設計を進めている、静岡の「伊東市新図書館」の基本計画書が公開
  • 2021.7.14Wed
    静岡・伊東市の新図書館設計プロポで、高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureが特定事業者に選定。提案書も公開
  • 2020.1.28Tue
    MARU。architecture+鴻池組による、大阪・松原市の「松原市民松原図書館」
  • 2019.5.23Thu
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京・江東区の「組戸の集合住宅」の内覧会が開催
  • 2016.1.14Thu
    サムネイル:高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京都世田谷区の「坂道の集合住宅」
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京都世田谷区の「坂道の集合住宅」
  • 2015.12.03Thu
    サムネイル:高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、神奈川県横浜市の「壇の家」
    高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、神奈川県横浜市の「壇の家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,709
    • Follow
    82,488
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、神奈川の住宅「yo 2018-」
    photo©山内紀人

    SHARE 光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、神奈川の住宅「yo 2018-」

    architecture|feature
    建材(内装・照明)ヨシナガ工業濱名直子光本直人yAt構造設計事務所建材(外装・その他)建材(内装・造作家具)建材(外装・建具)建材(外構・床)建材(内装・家具)建材(外装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・壁)建材(外装・床)建材(内装・床)ミハデザイン山内紀人神奈川住宅
    光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、神奈川の住宅「yo 2018-」 photo©山内紀人
    光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、神奈川の住宅「yo 2018-」 photo©山内紀人

    光本直人+濱名直子 / ミハデザインが設計した、神奈川の住宅「yo 2018-」です。

    キッチンからダイニング、リビング、庭のテラスへと続く壁にはクライアントが以前居住していた地域でなじみのあった大谷石を張り、その素材感が吹き抜けからの光を和らげつつもテラスへのつながりを強調している。
    外部まで延長したこの大谷石張りの壁は防火壁としての役割もあり、庭テラスとリビングをつなぐ引き分けの大型アルミサッシの設置を可能にし、更に植栽・タイル・オーニングなどのしつらえも加わることで、外部をインテリア化し、リビングの延長として心地よく過ごせる場をつくり出している。
    更にリビングは構造を木造と鉄骨のハイブリッドにすることで天井が高く、大きなスパンのゆったりとした公共空間のような佇まいを意識した

    建築家によるテキストより
    • 残り9枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    建材(内装・照明)ヨシナガ工業濱名直子光本直人yAt構造設計事務所建材(外装・その他)建材(内装・造作家具)建材(外装・建具)建材(外構・床)建材(内装・家具)建材(外装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・壁)建材(外装・床)建材(内装・床)ミハデザイン山内紀人神奈川住宅
    2021.03.25 Thu 09:53
    0
    permalink
    2021.3.24Wed
    • 町秋人建築設計事務所による、静岡・焼津市の、作業場・店舗「松葉畳店」
    • 今津康夫 / ninkipen!による、奈良市の、集合住宅の一住戸のリノベーション「609」
    • 現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがリニューアル
    • 【ap job更新】 東京とドバイを拠点とする建築設計事務所「waiwai」が、東京事務所の業務拡張に伴い 設計スタッフ、事務・プレス・経理スタッフ、アルバイトを募集中
    • 畝森泰行と金野千恵の“UtA / Unemori teco Associates”による、東京・台東区の、既存ビルを改修した設計者自身のオフィス「BASE」
    • ほか
    2021.3.26Fri
    • 竹中工務店による、京都市の、旧小学校を改修・増築した複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,709
    • Follow
    82,488
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white