architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2024.9.12Thu
2024.9.11Wed
2024.9.13Fri
【ap job更新】 研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)を募集中

ap job 【ap job更新】 研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)を募集中

architecture|job|promotion
建築求人情報
【ap job更新】 研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)を募集中
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」の、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

『ひらめきの瞬間』をつくる仲間募集!

あなたのチカラで日本のイノベーションを促進させませんか?

町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来に価値のあるプロジェクトがあなたをお待ちしております。

私たちは研究所やオフィスなどの「イノベーション」に特化した日本唯一の建築設計事務所(※当社調べ)です。
従来のラボのイメージを覆すような「発見が生まれる場」=『ひらめきの瞬間』を創り続け、圧倒的な実績を有します。

研究所をプラナスの力で、もっと快適でクリエイティブな場所にすることで、革新的な研究結果が生まれ、健康的で理想的な未来社会が創出されることを信じています。

あなたのスキルが世界を変えていきます!

■働き方のイメージ
社内のプランナー、エンジニアとチームを組み、プロジェクトに参画。ワークショップやヒアリングを通じてクライアントの研究所で実現したい「未来」を見据えた、設計を行います。企業、研究所のトップと直接話し合いながら、あるべき研究開発のカタチを問い、プログラミングから建築設計のみならずブランディング戦略まで研究所をゼロから創り上げていきます。自然と建築のみならずコンサル、CI・VI デザインの領域まで相談を受けることが多いです。単なる「箱」づくりではなくソフトの領域まで、専門設計事務所だからこそ、深い提案ができます。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2024.09.12 Thu 11:20
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • 2025.4.28Mon
    【ap job更新】 複数のプロポーザルに勝利した実績があり、地域に根差した公共施設も手掛ける「STUDIO YY」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.25Fri
    【ap job更新】 表札や看板などの“サインプロダクト”を手掛ける「株式会社anveil」が、商品開発部門でのCADオペレーター(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 人々が交流する“居場所”の設計を得意とし、建築賞の受賞歴も多い「アイダアトリエ」が、設計スタッフ(既卒・2025年新卒)を募集中

    ap job 【ap job更新】 人々が交流する“居場所”の設計を得意とし、建築賞の受賞歴も多い「アイダアトリエ」が、設計スタッフ(既卒・2025年新卒)を募集中

    architecture|job|promotion
    建築求人情報
    【ap job更新】 人々が交流する“居場所”の設計を得意とし、建築賞の受賞歴も多い「アイダアトリエ」が、設計スタッフ(既卒・2025年新卒)を募集中
    【ap job更新】 人々が交流する“居場所”の設計を得意とし、建築賞の受賞歴も多い「アイダアトリエ」が、設計スタッフ(既卒・2025年新卒)を募集中コードマーク御代田
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    人々が交流する“居場所”の設計を得意とし、建築賞の受賞歴も多い「アイダアトリエ」の、設計スタッフ(既卒・2025年新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    第50回東京建築賞において、東京都建築士事務所協会会長賞(コードマーク御代田)と戸建住宅部門 奨励賞(Ten Pillars House)をダブル受賞した、株式会社アイダアトリエが業務拡大のため、「設計スタッフ(正社員または契約社員)」を募集します。

    私たちは、公共図書館や宿泊施設、民間による地域拠点施設等、人々が集まり交流する新しい居場所の設計を得意としています。
    アトリエや組織設計を問わず協働での設計や、家具デザイナーや照明デザイナー等、他分野の専門家とのコラボレーションの機会も多くあります。また、スタッフと一緒にアイディアを出し合って設計を進めるなど、プロジェクトを通して、多くのことを吸収し成長できる多様なアトリエ環境の創出にも努めています。

    現在、静岡県立中央図書館(新築)の実施設計(C+A・アイダアトリエ・日建設計(エンジニアリング)設計企業体)、軽井沢のクリニック(新築)や御代田町をはじめ複数の住宅(新築)の基本設計および実施設計、温浴施設(改修)の監理など、大小のプロジェクトが進行中です。

    アトリエは、路地裏の雰囲気を残す街、東京・神楽坂の坂の上、赤城神社すぐ横の坂道に面する1階に位置しています。
    神社からのお囃子の音や街の往来の雰囲気を直に感じながら、風通しのよい環境で日々設計に取り組んでいます。徒歩5分圏内に設計したホステル&カフェ「UNPLAN Kagurazaka」(スタッフと一緒に度々ランチにいきます)があり、アトリエと地域とのつながりを大切にしたいと考えています。

    また、15年以上継続して、長野県の軽井沢・御代田エリアでの仕事が多いのも特徴です。「コードマーク御代田」に代表される民間による活動拠点や、多くの移住者の方々の住宅等の設計を手がけており、現在もプロジェクトが進行中です。スタッフやインターン生をつれ、東京を抜け出してリフレッシュも兼ねて田植えに参加、見学会を開催するなどしています。

    経験者は能力に応じて優遇しますが、未経験者も含め、これまでのアイダアトリエの仕事に共感し、楽しんで設計に取り組めそうだと感じた方、好奇心と向上心にあふれる方の応募をお待ちしています。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2024.09.12 Thu 13:34
    0
    permalink
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする
    photo©千葉顕弥

    SHARE teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする

    architecture|feature
    建材(内装・家具)キクシマPlus yEM designYamada Studio奥野幹佐竹永太郎teamSTARsoaps建材(外構・造作家具)建材(外構・その他)建材(外装・その他)建材(外装・建具)建材(内装・浴室)建材(内装・その他)建材(外構・壁)建材(内装・キッチン)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・天井)建材(内装・壁)建材(外装・床)建材(内装・床)図面あり千葉顕弥別荘神奈川
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする俯瞰、西側より見る。 photo©千葉顕弥
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする地下1階、エントランスホールと螺旋階段。 photo©千葉顕弥
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする1階、テラスとエントランスドアを見る。 photo©千葉顕弥
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする1階、リビングからテラスとプール越しに海を見る。 photo©千葉顕弥

    佐竹永太郎+奥野幹 / teamSTARが設計した、神奈川・横須賀市の「Villa A」です。
    眼前に海が広がる敷地での計画です。建築家は、海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案しました。また、屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状としました。

    秋谷海岸に位置することから名づけられたこのヴィラからは、日本のヨット文化発祥の地である葉山町近郊の太平洋を一望できる。
    敷地は南西向きの丘の斜面にあるが、屋根は富士山に向かって西向きに配置されている。

    建築家によるテキストより

    地下1階のエントランスホールは海底を思わせ、白い螺旋階段は深海から海面に向かって上昇する螺旋状の貝殻をイメージしている。
    階段の最上階からは、太平洋の印象的な眺望が広がる。建物の構成は、敷地特有の高低差に合わせたもので、アーチ型の屋根の階段状のグラデーションがそれを物語っている。

    建築家によるテキストより

    環境への影響を最小限に抑えるため、床面は敷地の自然勾配に沿った高さとし、搬出・搬入する土の量を減らしている。エントランス、リビングルーム、ダイニングルーム、ロフトエリア、設備の整ったキッチンからは、それぞれ独自のオーシャンビューを楽しむことができる。また、エメラルドグリーンの床はサンゴ礁や浅瀬の海を連想させ、メインフロアの配色はヨットに乗っているような印象を与える。

    建築家によるテキストより
    • 残り32枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    建材(内装・家具)キクシマPlus yEM designYamada Studio奥野幹佐竹永太郎teamSTARsoaps建材(外構・造作家具)建材(外構・その他)建材(外装・その他)建材(外装・建具)建材(内装・浴室)建材(内装・その他)建材(外構・壁)建材(内装・キッチン)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・天井)建材(内装・壁)建材(外装・床)建材(内装・床)図面あり千葉顕弥別荘神奈川
    2024.09.12 Thu 06:37
    0
    permalink
    2024.9.11Wed
    • 坂茂が、高松宮殿下記念世界文化賞(第35回 2024年度)を受賞
    • SOMPO美術館での展覧会「カナレットとヴェネツィアの輝き」の入場チケットをプレゼント。18世紀の“ヴェドゥータ(景観画)”の巨匠の展覧会。アルド・ロッシが自身の概念“類推的都市”を説明する為に言及した画家でもある
    • 平山健太建築設計事務所による、東京・文京区の住戸改修「白山の住宅」。大きな緑地に面した角の区画。大きな柱や梁がない“RC壁式構造”の躯体に着目し、構造体と内装に“丁寧な関係”をつくる設計を志向。工事の簡素化も意図し“造作家具と建具”を用いて間仕切る計画を考案
    • 境原桃太+境原彩香 / 境原建築設計事務所による、愛知・半田市の「間の家」。北側接道の三方を囲まれた敷地。“外との親密さ”と“囲まれた落ち着く場”の両極端な要望に対し、環境のポジティブな要素の収集から計画を開始。片側に寄せた母屋から細長い“間の空間”を突出させる構成を考案
    2024.9.13Fri
    • SDレビュー2024の入選作品の展覧会レポート(後編)。“実施を前提とした設計中ないしは施工中のもの”という条件での建築コンペで、若手建築家の登竜門としても知られる
    • 【ap job更新】 ハイエンドな住宅や商業施設を対象とし、建築やインテリアからアートまでも手掛ける「株式会社アイケイジー」が、建築設計とバックオフィスのスタッフを募集中
    • SDレビュー2024の入選作品の展覧会レポート(前編)。“実施を前提とした設計中ないしは施工中のもの”という条件での建築コンペで、若手建築家の登竜門としても知られる
    • 西島光輔 / Inrestudioによる、ベトナムの「The Gamelle」。海沿いに建つ製品検査を行う実験棟。用途に必要な“潮風や砂塵”からの保護も意図し、現地の煉瓦を用いた“飯ごう形の外郭”の建築を考案。視線が建物を通り抜けるように“大小の開口”を設けて環境との関係も構築

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white