architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.26Mon
2007.11.25Sun
2007.11.27Tue
水野行偉”黒いピラミッド、とやまの家・ <黒>“
サムネイル:水野行偉"" >

80.03水野行偉”黒いピラミッド、とやまの家・ <黒>“

architecture|feature
住宅富山水野行偉

miz001.jpg

富山を拠点に活動する建築家、水野行偉の作品”黒いピラミッド、とやまの家・ <黒>“です。

miz002.jpg
miz003.jpg
miz004.jpg
miz005.jpg
miz006.jpg
miz007.jpg
miz008.jpg
miz016.jpg
miz017.gif
miz018.gif
miz019.jpg
写真提供:水野行偉建築設計事務所
□
敷地は市街化調整区域内にあり、宅地化している土地は周辺にはほとんどなく、まだ未開発で、田園風景が広がる中にある。クライアントの要求はプライバシーの高い居住性とホームシアター等を備えた独立した居間だった。そこで、仕事柄、家にいる時間が細切れで短いクライアントに、窓のない外観と、密度の高い時間をすごせる居室を建物中心に提案した。建物は平家建てとし、建物断面 がそのまま各部屋の気積となる。内部空間の中心=居間、にいると、屋根頂部に設けれれたトップライトからふってくる光により、意識は垂直上方へと導かれる。居間の中心にはソファがおかれ、南側にむかって座ると、東西南北それぞれにあけられた開口から4つの中庭をかいして、ソトを感じることができる。また、時間帯により変化する太陽の動きが光の様子により感じられるだろう。この住宅は囲われているからこそ、建築の中心に座しながら、建物周辺にひろがる、環境=「建築をとりまく大きな世界」につつまれていることを実感できる。(水野行偉)
□
プロジェクト名:とやまの家・<黒>  
建築用途:専用住宅
所在:富山県氷見市
工事予定期間:2006.08~2007.02
主体構造:鉄筋コンクリート造+木造
主要仕上材:外部:GL鋼板平葺/アルミサッシュ  
居間:床:ローズウッド  
壁:コンクリート打放し        
天井:杉板t12
建築面積:188・
延床面積:188・
用途:専用住宅
□関連リンク
>水野行偉建築設計事務所
その他のプロジェクトの写真や”黒いピラミッド、とやまの家・ <黒>“のより大きな写真を見ることができます。

  • 80.03
  • 0
  • 0
  • 0
  • 1
住宅富山水野行偉
2007.11.26 Mon 20:12
0
permalink

#富山の関連記事

  • 2021.3.08Mon
    abanba / 番場俊宏+番場絵里香による、富山の、創業70年の和風旅館のリノベーション「喜代多旅館」
  • 2020.12.09Wed
    三上建築事務所・押田建築設計事務所共同企業体による、富山の「砺波市立砺波図書館」
  • 2020.10.30Fri
    西和人一級建築士事務所による、富山・砺波市の住宅「砺波の家」
  • 2020.10.14Wed
    /
    富山の「高岡テクノドーム別館(仮称)」設計プロポで、内藤廣建築設計事務所が最優秀者に
  • 2020.8.27Thu
    VUILDによる、富山・南砺市の「まれびとの家」
  • 2020.6.22Mon
    アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、富山・黒部市の、YKK株式会社の管理事務所の改修「YKK50ビル改修」
  • 2020.5.06Wed
    中島弘陽による、富山・魚津市の、既存長屋を改修した事務所・店舗・住居「明るさの家」
  • 2020.3.24Tue
    西和人一級建築士事務所による、富山・南砺市の「南砺の住宅」
  • 2020.3.04Wed
    「富山県創業支援施設・UIJターン者等住居(仮称)」設計プロポで特定された、仲建築設計スタジオの提案書が公開
  • 2020.2.19Wed
    /
    VUILDが2019年に完成させた、富山・利賀村の短期滞在型シェア別荘「まれびとの家」の動画
  • view all
view all

#住宅の関連記事

  • 2021.3.09Tue
    阿曽芙実建築設計事務所による、兵庫・姫路市の住宅「Here There Over there」
  • 2021.3.04Thu
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・川崎市の住宅「庇窓の2世帯住宅」
  • 2021.3.04Thu
    久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architectureによる、タイ・チェンマイでの最小限自主施工住宅のプロトタイプ「Hut A」
  • 2021.3.03Wed
    小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」
  • 2021.3.03Wed
    /
    毛綱毅曠が1972年に完成させた住宅「反住器」の現在の様子を紹介する動画。同建築を訪問した藤森照信のコメントも収録
  • 2021.3.02Tue
    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、東京・足立区の住宅「鍵形の家」
  • 2021.3.01Mon
    斉藤智士 / 建築設計事務所SAI工房による、大阪・狭山市の住宅「M+K邸」
  • 2021.3.01Mon
    MoY architects / 山本基揮建築設計による、長野・安曇野市の住宅「House Azumino」
  • 2021.3.01Mon
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・苫小牧市の住宅「トンネルと台形」
  • 2021.2.25Thu
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市の住宅「軸組の家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    タカ・イシイギャラリーが雑誌”Fun Palace”を創刊

    0.00 タカ・イシイギャラリーが雑誌”Fun Palace”を創刊

    architecture|art|culture
    現代美術

    タカ・イシイギャラリーが雑誌”Fun Palace”を創刊するようです

    サイトによると、

    タカ・イシイギャラリーが創刊するマガジンの可能性は、現代美術にとどまらず、ジャンルを越えて同時代のアーティストを紹介し、イメージや情報をシャッフルしてゆくことで、新しい関係性を生み出すインスピレーション・ソースとしての場をつくることです。

    という事です。

    創刊号の特集は”海外で活躍する若手日本人建築家”です。
    サイトで、プレビュー画像を2枚見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2007.11.26 Mon 18:00
    0
    permalink
    安藤忠雄がベネチアの歴史的建造物を現代美術館に再生

    0.00 安藤忠雄がベネチアの歴史的建造物を現代美術館に再生

    architecture
    ベネチア模型

    Ken-platzに、”安藤忠雄がベネチアの歴史的建造物を現代美術館に再生”という記事があります

    安藤忠雄が、コンペでザハ・ハディドに勝利して改修を手がけることになったようです。
    模型写真が3枚掲載されています。

    (via dezain)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ベネチア模型
    2007.11.26 Mon 16:17
    0
    permalink
    石川直樹、ほぼ日刊イトイ新聞

    0.00 石川直樹、ほぼ日刊イトイ新聞

    art|culture
    現代美術

    ほぼ日刊イトイ新聞で、”北極を撮った石川直樹さんと上野公園を撮る。”という連載がはじまっています

    写真家の石川直樹と糸井重里が上野公園で写真を撮るという企画。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2007.11.26 Mon 14:34
    0
    permalink
    book”恋する建築”
    サムネイル:book

    0.00 book”恋する建築”

    architecture|book|tv

    恋する建築
    恋する建築
    ¥ 1,890 (税込)

    中村 拓志の著書。
    サイトによると、

    中村が、建築と人の新しい関係を これまでの作品の創作秘話と共に紹介します。 一般の読者にもわかりやすく書かれています。

    との事。

    2007年12月8日(2300~2345)のNHKトップランナーにも出演するそうです。(via NAP)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.26 Mon 08:45
    0
    permalink
    Kyu Sung Woo Architects”ネルマン現代美術館”

    0.00 Kyu Sung Woo Architects”ネルマン現代美術館”

    architecture
    アメリカ美術館・博物館

    Kyu Sung Woo Architectsの”ネルマン現代美術館”を、arcspaceが取り上げています

    写真が13枚とドローイングが4枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカ美術館・博物館
    2007.11.26 Mon 08:14
    0
    permalink
    動画”ジュアン・ヘレロス、プレゼンテーション”

    0.00 動画”ジュアン・ヘレロス、プレゼンテーション”

    architecture|video
    スペイン

    ジュアン・ヘレロス(アバロス&ヘレロス)のプレゼンテーション動画が、コンクリートデザインコンペティションのサイトにあります

    このコンペについてだけでなく、自身の事務所の設計などについても説明しているみたいです。
    MP4データをダウンロードしてみることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    スペイン
    2007.11.26 Mon 07:19
    0
    permalink
    2007.11.25Sun
    • パオロ・メンデス・ダ・ロカの建築
    • Johannes Norlander Arkitektur AB
    • リチャード・ロジャース展
    • ストックホルム市立図書館の拡張コンペの設計者決定セレモニー
    2007.11.27Tue
    • space journal”建築家 岸健太、インタビュー”
    • 動画”ピーター・マークリ、レクチャー”
    • BD online、ピーター・マークリ特集
    • ザハ・ハディド”Nordkettenbahn Cable Railway Stations”
    • 蔡国強の作品が約10億円で落札
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white