architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2023.1.07Sat
2023.1.06Fri
2023.1.08Sun
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える
Photography by Jason O'Rear

SHARE OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える

architecture|feature
集合住宅ニューヨークアメリカOMA高層ビル図面ありジェイソン・ロング
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Aerial Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D1 Cantilever Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Great Room Photography by Ossip van Duivenbode

OMA / ジェイソン・ロングが設計した、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」です。
湾岸エリアに計画されました。建築家は、地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案しました。また、低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えています。

こちらは、リリーステキストの翻訳

ブルックフィールド・プロパティーズとパークタワー・グループのためのOMA / ジェイソン・ロングのイーグル+ウェストが完成し、OMAにとってニューヨークで初めての高層タワーを記録します。ブルックリンのウォーターフロントに建つ2棟のタワーと低層棟は、エグゼクティブアーキテクトとしてバイヤー・ブリンダー・ベルと共同で完成させ、22エーカーのグリーンポイントランディングマスタープラン開発における最新の建物群としてオープンします。

イーグル+ウェストは、2つのタワー、7階建てのビル、一連のアメニティ、オープンスペースからなり、市場価格帯と手頃な価格の住宅で合計745戸の60万平方フィート(※約55741m2)、の新しい公共スペースの3万平方フィート(※約2787m2)が街に追加されます。

イーグル・ストリートとデュポン・ストリートが敷地内を通ってイースト川まで延長され、現在一般公開されており、新しい広場と水辺の遊歩道へのアクセスが可能になっています。集合住宅とストリートレベルの介入は、同時にグリーンポイントのポスト工業地帯が、オープンでアクセスしやすく、連続的なウォーターフロント地区へと変貌することを伝え定着させるものです。

ブルックフィールド・プロパティーズ開発部シニア・ヴァイス・プレジデントのマリア・マシは述べています。
「グリーンポイント・ランディングの変貌は本当に目覚しく、私たちは素晴らしい設計・開発パートナーと共にイーグル+ウェストを完成させ、公開することに興奮しています」
「マンハッタンのスカイラインを一望できる眺望と、今日の居住者の多くが求める屋内と屋外のつながりを実現する快適な設備を備えています。私たちは、イーグル+ウエストでダイナミックで比類のない居住体験を提供し、グリーンポイント地域のエネルギーと活気に貢献し続けられることを誇りに思います」

パークタワー・グループ社長のマリアン・クラインは述べています。
「グリーンポイント・ランディングは、広大なアウトドアエリア、地元のレストランやショップ、最先端の内外の空間へのアクセスを求める居住者にとって、望ましい目的地へと発展しています」
「私たちは、引き続きこの地域に新しい住民を迎え入れ続け、さらに積極的に発展していくことを熱望しています」
イーグル+ウェストは、ブルックリンの最北端に位置し、イーストリバーの海岸線、グリーンポイントのプライマリーグリッド、ニュートンクリークに垂直に伸びるセカンダリーグリッドが交差する場所にあります。そして、ブルックリンとクイーンズの間の新しいヒンジポイントを活性化し、マンハッタンのスカイラインへのパノラマ指向を備えています。

OMAのパートナーであるジェイソン・ロングは、次のように述べています。
「イーグル+ウェストは、ブルックフィールド社、パークタワー・グループ、設計・施工チームによる、過去と未来、屋内と屋外、都市生活と水辺をつなぐ生活のためのプラットフォームを創造するという野望の集合体を反映しているのです。2つのタワーは相補的な兄弟であり、周辺地域とウォーターフロントを巻き込みながら、常に変化する存在感を示しています。このプロジェクトがどのように発展し、人々がこの場所を自分の住処にしていくのか、楽しみです」

2つのタワーは、それぞれの中で最大限の効果を発揮するように、戦略的に形を拡大と収縮させることで形作られています。それらは、互いに寄り添ったり離れたりしています。40階建てのタワーは、上昇するにつれて幅が広がり、眺望を最大限に生かし、近隣住民にドラマチックな顔を見せます。地上30階建てのローワーは、ウォーターフロントのエスプラネードに面して広がっている。移動するテラスとオーバーハングが、この2つを強調しています。この2つの間にはヴォイドがあり、それによって密接に関連しています。

ステップが、タワーが7~8階建てのブロックに分割し、近隣の建物のスケールと呼応しています。ファサードは、グリーンポイントのタウンハウスでよく見られる板張りのクラッディングの言語を借りて、この細分化を補強しています。プレキャストコンクリートパネルをグリッド状に配置し、角度をつけた平面をブロックごとに交互に配置することで、太陽の動きに反応したダイナミックなレリーフを表現しています。

バイヤー・ブラインダー・ベル社のパートナーでアメリカ建築家協会のカルロス・カルドーゾは述べています。
「住戸は、素晴らしい眺望を最大限に生かし、温もりと気品を感じさせる素材を使用し、帰宅してからもリラックスできるような環境を整えました。あらゆるディテールに至るまで、五感を高揚させる美しさが追求され注意深く作られています」

マーモル・ラジナーのデザインパートナーである米国建築家協会フェローのロン・ラジナーは語っています。
「私たちは、この素晴らしいプロジェクトに協力し、イーグル+ウェストが提供する各アメニティに私たちのビジョンを実現させることに興奮しています。私たちは、居住者とそのニーズに焦点を当て、温かく魅力的な空間をデザインしてきました。大きく開放的なロビーやアメニティエリアは、内部から外部、そしてグリーンポイント・ランディングのウォーターフロントへと視覚的なつながりを生み出します。シンプルで洗練された家具に、境界を越えるような作品を加えることで、刺激的でダイナミックな空間が生まれ、建物の建築様式を際立たせています。私たちは、このコミュニティが成長し、繁栄することを楽しみにしています。」

42,000平方フィート(※約3900m2)のアメニティは、コンプレックスの中心でループを形成するように配されています。2層の屋外テラスは、タワーの形状の変化を模したもので、中庭に向かって切り込むように角度をつけ、ウォーターフロントに向かって開放しています。その上には、マンハッタンのスカイラインを見渡すアメニティブリッジがあり、2つのタワーを結んでいます。

イーグル+ウェストは、パートナーのジェイソン・ロング、アソシエイトのユセフ・アリ・デニスとクリス・ユン、そしてOMAニューヨークが設計し、バイヤー・ブラインダー・ベル・アーキテクツ(エグゼクティブアーキテクトおよびユニットのインテリアデザイナー)、マーモル・ラジナー(アメニティーのインテリアデザイナーおよびビルの景観設計者)、ジェームズ・コーナー・フィールドオペレーション(ウォーターフロントの景観設計者)により、設計されています。


以下の写真はクリックで拡大します

OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Aerial Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Aerial Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, View from Manhattan FDR Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Aerial Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, River View Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Williamsburg Bridge View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, West Street View Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Empire View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, East View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Massing Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West,D2 Massing Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Massing Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Looking up D1 Cantilever Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Massing Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D1 Cantilever Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Facade Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Facade Detail Photography by Floto+Warner
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Facade Detail Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Birds-eye View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Eagle Street Entry Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D1 Lobby Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D2 Lobby Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D2 Lobby Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D2 Lobby Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Great Room Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Fitness Center Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Reservable Room Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Great Room Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Workshop Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Unit Interior Photography by John Cole
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Stepped Garden Terrace Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Manhattan View from Terrace Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Empire View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Outdoor Terrace Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Waterfront Esplanade Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, West Street View Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Commercial Street View Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Commercial Street View Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, West View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Amenity Terrace Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Outdoor Pool Terrace Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, D1 Lobby Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Outdoor Terrace Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Eagle Street Entry Photography by Jason O'Rear
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View, Evening Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, North View, Evening Photography by Ossip van Duivenbode
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える地上階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える3階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える7階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える8階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える22階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える37階平面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える断面図
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える Copyright OMA and BLOOM
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Massing Diagram Copyright OMA and BLOOM
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Bridge Copyright OMA and BLOOM
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Facade Diagram Copyright OMA and BLOOM
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Concept Model Copyright OMA and BLOOM
OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備えるEagle+West, Rotation Copyright OMA and BLOOM

以下、建築家によるテキストです。


OMA / Jason Long’s Eagle + West for Brookfield Properties and Park Tower Group is now complete, marking OMA’s first high-rise towers in New York. The pair of towers and lower story building on the Brooklyn waterfront, completed in collaboration with Beyer Blinder Belle as Executive Architect, is the latest set of buildings to open in the 22-acre, Greenpoint Landing Masterplan Development.

Eagle + West—an assembly of two towers, a seven-story building, a series of amenities, and open space—adds 600,000 square-feet across 745 total units of market-rate and affordable housing, and 30,000 square-feet of new public space to the city.

The extension of Eagle Street and Dupont Street through the site to the East River, now open to the public, provides access to a new plaza and waterfront esplanade. Together, the residential complex and street-level interventions simultaneously signal and anchor the transformation of Greenpoint’s post-industrial edge to an open, accessible, and continuous waterfront neighborhood.

“The transformation of Greenpoint Landing has been truly remarkable, and we’re excited to complete and unveil Eagle + West alongside our incredible design and development partners,” said Maria Masi, Senior Vice President, Brookfield Properties Development. “The amenities bring to life sweeping views of the Manhattan skyline and the indoor-outdoor connection many of today’s residents look for. We’re proud to offer a dynamic, unparalleled living experience at Eagle + West and to continue to contribute to the energy and vibrancy of the Greenpoint community.”

“Greenpoint Landing has evolved into a desirable destination for residents seeking access to sprawling outdoor areas, local restaurants and shops and state-of-the-art interior and exterior spaces,” said Marian Klein, President, Park Tower Group. “We’re excited to continue welcoming new residents to the area and further its positive growth.”
Located on the northern most-tip of Brooklyn at the conjunction of an angled East River shoreline, Greenpoint’s primary grid, and secondary grid extending perpendicular to Newton Creek, Eagle + West activates a new hinge point between Brooklyn and Queens, with a panoramic orientation to the Manhattan skyline.

“Eagle + West reflects the collective ambition—with Brookfield, Park Tower Group, and the design and construction teams—to create a platform for living connecting past and future, indoor and outdoor, urban life and waterfront. The two towers—complementary siblings—create an ever-shifting presence that engages both the neighborhood and the waterfront. It will be exciting to see how the project grows as people begin to make it their home,” said Jason Long, OMA Partner.

The two towers are shaped by strategically expanding and contracting the forms for maximum efficiency within each. They lean into and away from one another. The forty-story tower widens as it rises, maximizing views and creating a dramatic face to the neighborhood. The thirty-story rower widens toward the ground to face the waterfront esplanade. Shifting terraces and overhangs emphatically link the two together—a distinct pair intimately connected by the void in between them.

The stepping divides the towers in to seven- to eight-story blocks echoing the scale of the neighboring buildings. The facade reinforces this subdivision, borrowing the language of the shingled cladding common to Greenpoint’s townhouses. A grid of precast concrete panels is carved by angled planes alternating in orientation block-by-block—a dynamic relief that reacts to the sun’s movement.

“The residential units were designed to maximize the stunning views, utilizing materials that evoke warmth and elegance, while providing a relaxing environment to come home to. Every detail was carefully crafted to heighten the senses to another level of beauty,” said Carlos Cardoso, AIA, Partner, Beyer Blinder Belle.

“We are excited to be collaborating on this wonderful project and bringing our vision to fruition in each amenity that Eagle + West has to offer. We have designed spaces that are warm and inviting, with a focus on the residents and their needs. Large, open lobbies and amenity areas create visual connections from the interior to the exterior and the Greenpoint Landing waterfront. The furnishings are simple and refined, punctuated by boundary-pushing pieces, resulting in exciting and dynamic spaces that reinforce the architecture of the buildings. We look forward to seeing this community grow and thrive,” said Ron Radziner, FAIA, Design Partner, Marmol Radziner.

42,000 square-feet of amenities are distributed to form a loop at the heart of the complex. Two levels of outdoor terraces imitate the towers’ shifting forms, angled to cut in towards the courtyard and open to the waterfront. Above them, an amenity bridge looking over the Manhattan skyline links the two towers.

Eagle + West is designed by Partner Jason Long, Associate Yusef Ali Dennis and Chris Yoon, and OMA New York, with Beyer Blinder Belle Architects (Executive Architect and Unit Interior Designer), Marmol Radziner (Amenities Interior Designer and Building Landscape Architect), and James Corner Field Operations (Waterfront Landscape Architect).

■建築概要

Lead Design Architect: OMA New York
Partner-in-Charge: Jason Long
Project Architects: Yusef Ali Dennis, Christine Yoon
Team: Remy Bertin, Jingyi Bi, Sam Biroscak, Titouan Chapouly, Ken Chongsuwat, Marie-Claude Fares, Yashar Ghasemkhani, Anders Grinde, Wesley LeForce, Chong Ying Pai, Nathan Petty, Andres Rabano, Laylee Salek, Alan Song, Wo Hong Wu, Soojung Yoo, Steven Young, Juan Pablo Zepeda
Executive Architect: Beyer Blinder Belle Architects & Planners LLP
Unit Interior Designer: Beyer Blinder Belle Architects & Planners LLP
Landscape Architect (Waterfront): James Corner Field Operations
Landscape Architect (Building): Marmol Radziner
Amenities Interior Designer: Marmol Radziner
Structure: DeSimone Consulting Engineers
MEP and LEED: Cosentini Associates
Façade: Thornton Tomasetti
Lighting: Focus Lighting
Acoustics: Cerami Associates
Civil: Langan Engineering
Wayfinding and Signage: MTWTF
Marine Engineering: McLaren Engineering Group

あわせて読みたい

OMA / エレン・ヴァン・ルーンによる、イギリスの文化施設「Aviva Studios」。西欧で最大規模の舞台芸術の施設。新しい表現を試みる“プラットフォーム”として、作品に合わせた会場の再構成が可能な“柔軟性”と“適応性”を追求した建築を考案。都心部で実現する為に高い遮音性能も備える
  • SHARE
集合住宅ニューヨークアメリカOMA高層ビル図面ありジェイソン・ロング
2023.01.07 Sat 07:07
0
permalink

#高層ビルの関連記事

  • 2025.4.02Wed
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、ジョージアの「シティゼン・タワー」。広大な公園に隣接する敷地での計画。園の豊かな緑の“垂直的な延長”を意図し、地域の丘陵地形も参照して低層部に階段状のテラスを備える建築を考案。“ねじれた”外観は低層階と高層階の段階的な融合から生まれる
  • 2025.3.03Mon
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、イタリア・ナポリの、東部地域の再生マスタープラン。地域の産業の廃止で孤立した地域を対象とした計画。“分断された都市の構造”の再接続に加え、物理的心理的な障壁の排除と公共空間の増加も志向。深刻な交通渋滞の解消も目指す
  • 2024.2.10Sat
    永山祐子が「東急歌舞伎町タワー」を訪問して解説している動画。自身が外装と内装の一部のデザインを担当した建築
  • 2023.11.11Sat
    スノヘッタによる、中国・香港の複合ビル「AIRSIDE」。空港の跡地の事務所や商業施設を内包する建築。繊維産業で栄えた地域の歴史を尊重し、外観から内装に至るまで“テキスタイル”の特徴を連想させる意匠を考案。アイコンとして存在すると共に活気ある公共領域も提供
  • 2023.10.30Mon
    BIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
  • 2023.10.27Fri
    OMA / 重松象平の建築デザインによる、東京・港区の「虎ノ門ヒルズステーションタワー」。基部と頂部に公共性を持つ機能も入る複合ビル。街の構造とシームレスに繋げて、東京における生活の特徴である“多層的で立体的な空間体験”も創出。森ビルと久米設計がエグゼクティブアーキテクトを務める
  • 2023.10.11Wed
    MVRDVによる、中国の「深セン・ウーマン&チルドレンズ・センター」。都市の急成長で生まれた90年代の建物を改修。先駆的事例として“再利用”の可能性の提示も意図し、既存の構造体を活かして現代の要望に適合させる設計を志向。色彩豊かな外観のフレームで施設の用途を強く明示
  • 2023.10.01Sun
    OMA / イヤド・アルサカによる、バングラデシュの高層ビル「ダッカ・タワー」。急速に経済発展してきた国での計画。“ピラミッド型”の基壇の上にタワー部分が建つ構成とし、景観の良い外部空間と接するアトリウム空間を提供。都市のスカイラインに大胆なステートメントを打ち出す
  • 2023.9.15Fri
    藤本壮介事務所のデザイン監修、梓設計の基本計画による、新潟市の再開発プロジェクトの画像が公開。約150mの高層建築で商業・オフィス・住宅を内包。2025年に着工して2029年の竣工を予定
  • 2023.8.05Sat
    ザハ・ハディド事務所による、中国・西安の「Daxia Tower」。新技術の主要拠点となる地域の開発地区に計画。高さ210m床面積12万㎡の建築でオフィスや店舗と付帯施設を内包。自然採光と通風の最適化に加えて最新技術で入居者の行動を解析して快適性を保つ
  • view all
view all

#ニューヨークの関連記事

  • 2025.2.28Fri
    OMA / 重松象平+レム・コールハースによる、ニューヨークの、ニューミュージアムの拡張棟が2025年秋にオープン。SANAA設計の既存棟を増築する計画。歴史を作る“未来志向の美術館”の為に、集い・交流・創造を促進する透明性と開放性のある建築を志向。協働者としてクーパー・ロバートソンも参画
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2024.11.05Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
  • 2023.10.30Mon
    BIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
  • 2023.7.27Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、アメリカ・ニューヨークの店舗「50 Norman」。日本の食を主題とする飲食と物販。“アウェイ”な土地で“ホーム”の質の保持を求め、端材等を日本で加工し輸送して職人を連れ現地で組立てる方法“DEKASEGI”を考案。コロナ禍の状況を乗り越え完成させる
  • 2022.9.30Fri
    MVRDVによる、アメリカ・ニューヨークの「Radio Hotel and Tower」。不足するホテル等の機能を提供する施設。環境との調和とエリア象徴の両立を求め、周辺建物と呼応するサイズのブロックを積み重ねて地域店舗の色彩を参照した建築を考案。各所に外部空間を持つ“垂直の村”を作る
  • 2022.7.30Sat
    SO-ILによる、アメリカ・ニューヨークのアート施設「Amant」。3区画に渡るスタジオやギャラリーとカフェ等の施設。分散した建物は都市の文脈と連続し、小道が街区を貫き人々を誘い込むと共に交流を促進。多様な展示空間を備え作家の要望にも応える
  • 2021.12.29Wed
    スノヘッタによる、アメリカ・ニューヨークの、宿泊施設と学習センター「Cornell Tech Hotel and Education Center」。2棟別の建物として同時に計画、効率最適化のためバックサービスを共有するよう考慮され、建物形状とファサードの素材によりこの都市にふさわしい存在感を設計
  • 2021.9.11Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、アメリカ・ニューヨークの、複合ビル「ザ・ブライアント」。ホテル・集合住宅・店舗が入り、外観にニューヨークのタワーの伝統的な3層構成を踏襲し周辺の歴史的建造物との関連を保持しつつ現代的な解釈を付与
  • 2021.5.28Fri
    へザウィック・スタジオがニューヨークに完成させた水上の公園「リトル・アイランド」。彫刻的なプランターが連なり緑豊かな場を形成する同施設を豊富な写真と図面等で紹介
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,709
    • Follow
    82,488
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 谷口吉生に師事し経験を積んだ岡田一樹が主宰する「R.E.A.D. & Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中

    ap job 【ap job更新】 谷口吉生に師事し経験を積んだ岡田一樹が主宰する「R.E.A.D. & Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 谷口吉生に師事し経験を積んだ岡田一樹が主宰する「R.E.A.D. & Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
    【ap job更新】 谷口吉生に師事し経験を積んだ岡田一樹が主宰する「R.E.A.D. & Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中軽井沢のセカンドライフハウス/2020 ©Masaya Yoshimura, Copist
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    谷口吉生に師事し経験を積んだ岡田一樹が主宰する「R.E.A.D. & Architects」の、設計スタッフ(経験者・既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    R.E.A.D. & Architectsでは現在、住宅、別荘、集合住宅など様々な規模のプロジェクトが進行中です。この度、業務拡大に伴い、設計スタッフ(実務経験者)を1名募集します。

    R.E.A.D. & Architectsは、代表の岡田一樹が、建築家・谷口吉生(谷口建築設計研究所)のもとで、鈴木大拙館、京都国立博物館 平成知新館、ホテルオークラ東京(The Okura Tokyo)などの設計監理を担当した後独立、2017年に設立した設計事務所です。

    前職で9年間培ってきた知識と経験を活かし、敷地や周辺環境を重視し、細やかな配慮と独自の創造性を行き渡らせることで、美しくて使いやすく時を経てもその価値が変わることのない、質の高い建築を実現することを目指しています。

    そのような環境で一緒に働いていただける方を募集します。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2023.01.07 Sat 09:31
    0
    permalink
    2023.1.06Fri
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・新宿区の、店舗「Gallery5」。ミュージアムショップの改修。“5つ目の展示室”というコンセプトの強化を求め、可動スチールラックを用いて空間の“大小を自由に変えられる”構成を考案。展示やイベント等に対応可能な場を作る
    • 【ap job更新】 佐賀を拠点に、“風景に馴染む意匠”と“時代が求める性能”を両立する「松本設計」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)を募集中
    • 阿曽芙実建築設計事務所による、兵庫・神戸市の「鶴甲団地のリノベーション2」。団地を賃貸住戸に改修。小空間への可変性の付与を目指し、中心の“コリドー”が各部屋との接点を作り建具の開閉でも様々な使用が可能な構成を考案。その時々に求められる“距離”を作れる仕組みを設計
    2023.1.08Sun
    • OMA / 重松象平による、東京都現代美術館でのディオール展の会場構成。70年以上のブランドの歴史や日本との関りを紹介する展覧会。13のテーマに沿った多様で没入感ある空間を求めて、日本の伝統建築要素等を参照し現代化した空間装置を用いた構成を考案

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,709
    • Follow
    82,488
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white