矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗
矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗
矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗
矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗
矢野寿洋+青山えり子 / 矢野青山建築設計事務所が設計した、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」です。
地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合しています。
愛媛県歯科医師会館の建替えにあたり設計プロポーザルが行われ、私達の「コンパクト化を徹底し地域に開いていく」案が評価され選定された。
地域の各歯科診療所で対応困難な患者を治療する特別歯科診療スペースと、会議、事務スペースから構成される施設で、従来は4階にあったホールを2階に配置し周りに事務・会議スペースを設け、今まで階が分かれていた事務・集会機能をワンフロアに集約することで、入居する歯科衛生士会等の各デンタルファミリーの連携を強化し、場の活性化を図った。
設計段階では、ホールを2階と3階のどちらに設けるかということが議論の中心になった。
3階設置の場合、日常利用の場所とホールが離れてしまい、ホールで行われるイベントに関係者以外が無関心になり、利用の固定化や稼働率の低下につながると考えた。法規の制約で階段が単なる動線空間になってしまい面積も増大してしまうことも懸念された。敷地形状と斜線制限の制約の中で、動線を中廊下形式により最小限に抑え、ホールの一部を区画し特別会議室として利用することで、ホールの2階設置を実現した。
地域に開かれた場所となる1Fエントランスを、診療と講演会の両方で活用される、動線空間でありながら団らんの場でもあるホワイエのような空間としてつくりたいと考えた。ブラッシングコーナーやホールの中継視聴設備を設け、広く緩やかなCLT階段と展示壁によって2階へと自然と足が向くように工夫した。将来的な摂食嚥下講習対応スペースへの転用を視野に入れた会議室も設置している。
以下の写真はクリックで拡大します

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合 photo©西川公朗

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合1F平面図。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合2F平面図。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合断面図。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合断面ダイヤグラム。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合CLT負担せん断力。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合1Fイメージ。 image©矢野青山建築設計事務所

矢野青山建築設計事務所による、愛媛・松山市の「愛媛県歯科医師会館」。地域で診療困難な患者の治療と会議や事務を行う為の施設、“地域に開く”を目指してホワイエの様なエントランスと日常の場と連続するホールを考案、コンパクトな中に様々な機能やアイデアを統合プロポーザル時イメージ。 image©矢野青山建築設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
コンパクトにして開く
愛媛県歯科医師会館の建替えにあたり設計プロポーザルが行われ、私達の「コンパクト化を徹底し地域に開いていく」案が評価され選定された。
地域の各歯科診療所で対応困難な患者を治療する特別歯科診療スペースと、会議、事務スペースから構成される施設で、従来は4階にあったホールを2階に配置し周りに事務・会議スペースを設け、今まで階が分かれていた事務・集会機能をワンフロアに集約することで、入居する歯科衛生士会等の各デンタルファミリーの連携を強化し、場の活性化を図った。
1階東側をエントランススペース、西側を診療スペースとピロティの駐車場とし、災害時の作業場所を確保しつつ一般利用者と入口を分けることで患者のプライバシーに配慮した。3階を防災備蓄倉庫のみとし日常利用を低層部に限定することを意図した。
ホールの開き方と省労力化
設計段階では、ホールを2階と3階のどちらに設けるかということが議論の中心になった。
3階設置の場合、日常利用の場所とホールが離れてしまい、ホールで行われるイベントに関係者以外が無関心になり、利用の固定化や稼働率の低下につながると考えた。法規の制約で階段が単なる動線空間になってしまい面積も増大してしまうことも懸念された。敷地形状と斜線制限の制約の中で、動線を中廊下形式により最小限に抑え、ホールの一部を区画し特別会議室として利用することで、ホールの2階設置を実現した。
遮音性の高い区画用の可動間仕切りは重量があり設置に労力がかかるため、カーテンも設置し日常利用に配慮した。一方でプロポーザル時の「ホールを日常はサロンとして開放する」という提案は、机椅子移動の労力を考慮し方針転換し、水回りを壁面に設ける、将来的な音響映像設備変更に備えるなど、柔軟に利用できる多機能ホールとして計画した上で、ホールに繋がる動線部分を充実させることで日常のサロン機能を確保した。
講演と診療の両方で使われるホワイエのようなエントランス
地域に開かれた場所となる1Fエントランスを、診療と講演会の両方で活用される、動線空間でありながら団らんの場でもあるホワイエのような空間としてつくりたいと考えた。ブラッシングコーナーやホールの中継視聴設備を設け、広く緩やかなCLT階段と展示壁によって2階へと自然と足が向くように工夫した。将来的な摂食嚥下講習対応スペースへの転用を視野に入れた会議室も設置している。
開口を限定することで、開いた印象をつくる
ロールスクリーンで閉ざす時間帯が多い事務室等の窓は最小限に外壁の凹んだ部分に設け、日射調整しながら前面道路から窓の遮蔽が気にならないようにした。凸凹の寸法は内部機能と様々な目地が最小限になるように決定した。タイルを馬・芋と目地を変えて貼り分けることで、遠景からは一体で見え、近景では多様な内部用途が表徴される。1階ロビーの全面をガラスで覆い地域に開かれた印象をつくりだしつつ、構造的に問題がないように孔をあけた耐震壁CLTパネルをガラス内側に設け、場のよりどころをつくりだすことを意図した。
小口を意識して素材を使う
外壁タイル・CLT耐震壁・木毛セメント板天井と各要素の特徴的な素材を、定尺の矩形で厚みをみせて用い、歯科医師会の伝統や信頼性を体現しつつ、明るく開かれた暖かみのある建物となるよう意図した。県産材CLTパネルは、耐震壁から階段や家具と様々に用いることで、準防火地域の中規模施設における木材の適材適所を試みた。
鉄骨造をCLT耐震壁で補強
鉄骨梁にGIR接合した3層4プライの幅1.5mのCLT耐震壁を1階2階にバランスよく配置することで、災害時の司令塔的役割の施設として求められた重要度係数1.5にする割増分の水平耐力を確保している。
地域性や専門性を積極的に取り入れる
県産材・県内企業商品をできるだけ用い、柑橘色や瀬戸内の海の色をイメージした内装で愛媛らしさを表現した。
復職講習や歯磨きイベントなど歯科関連団体特有の水を使うイベントが多いため、2階大ホールを始め各所に手洗いを設けている。ホールのイベントをどこでも視聴できる館内配信設備を備え、密を回避しながらの会議・講習に対応している。コロナ以降のニーズに対応した様々な用途に備え、幅広く地域の人に利用される施設としている。
■建築概要
住所:愛媛県松山市柳井町
用途:事務所・歯科診療所
建築主:愛媛県歯科医師会
設計監理:矢野青山建築設計事務所 担当/矢野寿洋、青山えり子、廣戸海渡(元所員)
構造:平岩構造計画 担当/平岩良之、國江悠介
設備:Comodo設備計画 担当/山下直久、上野詩織
施工:一宮工務店
階数:地上3階
地域地区:近隣商業地域 準防火地域
主体構造:鉄骨造一部木造 耐火建築物
敷地面積:1278.13㎡
建築面積:954.75㎡
延床面積:1899.21㎡
設計期間:2018年11月~2020年7月
工事期間:2020年8月~2021年9月
竣工:2021年9月30日
写真:西川公朗