architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.01Thu
2007.10.31Wed
2007.11.02Fri
fnp アーキテクテン”saving the bacon”

SHARE fnp アーキテクテン”saving the bacon”

architecture
住宅リノベーション改修ドイツ

ドイツの建築家”fnp アーキテクテン”が設計した”saving the bacon”の写真が、公式サイトにあります

既存の古い小屋(石造)の改修プロジェクトのようで、
外壁部分を残して、その中に木造の建物を挿入したような構成。
ちょっと珍しい方法ではないかと思います。
2004年に建てられた建物です。

>fnp アーキテクテン(公式)

  • SHARE
住宅リノベーション改修ドイツ
2007.11.01 Thu 08:11
0
permalink

#改修の関連記事

  • 2008.8.07Thu
    /
    二俣公一による”MINORITY REV”
  • 2008.3.27Thu
    /
    菊地宏”hair salon”
  • 2008.3.06Thu
    /
    フレイザープレイス・ホフ新宿
  • 2008.3.05Wed
    /
    榊田倫之”dogenzaka 501・502″
  • 2008.2.29Fri
    /
    Pool、ウィーンの集合住宅の改修
  • 2008.1.23Wed
    /
    savioz meyer fabrizzi architectes”Hotel de la Poste”
  • 2007.12.10Mon
    サムネイル:ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS
    ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”DAL BAT SHOWROOM”
  • 2007.11.19Mon
    /
    ノーマン・フォスター設計のガラス屋根
  • view all
view all

#ドイツの関連記事

  • 2024.12.16Mon
    MVRDVのファサードデザインによる、ドイツ・シュトゥットガルトの、ティファニーの店舗。商業施設の一角での計画。“客を惹きつける”と同時に“周囲に溶け込むような”存在を目指し、色調が段階的に変化する“陶器製ダイヤモンド”のスクリーンを考案。ブランドの遺産を参照して色や形と質感を決める
  • 2024.10.07Mon
    KAWAHARA KRAUSE ARCHITECTSによる、ドイツ・ハンブルクの「House SK」。モダニズムの建築家が手掛けた住宅の改修。明るく広々とした空間への転換を求め、既存の構成を踏襲しつつ“吹抜”の新設や“開口部”の拡大等を含む計画を考案。空間の繋がりが実寸以上の奥行と広がりを呼起す
  • 2023.12.02Sat
    MVRDVによる、ドイツ・ベルリンの「Atelier Gardens Haus 1」。映画スタジオの再開発の一環として施設の入口近くの既存ビルを改修。キャンパスの象徴を目指し、鮮やかな黄色と屋上まで続く外部階段を特徴とする建築を考案。持続可能性を考慮した建材と設備で建物の寿命も伸ばす
  • 2023.6.23Fri
    田根剛による、ドイツのヴィトラキャンパスに建設された「Tane Garden House」。展望台も備えた庭師の休憩小屋。キャンパスの記憶を紡いだ持続可能な建築を求め、石や木材等の“地上”の素材を可能な限り現地調達して建設。“有機素材”の使用は時を経た際の“味わい深い美しさ”も意図
  • 2023.5.14Sun
    MVRDVによる、ドイツ・ハノーバーの複合施設「Expo Pavilion 2.0」。2000年の万博の為に自身が設計したオランダ館を改修。“積み重ねられた風景”のコンセプトはそのままに、オフィス等の労働空間と飲食店等に更新。周りは約400戸の学生の為の集合住宅等で囲まれる
  • 2023.4.02Sun
    MVRDVによる、ドイツ・ハイルブロンの「Ipai」。AI技術開発の研究都市のマスタープラン。世界的拠点を目指す施主の想いに応える為、衛星写真にも写り“ブランディングツール”としても機能する“円形プラン”を考案。建物高さを統一して効率的な建設も意図
  • 2023.1.12Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」。“eバイク”を販売するショップ。世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案。“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与
  • 2022.9.25Sun
    MVRDVによる、ドイツ・ベルリンの「アトリエ・ガーデンズ」。映画スタジオの段階的な再開発。文化財等に指定される建物等を活用して、エコロジーで持続可能な施設とする設計を志向。最初に改修した建築ではカーテンを用いてフレキシブルな空間を構築
  • 2022.7.14Thu
    MVRDVによる、ドイツの、オフィス「ショッピファイ・ベルリン」。コロナ禍以降の在り方を考慮し計画。共同作業の場に加え企業の文化拠点を目指して、快適な議論の為にカーテンでの間仕切りが可能なラウンジ併設の会議室を考案。街を象徴する要素も取り入れ活気を取り込む
  • 2022.7.05Tue
    篠原一男による「から傘の家」が、ドイツ ヴァイル・アム・ラインの「ヴィトラ キャンパス」に移築完了。1961年に完成した日本の木造住宅を、スイスの家具メーカー“ヴィトラ”が継承。バックミンスター・フラーとジャン・プルーヴェの作品に続いて同敷地内に移設された歴史的建築物
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    佐藤卓”ELTTOB TEP”

    SHARE 佐藤卓”ELTTOB TEP”

    architecture|design
    大阪ショップインテリア

    グラフィックデザイナーの佐藤卓がデザインを担当した”ELTTOB TEP”の公式サイトがあります。

    イッセイミヤケの商品を扱うショップです。
    サイトでは、外観写真3枚と内観写真9枚を見ることもできます。
    その他に、商品が並べられている写真や、商品の情報などもたくさん掲載されています。

    お店の名前、”ELTTOB TEP”は”ペットボトル(PET BOTTLE)”の逆読みです。

    • 続きを読む
    • SHARE
    大阪ショップインテリア
    2007.11.01 Thu 21:33
    0
    permalink
    空中を浮遊するランプ

    SHARE 空中を浮遊するランプ

    design
    ランプ

    Angela Jansenがデザインした空中に浮遊するランプの写真と動画が、engadget japanに掲載されています

    台座の上に、ランプシェード部分が浮かんでいるようなデザインです。

    • SHARE
    ランプ
    2007.11.01 Thu 21:20
    0
    permalink
    Gallery1950″イームズ展”

    SHARE Gallery1950″イームズ展”

    design|exhibition
    椅子

    Gallery1950で、イームズの展覧会”Eames 100´s anniversary Exhibition”が行われます

    イームズ生誕100周年を記念した展覧会だそう。
    現行品だけでなくヴィンテージも展示販売されるみたいです。

    □概要
    11月3日(土)~11月25日(日)
    水曜定休
    12:00~20:00(日曜・祭日 12:00~19:00)
    Gallery1950

    (via honeyee.com)

    • SHARE
    椅子
    2007.11.01 Thu 21:10
    0
    permalink
    PEN、10周年記念サイト

    SHARE PEN、10周年記念サイト

    architecture|art|design|culture
    家具

    雑誌”PEN”の10周年記念サイトがあります

    5人のWebクリエーターが、隔週で発売されるPenの特集テーマと連動した作品を発表します。

    というコンセプトで作られたサイトのようです。

    画面上を漂う、”デザイン家具”や”建築”が載ったカードをマウスでコントロールしながら閲覧できるサイトです。
    ※音ができます。

    (via cbc net)

    • SHARE
    家具
    2007.11.01 Thu 19:26
    0
    permalink
    最後の晩餐、オンライン

    SHARE 最後の晩餐、オンライン

    art
    絵画美術

    レオナルド・ダ・ビンチの”最後の晩餐”の高細密画像を、HAL9000のサイトで見ることができます

    “160─170億画素の画像”が掲載されているみたいです。

    (via POLAR BEAR BLOG)

    • SHARE
    絵画美術
    2007.11.01 Thu 17:34
    0
    permalink
    スタッフ募集”OMA”

    SHARE スタッフ募集”OMA”

    architecture
    海外

    OMAで、スタッフやインターンを募集しています(11/1/2007)

    • SHARE
    海外
    2007.11.01 Thu 16:58
    0
    permalink
    伊東豊雄”MAYUHANA”

    SHARE 伊東豊雄”MAYUHANA”

    architecture
    ヤマギワ家具照明

    伊東豊雄がデザインした照明器具”MAYUHANA”の写真が、ヤマギワのサイトに掲載されています

    写真を6枚見ることができます。
    写真をクリックすると、拡大写真と寸法、値段などの概要を見ることができます。

    • SHARE
    ヤマギワ家具照明
    2007.11.01 Thu 16:53
    0
    permalink
    トークショー”深澤直人×タナカノリユキ”

    SHARE トークショー”深澤直人×タナカノリユキ”

    design|exhibition

    深澤直人とタナカノリユキによるトークショーが行われます

    □概要
    開催日時:2007年11月3日(土) 16:30-17:30
    場所:KDDIデザイニングスタジオ

    • SHARE
    2007.11.01 Thu 13:36
    0
    permalink
    佐藤可士和デザインの年賀状

    SHARE 佐藤可士和デザインの年賀状

    design
    年賀状

    佐藤可士和がデザインした2008年用の年賀状が、郵便年賀.jpに掲載されています

    35パターン見ることができます。
    500円(5枚組)で11月1日(2007)販売開始だそうです。

    ※リンクを修正しました。

    • SHARE
    年賀状
    2007.11.01 Thu 09:20
    0
    permalink
    2007.10.31Wed
    • NLアーキテクツ”ブックレット”
    • architecturephoto.net”京都コンサートホール”
    • リチャード・ノイトラのカウフマン邸がオークションへ
    • レポート”ターナー賞回顧展”
    • flickr”村上隆展、(C)MURAKAMI”
    • ほか
    2007.11.02Fri
    • AKICHIATLAS.com
    • 束芋インタビュー、後編
    • プール・アーキテクト”Competition Erzherzog-Karl-Strasse”
    • インタビュー”ザハ・ハディド”
    • インタビュー”マシュー・バーニー”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white