architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.01Thu
2007.10.31Wed
2007.11.02Fri
fnp アーキテクテン”saving the bacon”

0.00fnp アーキテクテン”saving the bacon”

architecture
ドイツリノベーション住宅改修

ドイツの建築家”fnp アーキテクテン”が設計した”saving the bacon”の写真が、公式サイトにあります

既存の古い小屋(石造)の改修プロジェクトのようで、
外壁部分を残して、その中に木造の建物を挿入したような構成。
ちょっと珍しい方法ではないかと思います。
2004年に建てられた建物です。

>fnp アーキテクテン(公式)

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ドイツリノベーション住宅改修
2007.11.01 Thu 08:11
0
permalink

#改修の関連記事

  • 2022.3.16Wed
    河津恭平による、兵庫・丹波市の住宅改修「実家」。設計者が生れた家を改修し引き継ぐ計画で、断熱で広い居間空間への変更を行い南北通風と天井開口で環境調整が可能なよう考慮、柱に極力触れない事で既存間取りの面影を残し次なる改修にも繋げる
  • 2022.3.15Tue
    長坂常 / スキーマ建築計画による、韓国・済州島の店舗「KOLON SPORT SOTSOT REBIRTH」。この地域で取り組む“見えない開発”の一環として計画、魅力的な“雑居ビル”を目指して既存の区画を整理し開口部も新設、内装では入居店舗の理念を引継ぎ“海洋ゴミ”を使用し什器を制作
  • 2022.3.03Thu
    烏野良子 / 烏野建築設計室による、岐阜・高山市の「丹生川の古民家」。明治築の民家を改修した住宅と家具工房のショールームで、要望と面積のバランスを考える中で工房制作の建具等を用いて再生する計画を構想、展示物と一体化した建築の在り方を目指す
  • 2022.1.28Fri
    下川徹 / TORU SHIMOKAWA architectsによる、福岡市の住戸改修「六本松の家」。山を望み南と東に開けた状況下で“光”を主題とし設計、逆光の中に輪郭が浮かぶような印象的な光をつくる為に各種素材を選定、光の満ち引きを通じ季節や時間の移ろいを感じさせる
  • 2021.7.15Thu
    中尾彰宏+齋藤慶和 / STUDIO MOVEによる、長崎・対馬市の「YELLOW BASE COFFEE」。現地の風景を参照し地場の素材を使うことで“対馬らしさ”を持った集まる場を設計
  • 2016.9.29Thu
    //
    小田急電鉄とブルースタジオによる、小田急電鉄の社宅を一般賃貸住宅と市営住宅などの複合施設として再生するプロジェクト「ホシノタニ団地」が、2016年度グッドデザイン賞大賞候補に
  • 2016.9.29Thu
    /
    アルキデス・スタジオによる、インドネシアの既存住宅を改修した、繊細なデザインのオフィス「Sarimanah Office」の写真など
  • 2014.4.01Tue
    /
    ペデビジャ・アーキテクツによるイタリア・ボルツァーノ・ロデンゴの19世紀の学校を改修した幼稚園「Kindergarten Rodeneck」の写真
  • 2014.3.10Mon
    /
    河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真
  • 2014.3.07Fri
    /
    アダム・ブレスニックによるスペイン・ブリウエガの16世紀の教会の改修と増築の写真
  • view all
view all

#ドイツの関連記事

  • 2022.5.07Sat
    MVRDVによる、ドイツ・アウクスブルクのパヴィリオン「Fuggerei NEXT500 Pavilion」。 世界最古のソーシャルハウジング“フッゲライ”の500周年を記念して建設、5週間に渡り行われる学術的な議論や展示の為に使われ、8.5mのキャンティレバーは未来のフッゲライを見渡す事を想起
  • 2022.3.06Sun
    /
    ドルテ・マンドラップに、計画を進めている「EXILMUSEUM」について聞いているインタビュー。ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館
  • 2022.2.09Wed
    デイビッド・チッパーフィルド・アーキテクツ・ベルリンによる、ドイツ・ミュンヘンの複合施設。中央駅近くに位置し都市構造を考慮して計画、地上階は街路空間と多様な用途が人々を魅了、上階では構造体の凹みにより緑豊かな公的屋外空間を形成し都市型オープンスペースをつくる
  • 2022.1.04Tue
    MVRDVによる、ドイツ・ミュンヘンの、既存ビル改修とタワー新築「Candid-Tor」。上部が結合する2つのタワーが地域のランドマークとなるべく構想、外観と量塊は既存建物を参照し関連を持たせ、塊がずれる事でタワー利用者が使用できる共有の屋上も生み出す
  • 2021.11.20Sat
    MVRDVによる、ドイツ・マンハイムの、高層集合住宅「the ‘O’」。HOMEの4文字の中の“O”の形をした建築で、“O”の中心部にパブリックテラスが設けられ、エリアの“リビングルーム”としての役割も果たす
  • 2021.10.13Wed
    MVRDVとグラス・アルキテクトスらによる、ベルリンの「カフェ・カマレオン」。カンペール社運営のホテルの為にデザインされ、ロビー・レストラン・店舗の機能をひとつの空間に統合し、色のグラデーションによって柔軟性と楽しさを両立させる
  • 2021.10.09Sat
    OMAによる、ドイツ・ベルリンの老舗百貨店の改修「カーデーヴェー・ベルリン」の第一段階。歴史ある建物を4つの象限に分割し“コアヴォイド”を挿入することで、デジタル革命以後の現代に適合した施設に再定義することを意図
  • 2021.8.21Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールドが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンのミース設計の「新国立美術館」が6年の修復を終えて2021年8月22日に再オープン。オープニング展として企画されたカルダー展の会場写真を紹介
  • 2021.8.21Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンのミース設計の「新国立美術館」。新設部の明示された図面や修復中の写真など豊富な資料で紹介
  • 2021.8.10Tue
    水谷隼人による、ドイツ・ネブラの「森と空のパヴィリオン」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,898
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    佐藤卓”ELTTOB TEP”

    0.00 佐藤卓”ELTTOB TEP”

    architecture|design
    インテリアショップ大阪

    グラフィックデザイナーの佐藤卓がデザインを担当した”ELTTOB TEP”の公式サイトがあります。

    イッセイミヤケの商品を扱うショップです。
    サイトでは、外観写真3枚と内観写真9枚を見ることもできます。
    その他に、商品が並べられている写真や、商品の情報などもたくさん掲載されています。

    お店の名前、”ELTTOB TEP”は”ペットボトル(PET BOTTLE)”の逆読みです。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インテリアショップ大阪
    2007.11.01 Thu 21:33
    0
    permalink
    空中を浮遊するランプ

    0.00 空中を浮遊するランプ

    design
    ランプ

    Angela Jansenがデザインした空中に浮遊するランプの写真と動画が、engadget japanに掲載されています

    台座の上に、ランプシェード部分が浮かんでいるようなデザインです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ランプ
    2007.11.01 Thu 21:20
    0
    permalink
    Gallery1950″イームズ展”

    0.00 Gallery1950″イームズ展”

    design|exhibition
    椅子

    Gallery1950で、イームズの展覧会”Eames 100´s anniversary Exhibition”が行われます

    イームズ生誕100周年を記念した展覧会だそう。
    現行品だけでなくヴィンテージも展示販売されるみたいです。

    □概要
    11月3日(土)~11月25日(日)
    水曜定休
    12:00~20:00(日曜・祭日 12:00~19:00)
    Gallery1950

    (via honeyee.com)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    椅子
    2007.11.01 Thu 21:10
    0
    permalink
    PEN、10周年記念サイト

    0.00 PEN、10周年記念サイト

    architecture|art|culture|design
    家具

    雑誌”PEN”の10周年記念サイトがあります

    5人のWebクリエーターが、隔週で発売されるPenの特集テーマと連動した作品を発表します。

    というコンセプトで作られたサイトのようです。

    画面上を漂う、”デザイン家具”や”建築”が載ったカードをマウスでコントロールしながら閲覧できるサイトです。
    ※音ができます。

    (via cbc net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    家具
    2007.11.01 Thu 19:26
    0
    permalink
    最後の晩餐、オンライン

    0.00 最後の晩餐、オンライン

    art
    絵画美術

    レオナルド・ダ・ビンチの”最後の晩餐”の高細密画像を、HAL9000のサイトで見ることができます

    “160─170億画素の画像”が掲載されているみたいです。

    (via POLAR BEAR BLOG)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    絵画美術
    2007.11.01 Thu 17:34
    0
    permalink
    スタッフ募集”OMA”

    0.00 スタッフ募集”OMA”

    architecture
    海外

    OMAで、スタッフやインターンを募集しています(11/1/2007)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    海外
    2007.11.01 Thu 16:58
    0
    permalink
    伊東豊雄”MAYUHANA”

    0.00 伊東豊雄”MAYUHANA”

    architecture
    ヤマギワ家具照明

    伊東豊雄がデザインした照明器具”MAYUHANA”の写真が、ヤマギワのサイトに掲載されています

    写真を6枚見ることができます。
    写真をクリックすると、拡大写真と寸法、値段などの概要を見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ヤマギワ家具照明
    2007.11.01 Thu 16:53
    0
    permalink
    トークショー”深澤直人×タナカノリユキ”

    0.00 トークショー”深澤直人×タナカノリユキ”

    design|exhibition

    深澤直人とタナカノリユキによるトークショーが行われます

    □概要
    開催日時:2007年11月3日(土) 16:30-17:30
    場所:KDDIデザイニングスタジオ

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.01 Thu 13:36
    0
    permalink
    佐藤可士和デザインの年賀状

    0.00 佐藤可士和デザインの年賀状

    design
    年賀状

    佐藤可士和がデザインした2008年用の年賀状が、郵便年賀.jpに掲載されています

    35パターン見ることができます。
    500円(5枚組)で11月1日(2007)販売開始だそうです。

    ※リンクを修正しました。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    年賀状
    2007.11.01 Thu 09:20
    0
    permalink
    2007.10.31Wed
    • NLアーキテクツ”ブックレット”
    • architecturephoto.net”京都コンサートホール”
    • リチャード・ノイトラのカウフマン邸がオークションへ
    • レポート”ターナー賞回顧展”
    • flickr”村上隆展、(C)MURAKAMI”
    • ほか
    2007.11.02Fri
    • AKICHIATLAS.com
    • 束芋インタビュー、後編
    • プール・アーキテクト”Competition Erzherzog-Karl-Strasse”
    • インタビュー”ザハ・ハディド”
    • インタビュー”マシュー・バーニー”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,898
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white