architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.28Wed
2007.11.27Tue
2007.11.29Thu
book”イェンセン・アンド・スコドヴィン・アーキテクツ”
サムネイル:book

SHARE book”イェンセン・アンド・スコドヴィン・アーキテクツ”

architecture|book|feature
ノルウェー


©www.jsa.no

ノルウェーの建築家”イェンセン・アンド・スコドヴィン・アーキテクツ”の作品集です。
彼らに、作品集を紹介するGIFアニメを提供してもらったので紹介します。
シンプルなアニメーションですが、本を紹介するのに非常に適した方法ではないかと思います。

作品集の中身のダイジェストは、このページで見ることができます。
PDFファイルです。

  • SHARE
ノルウェー
2007.11.28 Wed 17:46
0
permalink

#ノルウェーの関連記事

  • 2025.2.09Sun
    スヴェーレ・フェーンによる、ノルウェーの「ヘドマル大司教博物館」(1979年) の現在の様子を紹介する動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2023.2.04Sat
    スノヘッタによる、ノルウェイ・リーセフィヨルドの、宿泊施設「Bolder」。自然の風景を見渡す山の端に計画。訪問者への“本物の体験”の提供を目指し、内外が連続して“刻々と変化する天候の絶景”を眺められる建築を志向。敷地の木や石を建材に用いて環境との呼応も意図
  • 2022.7.10Sun
    /
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」のタイムラプス動画
  • 2022.7.09Sat
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」。著名な観光道の海岸に設置。自然への深い理解を促す事を求めて、海に向かう“55個の飛び石”からなる作品を考案。潮の満ち引きにより刻一刻と新たな表情を見せる
  • 2022.6.13Mon
    スノヘッタによる、ノルウェーの水中レストラン「アンダー」の現在の写真。竣工3年で建築が自然に包まれた様子を撮影。海中の様子を眺望できる窓を備えた全長34mのコンクリートの建築物。時間と共に環境に溶け込むよう意図して設計
  • 2022.6.08Wed
    BIGによる、ノルウェーの、家具工場「ザ・プラス」。体験センター等を内包し公共公園の一部としても機能する施設。直感的体験と開放性を目指して、放射状に配した4つの生産空間を中央で繋げ“プラス”型となるよう設計。わずか18ヵ月で完成された環境にも配慮した建築
  • 2020.7.05Sun
    /
    アトリエ・オスロとルンドハゲムの設計で完成した、ノルウェーの、スノヘッタのオペラハウス横に建つ、建物中央にある吹き抜け空間と最上階が張り出した外観デザインが特徴的な図書館「new Deichmann main library」の写真と図面
  • 2020.6.24Wed
    /
    スノヘッタによる、ノルウェー西部・ラスターの、ヨステダレン氷河を見下ろす高原に建つ観光客用キャビン「Tungestølen Hiking Cabin」の写真
  • 2019.11.11Mon
    //
    スノヘッタによる、ノルウェー・スヴァールバル諸島に位置する種子保管庫等のヴィジターセンター「The Arc」と、同時にスノヘッタが手掛けているヴィジュアルアイデンティティーの写真
  • 2019.7.03Wed
    スノヘッタによる、ノルウェーの海岸にある、沈んだような外観と海中を眺められる食事スペースが特徴的なレストラン「Under」の高クオリティな動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    スイスの出版社、Dino Simonett
    サムネイル:スイスの出版社、Dino Simonett

    SHARE スイスの出版社、Dino Simonett

    architecture|art|design|culture|book|feature
    スイス

    dino001.jpg

    スイス・チューリッヒの出版社”Dino Simonett”が、ここ最近のカタログ5冊を送ってきてくれました。
    非常に美しいカタログです。
    オルジアティの作品集などを出している出版社ですが、鞄なども作っているようです。

    • 続きを読む
    • SHARE
    スイス
    2007.11.28 Wed 20:51
    0
    permalink
    杉本博司展、漏光

    SHARE 杉本博司展、漏光

    art|exhibition
    現代美術

    ギャラリー小柳で、杉本博司展”漏光”が行われます

    会期は、2007年12月6日から2008年1月12日まで。
    (2007年12月28日から2008年1月7日の期間はクローズ。)

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.28 Wed 19:35
    0
    permalink
    山口誠”狛江の住宅”

    SHARE 山口誠”狛江の住宅”

    architecture
    住宅

    山口誠にサイトに、最新作の”狛江の住宅”の写真があります

    写真が計15枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2007.11.28 Wed 16:38
    0
    permalink
    クリスト夫妻の新プロジェクト

    SHARE クリスト夫妻の新プロジェクト

    art
    現代美術

    asahi.comに、”川や砂漠に芸術の奇跡 クリスト夫妻の新プロジェクト”という記事があります

    茨城県の田園地帯に1300本もの青い巨大な傘を立てたり、ドイツの旧帝国議会議事堂を布で覆ったり。クリストさんとジャンヌ・クロードさん夫妻は、見慣れた風景を奇跡的な光景へと変えてきた。作業の打ち合わせで今月来日、講演やインタビューを通し、進行中の二つのプロジェクトへの思いを語った。

    アラブ首長国連邦での新しいプロジェクトについても触れています。

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.28 Wed 16:29
    0
    permalink
    real tokyo、リニューアル

    SHARE real tokyo、リニューアル

    architecture|art|design|culture|fashion

    ウェブサイト”real tokyo”がリニューアルされています

    • SHARE
    2007.11.28 Wed 16:20
    0
    permalink
    動画”高木正勝の講義”

    SHARE 動画”高木正勝の講義”

    art|video
    現代美術

    アーティストの高木正勝の講義の動画が、tamabi.tvにあります

    全ての動画(6個)を見ることができるようになっています。

    >高木正勝(公式)

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.28 Wed 15:21
    0
    permalink
    出江寛が日本建築家協会の次期会長に

    SHARE 出江寛が日本建築家協会の次期会長に

    architecture

    Ken-platzに、”建築家協会の次期会長に出江寛氏、初の選挙で現職の仙田氏を破る”という記事があります

    • SHARE
    2007.11.28 Wed 14:01
    0
    permalink
    石上純也”四角いふうせん”の制作風景

    SHARE 石上純也”四角いふうせん”の制作風景

    architecture
    現代美術

    石上純也の”四角いふうせん”の制作風景の写真が、有限会社ハイ・メタルのサイトにあります

    写真が6枚掲載されています。
    ページの下のほうにあります。

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.28 Wed 13:48
    0
    permalink
    レポート”TNA / 武井誠+鍋島千恵 展”

    SHARE レポート”TNA / 武井誠+鍋島千恵 展”

    architecture

    プリズミックギャラリーのサイトに、”TNA / 武井誠+鍋島千恵 展”のレポートがあります

    会場の写真なども掲載されています。

    • SHARE
    2007.11.28 Wed 11:40
    0
    permalink
    NHKプロフェッショナル仕事の流儀、長谷川祐子

    SHARE NHKプロフェッショナル仕事の流儀、長谷川祐子

    art|tv
    現代美術

    NHKプロフェッショナル仕事の流儀で、キュレーターの長谷川祐子が特集されます

    放送日は2007年12月18日(火)。

    サイトによると、

    番組では、展覧会開催までの舞台裏に密着。重さ1トン、高さ14メートルの巨大な物体が宙に浮く作品や、廃材などを集め実物大の小屋を展示室内で制作する作品など、個性的なアートが産み出される過程に、長谷川はどうかかわるのか。ふだんは明かされることのないキュレーターの現場に迫る。

    との事。

    space for your future展の石上純也”四角いふうせん”などが取り上げられるみたいですね。
    昨日見た予告編でも、作っている様子などがちらっと写った気がします。

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.28 Wed 09:03
    0
    permalink
    2007.11.27Tue
    • space journal”建築家 岸健太、インタビュー”
    • 動画”ピーター・マークリ、レクチャー”
    • BD online、ピーター・マークリ特集
    • ザハ・ハディド”Nordkettenbahn Cable Railway Stations”
    • 蔡国強の作品が約10億円で落札
    • ほか
    2007.11.29Thu
    • コムデギャルソン×クロムハーツ
    • チッパーフィールド設計の新しいギャラリー
    • 芸術新潮2007年12月号”ヤコブセン特集”
    • オープンデスク”トラフ建築設計事務所”
    • ノーマン・フォスター設計のガラス屋根
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white