architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.19Mon
2007.11.18Sun
2007.11.20Tue
ノーマン・フォスター設計のガラス屋根

0.00ノーマン・フォスター設計のガラス屋根

architecture
アメリカ屋根改修

ノーマン・フォスターが設計を手がけたガラス屋根が完成したようです

ワシントンの”スミソニアン・アメリカ美術館”、”ナショナル・ポートレート・ギャラリー”と、そこに隣接するオフィスビルで囲まれた中庭に、ガラス屋根を取り付ける工事だったようです。
写真が1枚掲載されています。

ニューヨークタイムズにも記事と写真があります。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
アメリカ屋根改修
2007.11.19 Mon 16:22
0
permalink

#改修の関連記事

  • 2016.9.29Thu
    //
    小田急電鉄とブルースタジオによる、小田急電鉄の社宅を一般賃貸住宅と市営住宅などの複合施設として再生するプロジェクト「ホシノタニ団地」が、2016年度グッドデザイン賞大賞候補に
  • 2016.9.29Thu
    /
    アルキデス・スタジオによる、インドネシアの既存住宅を改修した、繊細なデザインのオフィス「Sarimanah Office」の写真など
  • 2014.4.01Tue
    /
    ペデビジャ・アーキテクツによるイタリア・ボルツァーノ・ロデンゴの19世紀の学校を改修した幼稚園「Kindergarten Rodeneck」の写真
  • 2014.3.10Mon
    /
    河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真
  • 2014.3.07Fri
    /
    アダム・ブレスニックによるスペイン・ブリウエガの16世紀の教会の改修と増築の写真
  • 2014.3.05Wed
    /
    トリプティークがレッドブルのためにデザインした、ブラジル・サンパウロの古い倉庫を改修をしたアート施設の写真
  • 2014.3.05Wed
    /
    LAN・アーキテクチャーによるパリの「グラン・パレ」の改修計画の画像
  • 2014.2.26Wed
    /
    スタジオ・ミルによるパリの歴史的建築「Carreau du Temple」を改修したスポーツ文化施設の写真
  • 2014.2.05Wed
    /
    ハインリヒ・ベル・アーキテクツによるドイツ・グンマースバッハの歴史ある工場を改修したイベントスペース「Hall 32」の写真など
  • 2013.12.28Sat
    /
    カルロ・バッリアーニによる、イタリアの17世紀の農場建物を改修した住宅の写真
  • view all
view all

#アメリカの関連記事

  • 2020.12.09Wed
    /
    OMAが増築を手掛けている、カリフォルニア・ロサンゼルスのユダヤ教寺院「Audrey Irmas Pavilion」の現場写真
  • 2020.11.17Tue
    /
    スティーブン・ホールが完成させた、アメリカ・ヒューストンの現代美術館「Nancy and Rich Kinder Museum」の写真
  • 2020.10.17Sat
    BIGの設計で、ヴァージン・ハイパールーフ社が次世代交通ハイパーループの認証センターを建設へ。商業展開する高速輸送システムをテストし、認証するための施設
  • 2020.10.01Thu
    MVRDVが計画している、アメリカ・デトロイトの、オフィスと店舗ビル「Glass Mural」の画像が公開。既存建物の壁画と素材を新規建物に継承しつつ、それを発展させた外観が特徴的
  • 2020.8.28Fri
    ヴァージル・アブローとOMAのリサーチ&デザイン部門AMOが完成させた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド オフホワイトの旗艦店
  • 2020.8.27Thu
    OMA / 重松象平が手掛ける、ニューヨークの、ティファニー旗艦店の改修計画案が公開
  • 2020.8.27Thu
    MADアーキテクツが完成させた、アメリカ・カリフォルニア州・ビバリーヒルズの集合住宅「Gardenhouse」
  • 2020.8.13Thu
    /
    SO-ILによる、アトランタのハイ美術館の広場に設置されたインスタレーション「Murmuration」の写真。“森の中の街”というアトランタの評判や周辺環境にインスパイアされたデザインとのこと
  • 2020.8.13Thu
    //
    ヴァージル・アブローと、OMAのリサーチ機関AMOが手掛けた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド・オフホワイトの旗艦店の写真
  • 2020.7.24Fri
    /
    ミースのファンズワース邸の施主に焦点を当て、当時の生活の様子を資料から再現したインスタレーションが企画「Edith Farnsworth Reconsidered」の一環として公開。VRでも閲覧可能
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ノーマン・フォスター”The Smithsonian Institution Courtyard”
    サムネイル:ノーマン・フォスター

    38.15 ノーマン・フォスター”The Smithsonian Institution Courtyard”

    architecture|feature
    ノーマン・フォスター美術館・博物館

    cortyard01.jpg
    Credit Nigel Young/Foster + Partners

    前のエントリーでも紹介した、中庭を覆う屋根のプロジェクトの写真です。

    ワシントンの”スミソニアン・アメリカ美術館”、”ナショナル・ポートレート・ギャラリー”と、そこに隣接するオフィスビルで囲まれた中庭に、ガラス屋根を取り付ける工事だったようです。

    ※写真のコピーは禁止されています。

    • 38.15
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    ノーマン・フォスター美術館・博物館
    2007.11.19 Mon 23:05
    0
    permalink
    ノーマン・フォスター”UAE Expo Pavillion”
    サムネイル:ノーマン・フォスター

    149.50 ノーマン・フォスター”UAE Expo Pavillion”

    architecture|feature
    ノーマン・フォスターパヴィリオン

    uae02.jpg
    Credit Foster + Partners for these images

    ノーマン・フォスターが設計している2010年上海万博の”UAE Expo Pavillion”です。
    伝統的なアラブの都市計画からインスピレーションを受けたプロジェクトのようです。

    • 続きを読む
    • 149.50
    • 0
    • 0
    • 1
    • 0
    ノーマン・フォスターパヴィリオン
    2007.11.19 Mon 22:50
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールド”Freshfields”

    0.00 デイビッド・チッパーフィールド”Freshfields”

    architecture
    オフィスオランダ

    デイビッド・チッパーフィールドが改修を手がけた”Freshfields”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が5枚あります。
    弁護士のオフィスの改修計画のようです。
    完成は、2007年3月です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オフィスオランダ
    2007.11.19 Mon 19:39
    0
    permalink
    クラウス・エン・カーン”Kerk”

    0.00 クラウス・エン・カーン”Kerk”

    architecture
    オランダ教会

    クラウス・エン・カーンが設計した教会の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が12枚掲載されています。
    2007年1月に完成した教会です。

    ボックス型ヴォリュームを組み合わせたシンプルな外観の建物です。
    素材や窓の付け方も非常にミニマルです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ教会
    2007.11.19 Mon 19:33
    0
    permalink
    MVRDV”52º”

    0.00 MVRDV”52º”

    architecture
    オフィスオランダ

    MVRDVが設計したオフィスビル”52º”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が11枚掲載されています。
    タワー部分がモノリスティックな感じの建物。
    2007年6月完成の建物。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オフィスオランダ
    2007.11.19 Mon 19:24
    0
    permalink
    UN studio”theater”

    0.00 UN studio”theater”

    architecture
    オランダ劇場

    UNスタジオが設計した”theater”の写真が、Luuk Kramer photographyに掲載されています

    写真が10枚掲載されています。
    2007年6月に完成した建物。
    オレンジ色の外観と、インテリアのピンク色が印象的な建物。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ劇場
    2007.11.19 Mon 19:20
    0
    permalink
    MVRDV”Parkrand”

    0.00 MVRDV”Parkrand”

    architecture
    オランダ集合住宅

    MVRDVが設計した集合住宅”Parkrand”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が15枚掲載されています。
    2007年6月に建てられた建物です。

    直方体ヴォリュームの一部をくりぬいて、その部分を共用スペースにしています。
    建物の表面にタイルが貼られているんですが、そのタイルを貼るパターンも工夫しているようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ集合住宅
    2007.11.19 Mon 18:42
    0
    permalink
    デンマーク建築センター、MAD展

    0.00 デンマーク建築センター、MAD展

    architecture
    中国

    デンマーク建築センターで行われている、中国の設計事務所”MAD”の展覧会を、arcspaceが取り上げています

    展覧会の会場風景や模型、CGなどのイメージが18枚掲載されています。
    MADは、日本出身の”早野洋介”と中国出身の”Yansong Ma”、”Qun Dang”がプリンシパルを務める設計事務所です。

    >MAD(公式)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    中国
    2007.11.19 Mon 15:54
    0
    permalink
    リチャード・マイヤー”アルプ・ミュージアム”

    0.00 リチャード・マイヤー”アルプ・ミュージアム”

    architecture
    ドイツリチャード・マイヤー美術館・博物館

    リチャード・マイヤーが設計したアルプ・ミュージアムを、arcspaceが取り上げています

    写真が20枚掲載されています。
    ハンス・アルプの作品を展示する美術館。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ドイツリチャード・マイヤー美術館・博物館
    2007.11.19 Mon 15:28
    0
    permalink
    ザハ・ハディド”グラスゴー交通博物館”

    0.00 ザハ・ハディド”グラスゴー交通博物館”

    architecture

    ザハ・ハディドが設計している”グラスゴー交通博物館”のCGが、e-architectのページに追加されています

    10枚の新しいCGを見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.19 Mon 14:25
    0
    permalink
    建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品

    0.00 建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品

    architecture
    レビュー建材

    Ken-platzに、”建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品”という記事があります

    横河健、伊礼 智、竹内昌義がそれぞれ商品をピックアップしてコメントしています。

    (via dezain)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    レビュー建材
    2007.11.19 Mon 13:42
    0
    permalink
    講演会・音声ファイル”クリスト、ジャンヌ=クロード、茂木健一郎”

    0.00 講演会・音声ファイル”クリスト、ジャンヌ=クロード、茂木健一郎”

    art|culture|video
    茂木健一郎

    クリスト、ジャンヌ=クロードと茂木健一郎の講演会の音声ファイルが、茂木健一郎のブログにあります

    芸術の自由というテーマで行われた講演会です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    茂木健一郎
    2007.11.19 Mon 07:06
    0
    permalink
    2007.11.18Sun
    • デビッド・アジャイ”Bernie Grant Arts Centre”
    • 東京芸大大学院に、アニメーション専攻が開設
    • くまもとアートポリスの熊本駅東口前広場のコンペに西沢立衛が勝利
    • Eun Sook”Vanished Berlin Wall”
    • ローレンス・ウィナー展、ホイットニー・アメリカ美術館
    2007.11.20Tue
    • NAPの現在 建築と人との密接な関係
    • ダニエル・リベスキンド”MGM MIRAGE CityCenter”
    • 美術手帖2007年12月号
    • SANAA”The New Museum of Contemporary Art”
    • RCRアーキテクツ”the Joan Olivier Sant Antoni library”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white