SHARE ニューヨーク初の中南米現代アート見本市
AFPBB NEWSに、”ニューヨークで初となる中南米現代アート見本市、開催”という記事があります
写真も8枚掲載されています。
米国では近年、南米美術がブームになっている。多数の美術館や画廊で展覧会が開かれ、オークションに出品された作品は高額で落札されている。
という事もあり行われたようです。
AFPBB NEWSに、”ニューヨークで初となる中南米現代アート見本市、開催”という記事があります
写真も8枚掲載されています。
米国では近年、南米美術がブームになっている。多数の美術館や画廊で展覧会が開かれ、オークションに出品された作品は高額で落札されている。
という事もあり行われたようです。
スウェーデン・ストックホルムにあるカルチャーセンターです。
設計は、ピーター・セルシング。
建設年は1974年です。
内藤廣の”島根県芸術文化センター”、安藤忠雄の”地中美術館”、古谷誠章の”茅野市民館”など計15件が受賞しています。
リンク先で受賞作品の小さな写真を見ることができます。
産経ニュースに、”再び活気 国内の現代美術市場 新しいコレクター層が拡大”という記事があります
シンワアートオークションの分析などが書かれています。
若いコレクターの増加や、アジアのコレクターの日本への進出が見られたようです。
APFBB NEWSに、”英国人建築家リチャード・ロジャースと仲間の建築展、パリで開幕”という記事があります
写真が2枚と簡潔な記事(日本語)を読むことができます。
隈研吾の”濱田醤油蔵再生計画”のCGや写真が、濱田醤油株式会社のサイトにあります
CGイメージが4枚とモックアップの写真が5枚掲載されています。
建築知識のサイトで2007年12月号の目次を見ることができます
特集+特別付録”プロが教える至高のテクニック!模型究極ガイド[オールカラー写真帖+DVDビデオ]”です。
アトリエ事務所の模型紹介コーナーでは、伊東豊雄の”パリ レ・アール地区再開発コンペティション”の模型や、藤本壮介の”House NA”、長谷川豪の”狛江の住宅”など計画中の建物の模型写真なども見られます。
NHKプロフェッショナル仕事の流儀の”クリエータースペシャル”が放送されます
過去に登場した”隈研吾“、”吉岡徳仁“、”佐藤可士和“、”鈴木成一”の未公開トークを中心に構成された番組のようです。
放送日は、2007年11月27日。
サイトでは、予告ムービーも見られます。
art-tv.chが、スイスのアートプロジェクト”lumolith”を取り上げています
ビルを様々な色に発光させるプロジェクト。
写真はこちらにあります。
+D Styleに、”世界に誇る“日本デザイン”のインテリア&雑貨たち”という記事があります
東京ビッグサイトで行われた、「2007東京国際家具見本市」、「インテリアトレンドショー第26回 JAPANTEX2007」、「インテリアフェスティバル2007」、「IPEC-2007」のリポートです。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中