architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.10.31Wed
2007.10.30Tue
2007.11.01Thu
flickr”村上隆展、(C)MURAKAMI”

SHARE flickr”村上隆展、(C)MURAKAMI”

art
美術現代美術

ロサンゼルス現代美術館で行われている、村上隆展”©MURAKAMI”の写真が、flickrにたくさんあります

作品の画像や、レセプションの写真など、計364枚あります。(10/31/2007現在)

  • SHARE
美術現代美術
2007.10.31 Wed 15:01
0
permalink

#美術の関連記事

  • 2013.6.17Mon
    サムネイル:永山祐子、束芋、ほしよりこ などが出展する瀬戸内海宇和島市でのアートイベント「At Art Uwajima」
    永山祐子、束芋、ほしよりこ などが出展する瀬戸内海宇和島市でのアートイベント「At Art Uwajima」
  • 2008.11.14Fri
    サムネイル:NHK新日曜美術館がハンマースホイを特集
    NHK新日曜美術館がハンマースホイを特集
  • 2008.8.10Sun
    /
    NTB24時間テレビのチャリTシャツを村上隆がデザイン
  • 2008.8.10Sun
    /
    artscapeが更新
  • 2008.7.01Tue
    //
    横山裕一の作品”アウトドア”
  • 2008.6.25Wed
    //
    保坂健二朗によるヨゼフソンの彫刻と”彫刻の家”についての記述
  • 2008.6.12Thu
    //
    バイエラー財団美術館で行われているサラ・モリス展の動画
  • 2008.5.06Tue
    /
    エキサイトイズムが”ターナー賞の歩み展”をレポート
  • 2008.1.22Tue
    /
    NHK BShi”夢の美術館 世界の名建築100選”
  • 2008.1.05Sat
    /
    HHF Architects”Artfarm”
  • view all
view all

#現代美術の関連記事

  • 2013.10.23Wed
    /
    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート
  • 2013.9.09Mon
    /
    オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事
  • 2013.9.05Thu
    /
    オラファー・エリアソンが制作してブラジルの現代美術館に設置された「viewing machine」の写真
  • 2013.9.03Tue
    /
    塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真
  • 2013.8.28Wed
    /
    大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポート
  • 2013.8.28Wed
    //
    スミルハン・ラディックとマルセラ・コレアの展覧会「クローゼットとマットレス」がメゾン・エルメスで開催[2013/9/4-11/30]
  • 2013.8.07Wed
    /
    米アマゾンがアート作品のオンラインショップ「Amazon Art」をオープン
  • 2013.8.07Wed
    /
    草間彌生の期間限定コンセプトカフェ「私の大好きな私」が六本木ヒルズにオープン
  • 2013.7.30Tue
    /
    ウォルター・デ・マリア氏が亡くなりました
  • 2013.7.25Thu
    /
    都築響一による論考「iTunesとしての展覧会と、DJとしてのキュレイター」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    NLアーキテクツ”ブックレット”

    SHARE NLアーキテクツ”ブックレット”

    architecture
    オランダ

    オランダの建築家”NLアーキテクツ”のサイトで、計68ページのブックレットをダウンロードできます

    右下の”download”より。
    “groninger forum”というプロジェクトに関するもののようです。

    • SHARE
    オランダ
    2007.10.31 Wed 23:15
    0
    permalink
    architecturephoto.net”京都コンサートホール”
    サムネイル:architecturephoto.net

    SHARE architecturephoto.net”京都コンサートホール”

    architecture|photo
    京都磯崎新

    磯崎新の”京都コンサートホール”の写真を掲載しました。

    konsato.JPG

    • SHARE
    京都磯崎新
    2007.10.31 Wed 21:04
    0
    permalink
    リチャード・ノイトラのカウフマン邸がオークションへ

    SHARE リチャード・ノイトラのカウフマン邸がオークションへ

    architecture
    住宅アメリカリチャード・ノイトラ

    リチャード・ノイトラが設計したカウフマン邸(1946)が、オークションにかけられる事になるようです

    New York Timsより。
    リンク先で詳しい記事(英文)を読むことができます。
    カウフマン邸の写真も14枚掲載されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅アメリカリチャード・ノイトラ
    2007.10.31 Wed 19:22
    0
    permalink
    レポート”ターナー賞回顧展”

    SHARE レポート”ターナー賞回顧展”

    art
    ロンドン

    テート・ブリテンで行われている”ターナー賞回顧展”のレポートが、foglessに掲載されています

    ターナー賞は、イギリスの優れた現代美術作家に対して贈られる賞で、過去にデミアン・ハーストやヴォルフガング・ティルマンスなどが受賞しています。

    • SHARE
    ロンドン
    2007.10.31 Wed 19:07
    0
    permalink
    安藤忠雄、トークショー

    SHARE 安藤忠雄、トークショー

    architecture
    東京渋谷駅

    “安藤忠雄さん「新渋谷駅を語る」-東急本店でトークショー”という記事が、シブヤ経済新聞に掲載されています

    新渋谷駅の、木製模型の写真が1枚掲載されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    東京渋谷駅
    2007.10.31 Wed 13:58
    0
    permalink
    ミースのIBMビルが、ホテルに

    SHARE ミースのIBMビルが、ホテルに

    architecture
    リノベーションアメリカミースホテル

    ミースが設計を手がけたシカゴのIBMビルの低層部分が、ホテルになるようです

    どの程度、オリジナル部分が残るのかはわかりませんが、ミースの建築に泊まれることになりそうです。
    (via archinect)

    • SHARE
    リノベーションアメリカミースホテル
    2007.10.31 Wed 13:26
    0
    permalink
    淵上正幸”世界の建築家51人”
    サムネイル:淵上正幸

    SHARE 淵上正幸”世界の建築家51人”

    architecture|book
    淵上正幸

    世界の建築家51人:コンセプトと作品
    世界の建築家51人:コンセプトと作品
    定価 5,985円(税込)

    出版社のサイトで、概要と中身のプレビュー画像を見ることができます。

    ヘルツォーグのデ・ヤング・ミュージアムなどのプレビュー画像を見ることができます。

    • SHARE
    淵上正幸
    2007.10.31 Wed 12:41
    0
    permalink
    HHF アーキテクツ”Labels 2″

    SHARE HHF アーキテクツ”Labels 2″

    architecture
    ベルリンドイツ

    HHF アーキテクツがコンペで勝利した、ベルリンのファッションセンター”Labels 2″のCGドローイングが、world architecture new.comに掲載されています

    画像が、7枚掲載されています。
    アーチが特徴となっている建物です。

    • SHARE
    ベルリンドイツ
    2007.10.31 Wed 10:45
    0
    permalink
    モルガー、デゲロ、ケレツ”リヒテンシュタイン美術館”

    SHARE モルガー、デゲロ、ケレツ”リヒテンシュタイン美術館”

    architecture
    美術館・博物館リヒテンシュタインスイスクリスチャン・ケレツ

    モルガー&デゲロとクリスチャン・ケレツが共同設計して2001年に完成した、”リヒテンシュタイン美術館”のパノラマ写真と図面が、FSKB Architekturgalerieにありました

    Quick Time VRで、内部様子や外部の様子を見ることができます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    美術館・博物館リヒテンシュタインスイスクリスチャン・ケレツ
    2007.10.31 Wed 10:09
    0
    permalink
    講演レポート”小嶋一浩・赤松佳珠子/CAt”

    SHARE 講演レポート”小嶋一浩・赤松佳珠子/CAt”

    architecture
    平田晃久小嶋一浩赤松佳珠子

    “小嶋一浩・赤松佳珠子/CAt”の講演会のレポートが、ギャラリー間のサイトに掲載されています

    執筆者は、建築家の平田 晃久です。

    • SHARE
    平田晃久小嶋一浩赤松佳珠子
    2007.10.31 Wed 10:00
    0
    permalink
    山口誠”DRAWER”

    SHARE 山口誠”DRAWER”

    architecture|design|exhibition

    山口誠のサイトに、”DRAWER”の写真が掲載されています

    写真が3枚掲載されています。
    DRAWERは、”DEROLL Commissions Series 1: 箱”展のために制作された作品。

    “DEROLL Commissions Series 1: 箱”展は、今日から、2007年11月04日まで表参道のアルスギャラリーで行われています。
    山口誠の他、石上純也、中村竜治、中山英之、永山祐子らの”箱”作品を見ることができます。ディレクションは、岡田栄造です。

    • SHARE
    2007.10.31 Wed 07:30
    0
    permalink
    遠藤秀平”森の10居”

    SHARE 遠藤秀平”森の10居”

    architecture
    集合住宅大阪マンション

    遠藤秀平のサイトに、”森の10居”の写真が掲載されています

    写真が14枚あります。
    有機的な形の断面を持つ棟と、中庭を持つ四角い棟の2棟から成る集合住宅です。

    projectコーナーの左上の50番の建物です。

    • SHARE
    集合住宅大阪マンション
    2007.10.31 Wed 07:15
    0
    permalink
    プラド美術館オープン

    SHARE プラド美術館オープン

    architecture
    美術館・博物館スペイン

    “プラド美術館の新館が公開”という記事が、AFPBB Newsにあります

    内観写真が8枚掲載されています。

    新築された赤煉瓦の四角い建物はスペイン人建築家のラファエル・モネオ(Rafael Moneo)氏が設計。内装でひときわ目を引くのは、17世紀のサン・ヘロニモ修道院(San Jeronimo)だったものを解体・移築した回廊で、ガラス張りの天井の下、彫刻コレクションが展示されている。

    • 続きを読む
    • SHARE
    美術館・博物館スペイン
    2007.10.31 Wed 06:57
    0
    permalink
    2007.10.30Tue
    • 国交省、改正建築基準法の運用を緩和へ
    • ガイド”デザインウィーク2007″
    • ラファエル・モネオ”プラド美術館”
    • 菊竹清訓設計の都城市民会館、解体一転保存へ
    • 動画”納谷建築設計事務所・センター北の住宅”
    • ほか
    2007.11.01Thu
    • 佐藤卓”ELTTOB TEP”
    • 空中を浮遊するランプ
    • Gallery1950″イームズ展”
    • PEN、10周年記念サイト
    • 最後の晩餐、オンライン
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white