architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.2.19Tue
2008.2.18Mon
2008.2.20Wed
松田達”第一回リスボン国際建築トリエンナーレ帰国展会場構成”

SHARE 松田達”第一回リスボン国際建築トリエンナーレ帰国展会場構成”

architecture
インスタレーション

松田達のサイトに、”第一回リスボン国際建築トリエンナーレ帰国展会場構成”の写真があります

松田達のウェブサイトに、”第一回リスボン国際建築トリエンナーレ帰国展会場構成”の写真が3枚掲載されています。
完成写真の他に制作プロセスを撮影した写真も掲載されています。

  • SHARE
インスタレーション
2008.02.19 Tue 16:56
0
permalink

#インスタレーションの関連記事

  • 2023.7.27Thu
    藤本壮介による、ドイツでの建築展「Primitive Future」。現地のアワード受賞を記念して開催。自身の建築哲学を表現する、12個のワイヤー製のオブジェによるインスタレーションを制作。視点により見え方が変わる“立体的なドローイング”が空間に様々なシーンを描く
  • 2023.6.29Thu
    MADによる、中国・アランヤでの、演劇祭の為の会場構成「The City of Time」。300時間限定の芸術家の滞在制作の為の空間。現代都市にない“精神のねぐら”を意図して、多種多様な作品やパフォーマンス等を許容する空間を考案。作家同士の協同や作品の限界超越の促進も意図
  • 2023.5.13Sat
    妹島和世が監修を務めたイベント「PRADA MODE 東京」の会場写真。西沢立衛による仮設パヴィリオン等が会場内に設置。妹島が館長を務める東京都庭園美術館を会場に開催
  • 2023.4.27Thu
    ジョン・ポーソンの、東京・渋谷区の“The Mass”での展覧会「John Pawson」。ロンドンを拠点に活動する建築家による写真展。作品を通して作家の“世界に対する独自の視点”を体験できる構成。半屋外展示室では日本での展示の為に制作された体験可能な建築的作品も公開
  • 2023.4.22Sat
    MADによる、イタリア・ミラノでのインスタレーション「Momentum」。デザインウィーク2023のメインアトリエに設置。創造の瞬間の凍結を意図して、シンプルな立方体を装置として様々な形の芸術表現を志向。“仮想的”アートと“物理的”装置を組合せて作る
  • 2023.4.19Wed
    OMAによる、イタリア・ミラノでの、インスタレーション「Beyond the Surface」。天然石を扱う企業の為に計画。地層から製品になるまでの“天然石の旅”を主題とし、形成・抽出・加工の過程を伝える為の荒々しい石で覆われた空間を考案。屋外庭園では石用いた様々な作家の作品を展示
  • 2023.3.18Sat
    MADのマー・ヤンソンによる、中国・南海市のインスタレーション「Timeless Beacon」。国際文化祭の為に制作。川沿いの廃墟となった旧市場を会場とし、布やフィルムで建物全体を覆い周囲の景観と呼応して影響を与える作品を考案。歴史と未来の時間軸を並行させて人々の想像力を呼び起こす
  • 2023.1.19Thu
    中村竜治による、多摩美術大学での「展示室を展示」。“展示室自体を展示”する構想の展覧会。“能動的かつ具体的な観察”の促進を意図し、“ロープ”を用いて“観察を促すきっかけ”を設計。“形・風景・大きさ”を主題として3つの異なる状況を提示
  • 2022.12.23Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の「AAのクリスマスツリー」。槇文彦のスパイラルでのイベントの為に計画。特徴的な円型ホールを舞台に、自身が設計したスツールを組み合わせて“7m”のシンボルツリーを構築。様々な素材や仕上げの製品を用いて空間全体も作る
  • 2022.11.23Wed
    湯浅良介による建築展「Pole Star」。洋菓子店の上階のスペース“un”での展示。自身の建築の“捉え方”の表現を求め、華美な装飾が施され光を反射し回転する“柱”を製作。構造とは異なる“柱”の意味に注目し“想像の銀河”を重ねて構想
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    バーゼル建築博物館”ARCH/SCAPES”展の会場ムービー

    SHARE バーゼル建築博物館”ARCH/SCAPES”展の会場ムービー

    architecture|exhibition|video
    スイス

    バーゼル建築博物館で行われている”ARCH/SCAPES”展の会場を撮影したムービーが、art-tv.chにあります

    バーゼル建築博物館で行われている、建築家15組を紹介している展覧会”ARCH/SCAPES“の会場を撮影したムービーが、art-tv.chにあります。
    会場をデザインしたのは、HHF architekten、zmik designers。
    会場風景の写真はこちらにあります。

    • SHARE
    スイス
    2008.02.19 Tue 15:30
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロン”カイシャ・フォーラム”

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロン”カイシャ・フォーラム”

    architecture
    スペインマドリッド

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによる”カイシャ・フォーラム”がオープンしたようで、flickrに内部の写真などがたくさんあります

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計したマドリッドの”カイシャ・フォーラム”がオープンしたようで、flickrに外部や内部の写真などがたくさん掲載されています。

    以下のページでは、まとまった写真を見ることができます。
    >“Emilio!”によるカイシャ・フォーラムの写真
    外観、内観の主要なポイントを撮影しています。
    >“greta_y_doraimon”によるカイシャ・フォーラムの写真
    壁のテクスチャーや窓の形状、階段の詳細が写された写真があります

    • SHARE
    スペインマドリッド
    2008.02.19 Tue 10:01
    0
    permalink
    アトリエ天工人”Twin-Bricks”

    SHARE アトリエ天工人”Twin-Bricks”

    architecture
    集合住宅

    アトリエ天工人のサイトに”Twin-Bricks”の写真があります

    アトリエ天工人のサイトに集合住宅”Twin-Bricks”の写真が12枚掲載されています。

    • SHARE
    集合住宅
    2008.02.19 Tue 08:16
    0
    permalink
    2008.2.18Mon
    • RCRアーキテクツ”セイント・アントニ図書館”
    • ギゴン&ゴヤーの集合住宅のオープンハウスレポート
    • BIG”Mountain Dwellings”
    2008.2.20Wed
    • レポート”京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻 第3回修了制作展”
    • INAX REPORT no.173
    • 動画”ハインツ・テーザー展”
    • ザハ・ハディド”シャネル、モバイルアート”
    • カワイイパラダイムのレポート

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white