architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.19Mon
2007.11.18Sun
2007.11.20Tue
リチャード・マイヤー”アルプ・ミュージアム”

0.00リチャード・マイヤー”アルプ・ミュージアム”

architecture
ドイツリチャード・マイヤー美術館・博物館

リチャード・マイヤーが設計したアルプ・ミュージアムを、arcspaceが取り上げています

写真が20枚掲載されています。
ハンス・アルプの作品を展示する美術館。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ドイツリチャード・マイヤー美術館・博物館
2007.11.19 Mon 15:28
0
permalink

#ドイツの関連記事

  • 2022.5.07Sat
    MVRDVによる、ドイツ・アウクスブルクのパヴィリオン「Fuggerei NEXT500 Pavilion」。 世界最古のソーシャルハウジング“フッゲライ”の500周年を記念して建設、5週間に渡り行われる学術的な議論や展示の為に使われ、8.5mのキャンティレバーは未来のフッゲライを見渡す事を想起
  • 2022.3.06Sun
    /
    ドルテ・マンドラップに、計画を進めている「EXILMUSEUM」について聞いているインタビュー。ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館
  • 2022.2.09Wed
    デイビッド・チッパーフィルド・アーキテクツ・ベルリンによる、ドイツ・ミュンヘンの複合施設。中央駅近くに位置し都市構造を考慮して計画、地上階は街路空間と多様な用途が人々を魅了、上階では構造体の凹みにより緑豊かな公的屋外空間を形成し都市型オープンスペースをつくる
  • 2022.1.04Tue
    MVRDVによる、ドイツ・ミュンヘンの、既存ビル改修とタワー新築「Candid-Tor」。上部が結合する2つのタワーが地域のランドマークとなるべく構想、外観と量塊は既存建物を参照し関連を持たせ、塊がずれる事でタワー利用者が使用できる共有の屋上も生み出す
  • 2021.11.20Sat
    MVRDVによる、ドイツ・マンハイムの、高層集合住宅「the ‘O’」。HOMEの4文字の中の“O”の形をした建築で、“O”の中心部にパブリックテラスが設けられ、エリアの“リビングルーム”としての役割も果たす
  • 2021.10.13Wed
    MVRDVとグラス・アルキテクトスらによる、ベルリンの「カフェ・カマレオン」。カンペール社運営のホテルの為にデザインされ、ロビー・レストラン・店舗の機能をひとつの空間に統合し、色のグラデーションによって柔軟性と楽しさを両立させる
  • 2021.10.09Sat
    OMAによる、ドイツ・ベルリンの老舗百貨店の改修「カーデーヴェー・ベルリン」の第一段階。歴史ある建物を4つの象限に分割し“コアヴォイド”を挿入することで、デジタル革命以後の現代に適合した施設に再定義することを意図
  • 2021.8.21Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールドが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンのミース設計の「新国立美術館」が6年の修復を終えて2021年8月22日に再オープン。オープニング展として企画されたカルダー展の会場写真を紹介
  • 2021.8.21Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンのミース設計の「新国立美術館」。新設部の明示された図面や修復中の写真など豊富な資料で紹介
  • 2021.8.10Tue
    水谷隼人による、ドイツ・ネブラの「森と空のパヴィリオン」
  • view all
view all

#美術館・博物館の関連記事

  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋枚に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.09Sat
    スノヘッタによる、アメリカ・ニューハンプシャー州の、ホプキンス芸術センターの改修と拡張。大学敷地内の地域の舞台芸術と映画の拠点施設で、構内の表玄関として人々の集う場となるべく都市構造や近隣の自然を参照し計画、既存建築を補完しながら現代的な表現創造の場をつくる
  • 2022.3.06Sun
    /
    ドルテ・マンドラップに、計画を進めている「EXILMUSEUM」について聞いているインタビュー。ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館
  • 2022.2.25Fri
    /
    デイビッド・チッパーフィールドが、自身が修復を手掛けたミースの国立新美術館について語っている動画
  • 2022.2.25Fri
    /
    MVRDVのヴィニー・マースが、自身が設計した芸術収蔵庫「デポ・ボイマンス・ファン・ベーニンゲン」を案内している動画
  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2022.2.18Fri
    MADによる、中国・四川省の、博物館の為の新施設「三星堆の眼」。数千年前の文化財出土で知られる地域に位置し、自然景観との呼応を意図し緑の中の水の上に浮かぶよう木造建築群を配置、文化財展示だけでなく精神が解放され高揚する場を目指す
  • 2022.2.16Wed
    Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、パリの「ザ・アール・サー二・コレクション ミュージアムスペース」。18世紀築の歴史的建物内のギャラリー空間で、5千年以上の時間に及ぶコレクションを有する財団の為に設計、マニフェスト“未来の考古学”に基づいたリサーチにより“時空を超えた対話”を目指す
  • 2021.12.31Fri
    藤本壮介による、ハンガリー・ブダペストの「ハンガリー音楽の家」が完成。国内最大規模の公園を敷地として建設、自然と建築の環境の境界をなくす事を意図し、音の振動を視覚的に表現した“波”から着想を得て設計された施設
  • 2021.12.18Sat
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」の2021年11月までの建設の様子を伝えるタイムラプス動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,924
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ノーマン・フォスター”The Smithsonian Institution Courtyard”
    サムネイル:ノーマン・フォスター

    0.00 ノーマン・フォスター”The Smithsonian Institution Courtyard”

    architecture|feature
    ノーマン・フォスター美術館・博物館

    cortyard01.jpg
    Credit Nigel Young/Foster + Partners

    前のエントリーでも紹介した、中庭を覆う屋根のプロジェクトの写真です。

    ワシントンの”スミソニアン・アメリカ美術館”、”ナショナル・ポートレート・ギャラリー”と、そこに隣接するオフィスビルで囲まれた中庭に、ガラス屋根を取り付ける工事だったようです。

    ※写真のコピーは禁止されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ノーマン・フォスター美術館・博物館
    2007.11.19 Mon 23:05
    0
    permalink
    ノーマン・フォスター”UAE Expo Pavillion”
    サムネイル:ノーマン・フォスター

    0.00 ノーマン・フォスター”UAE Expo Pavillion”

    architecture|feature
    ノーマン・フォスターパヴィリオン

    uae02.jpg
    Credit Foster + Partners for these images

    ノーマン・フォスターが設計している2010年上海万博の”UAE Expo Pavillion”です。
    伝統的なアラブの都市計画からインスピレーションを受けたプロジェクトのようです。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ノーマン・フォスターパヴィリオン
    2007.11.19 Mon 22:50
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールド”Freshfields”

    0.00 デイビッド・チッパーフィールド”Freshfields”

    architecture
    オフィスオランダ

    デイビッド・チッパーフィールドが改修を手がけた”Freshfields”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が5枚あります。
    弁護士のオフィスの改修計画のようです。
    完成は、2007年3月です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オフィスオランダ
    2007.11.19 Mon 19:39
    0
    permalink
    クラウス・エン・カーン”Kerk”

    0.00 クラウス・エン・カーン”Kerk”

    architecture
    オランダ教会

    クラウス・エン・カーンが設計した教会の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が12枚掲載されています。
    2007年1月に完成した教会です。

    ボックス型ヴォリュームを組み合わせたシンプルな外観の建物です。
    素材や窓の付け方も非常にミニマルです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ教会
    2007.11.19 Mon 19:33
    0
    permalink
    MVRDV”52º”

    0.00 MVRDV”52º”

    architecture
    オフィスオランダ

    MVRDVが設計したオフィスビル”52º”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が11枚掲載されています。
    タワー部分がモノリスティックな感じの建物。
    2007年6月完成の建物。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オフィスオランダ
    2007.11.19 Mon 19:24
    0
    permalink
    UN studio”theater”

    0.00 UN studio”theater”

    architecture
    オランダ劇場

    UNスタジオが設計した”theater”の写真が、Luuk Kramer photographyに掲載されています

    写真が10枚掲載されています。
    2007年6月に完成した建物。
    オレンジ色の外観と、インテリアのピンク色が印象的な建物。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ劇場
    2007.11.19 Mon 19:20
    0
    permalink
    MVRDV”Parkrand”

    0.00 MVRDV”Parkrand”

    architecture
    オランダ集合住宅

    MVRDVが設計した集合住宅”Parkrand”の写真が、Luuk Kramer photographyにあります

    写真が15枚掲載されています。
    2007年6月に建てられた建物です。

    直方体ヴォリュームの一部をくりぬいて、その部分を共用スペースにしています。
    建物の表面にタイルが貼られているんですが、そのタイルを貼るパターンも工夫しているようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    オランダ集合住宅
    2007.11.19 Mon 18:42
    0
    permalink
    ノーマン・フォスター設計のガラス屋根

    0.00 ノーマン・フォスター設計のガラス屋根

    architecture
    アメリカ屋根改修

    ノーマン・フォスターが設計を手がけたガラス屋根が完成したようです

    ワシントンの”スミソニアン・アメリカ美術館”、”ナショナル・ポートレート・ギャラリー”と、そこに隣接するオフィスビルで囲まれた中庭に、ガラス屋根を取り付ける工事だったようです。
    写真が1枚掲載されています。

    ニューヨークタイムズにも記事と写真があります。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカ屋根改修
    2007.11.19 Mon 16:22
    0
    permalink
    デンマーク建築センター、MAD展

    0.00 デンマーク建築センター、MAD展

    architecture
    中国

    デンマーク建築センターで行われている、中国の設計事務所”MAD”の展覧会を、arcspaceが取り上げています

    展覧会の会場風景や模型、CGなどのイメージが18枚掲載されています。
    MADは、日本出身の”早野洋介”と中国出身の”Yansong Ma”、”Qun Dang”がプリンシパルを務める設計事務所です。

    >MAD(公式)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    中国
    2007.11.19 Mon 15:54
    0
    permalink
    ザハ・ハディド”グラスゴー交通博物館”

    0.00 ザハ・ハディド”グラスゴー交通博物館”

    architecture

    ザハ・ハディドが設計している”グラスゴー交通博物館”のCGが、e-architectのページに追加されています

    10枚の新しいCGを見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.19 Mon 14:25
    0
    permalink
    建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品

    0.00 建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品

    architecture
    レビュー建材

    Ken-platzに、”建築家が採用したくなるグッドデザイン受賞製品”という記事があります

    横河健、伊礼 智、竹内昌義がそれぞれ商品をピックアップしてコメントしています。

    (via dezain)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    レビュー建材
    2007.11.19 Mon 13:42
    0
    permalink
    講演会・音声ファイル”クリスト、ジャンヌ=クロード、茂木健一郎”

    0.00 講演会・音声ファイル”クリスト、ジャンヌ=クロード、茂木健一郎”

    art|culture|video
    茂木健一郎

    クリスト、ジャンヌ=クロードと茂木健一郎の講演会の音声ファイルが、茂木健一郎のブログにあります

    芸術の自由というテーマで行われた講演会です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    茂木健一郎
    2007.11.19 Mon 07:06
    0
    permalink
    2007.11.18Sun
    • デビッド・アジャイ”Bernie Grant Arts Centre”
    • 東京芸大大学院に、アニメーション専攻が開設
    • くまもとアートポリスの熊本駅東口前広場のコンペに西沢立衛が勝利
    • Eun Sook”Vanished Berlin Wall”
    • ローレンス・ウィナー展、ホイットニー・アメリカ美術館
    2007.11.20Tue
    • NAPの現在 建築と人との密接な関係
    • ダニエル・リベスキンド”MGM MIRAGE CityCenter”
    • 美術手帖2007年12月号
    • SANAA”The New Museum of Contemporary Art”
    • RCRアーキテクツ”the Joan Olivier Sant Antoni library”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,924
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white