architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.10.30Sat
2021.10.29Fri
2021.10.31Sun
【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中

ap job 【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中Hermes祇園店
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」の、新規スタッフ(経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

株式会社 鬼木デザインスタジオは、ショップのインテリアデザインを中心に、建築・展示会等の空間設計を手掛けるデザインスタジオです。

この度、事業拡大のため、新規スタッフを募集いたします。

代表の鬼木孝一郎は、大学で建築を学んだ後、デザインオフィスnendoで10年間チーフデザイナーを務め、2015年に「鬼木デザインスタジオ」を立ち上げました。独立後は、京都の町屋を改修した「Hermes 祇園店」、資生堂のブランドの旗艦店「THE GINZA COSMETICS GINZA」、セレクトショップ「STUDIOUS 表参道店」、コスメブランドの店舗「SHIRO 玉川高島屋S・C店」等を手がけ、そのストーリー性を重視した空間デザインは国内外のデザインアワードで高い評価を得ています。

現在は多くの空間プロジェクトが進行中で、これからも様々な用途と規模のプロジェクトにチャレンジしていきたいと考えており、事業拡大のため新規スタッフを募集いたします。少人数の利点を生かし、密にコミュニケーションをとりながら楽しく一緒に成長していける事務所です。デザイン好きな方からのご連絡をお待ちしております!

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2021.10.30 Sat 07:45
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.7.25Fri
    【ap job更新】 店舗デザインを中心に、高級住宅やリゾートホテルも手掛ける「キャップデザインスタジオ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2026年新卒)を募集中
  • 2025.7.24Thu
    【ap job更新】 金沢を拠点とし、地域での建築とまちづくりに加えて能登半島地震からの復興にも取組む「株式会社kyma」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2026年新卒)を募集中
  • 2025.7.24Thu
    【ap job更新】 “デザインの力で世界を美しくする”を掲げ、国内外の様々なアワードも受賞する「STAR / エスティエイアール」が、建築設計とインテリアデザインに携わるスタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.7.23Wed
    【ap job更新】 子ども施設を中心に高い評価を得て、様々なアワードでの受賞歴もある「相坂研介設計アトリエ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2026年新卒)を募集中
  • 2025.7.22Tue
    【ap job更新】 駅から住宅まで、様々なプロジェクトを手掛ける「sinato」が、建築とインテリアの設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.7.18Fri
    【ap job更新】 設計以前から竣工後まで“一気通貫”で携わり、収益不動産の最適解を探求する「株式会社ラ・アトレ」が、プロジェクトマネジメントのスタッフ(設計経験者も歓迎)を募集中
  • 2025.7.17Thu
    【ap job更新】 国際色豊かなメンバーで活動する「ホシノアーキテクツ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と 広報職を募集中
  • 2025.7.15Tue
    【ap job更新】 “誰かにとってのどこかの風景”を目指し、ランドスケープの設計に取組む「SOMEWHERE DESIGN STUDIO」が、ランドスケープデザイナー(新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.7.15Tue
    【ap job更新】 若手から裁量が大きく、“自分の作品を創造するという経験”ができる一級建築士事務所「フリーダムアーキテクツ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2026年新卒)を募集中
  • 2025.7.14Mon
    【ap job更新】 代官山を拠点に活動する「梅澤竜也 / ALA INC.」が、設計スタッフ・アルバイト・事務職を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想
    photo©ricardo loureiro

    SHARE ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想

    architecture|feature
    ポルトガル建築展ファラ・アトリエ
    ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想 photo©ricardo loureiro
    ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想 photo©ricardo loureiro
    ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想 photo©ricardo loureiro

    ファラが2019年に行った、ポルトガル・アルマダでの建築展「Cats & Columns」。コンテンツを構成の一部に変換し、既存空間の特性と他プロジェクトからの戦略の両方を使い、展示自体を建築プロジェクトとして構想された建築展です。

    ファラは、フィリップ・マガリャインシュ(filipe magalhães)、アナ・ルイサ・ソアレス(ana luisa soares)、アーメッド・ベルホジャ(ahmed belkhodja)の3人が主宰する建築設計事務所で2013年に設立されました。それぞれ、SANAA、伊東豊雄、アトリエ・ワンという日本の設計事務所に勤務やインターンした経験をもつことも特徴です。またフィリップとアナは、日本滞在中は中銀カプセルタワーに居住していました。

    こちらは、建築家によるテキストの翻訳

    「Cats & Columns」は、ファラの作品を包括的に調査したものです。この展覧会では、何千ものドローイング、画像、コラージュ、物理的なモデル、スケッチ、工芸品などが展示され、そのほとんどが初めて公開されたものでした。

    この展覧会は、それ自体が建築プロジェクトでした。ここでは既存の空間の特性と、他のプロジェクトから借用した一連の戦略の両方を利用しています。コンテンツは構成の一部となり、建築的な装置に変換されました。窓やドアの大きさや位置を引用した線画がパネルで展示されていました。大きな青い楕円形の面が来訪者を迎え、中央付近にはピンクのベンチに支えられた円柱が、一見すると切り離されたように置かれています。隅にはテレビがあり、低解像度のレンダリング画像が何千枚も映し出されています。また、金属製のチープな棚には作業中のモデルがいくつか展示されています。乾式壁はミントグリーンに塗られています。木製の台座とたくさんのコラージュ作品が、部屋をゆるやかにサイケデリックなパターンで結んでいます。植物は、家庭的な雰囲気を醸し出しています。

    • 残り6枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    ポルトガル建築展ファラ・アトリエ
    2021.10.30 Sat 08:14
    0
    permalink
    2021.10.29Fri
    • 【シリーズ・色彩にまつわる設計手法】 第5回 青木淳 インタビュー・前編「場所の記憶を表現した“水の柱”」
    2021.10.31Sun
    • ペーター・メルクリの、2021年10月に公開されたインタビュー動画。アトリエ風景や模型製作時とスケッチでの建築構想の様子も収録。

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white