architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.4.04Fri
2008.4.03Thu
2008.4.05Sat
ELLE DECO、吉岡徳仁インタビューの後編

0.00ELLE DECO、吉岡徳仁インタビューの後編

design
インタビュー

ELLE DECOのサイトに吉岡徳仁のインタビューの後編が掲載されています

ELLE DECOのウェブサイトに、吉岡徳仁のインタビュー”第1回 <拡大版・後編> 吉岡徳仁の「眼」”の後編が掲載されています。ミラノ・サローネ2008で発表されるプロダクトの話など。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
インタビュー
2008.04.04 Fri 08:12
0
permalink

#インタビューの関連記事

  • 2022.12.03Sat
    /
    島田陽の、2021年11月に収録されたインタビューの動画
  • 2022.11.30Wed
    【シリーズ・様々な角度から‟建築”に携わる】島根県行政職員 山本大輔インタビュー「建築の“裏方”を楽しむ働き方」(聞き手:後藤連平)
  • 2022.11.26Sat
    //
    写真家のトーマス・シュトルートへのインタビュー「文化は精神の自由を守る」の動画
  • 2022.11.09Wed
    /
    ファラが聞き手を務めている、アルヴァロ・シザへのインタビュー「Fala meets Siza」
  • 2022.11.07Mon
    【ap特別企画】西澤明洋インタビュー「ブランディングデザイナーと考える、いま建築家が向き合うべきこと」(聞き手:後藤連平)
  • 2022.11.06Sun
    //
    田根剛に、自身が設計した「弘前れんが倉庫美術館」について聞いているインタビュー動画
  • 2022.11.06Sun
    //
    西澤徹夫・浅子佳英・森純平に、自身が設計した「八戸市美術館」について聞いているインタビュー動画
  • 2022.11.06Sun
    /
    青木淳へのインタビュー「建築家は、がんじがらめのいろんな条件の中で最適解をつくる仕事」の動画
  • 2022.11.01Tue
    //
    西沢立衛・坂茂・石上純也・永山祐子・成瀬友梨のインタビュー動画。日本のクリエイターを紹介する趣旨で、海外向け自動車ブランドの企画で制作
  • 2022.10.15Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛のインタビュー動画。自身が設計しているロシアのガレージ美術館の「ヘキサゴン・パヴィリオン」について語る(日本語)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    五十嵐太郎”皇居をめぐる空間的想像力”

    0.00 五十嵐太郎”皇居をめぐる空間的想像力”

    architecture
    理論

    五十嵐太郎のエッセイ”皇居をめぐる空間的想像力”が筑摩書房のサイトにあります

    五十嵐太郎によるエッセイ”皇居をめぐる空間的想像力”が筑摩書房のウェブサイトに掲載されています。筑摩書房のサイトでは、月刊ちくまに掲載されているエッセイをたくさん読むことができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2008.04.04 Fri 16:46
    0
    permalink
    コム・デ・ギャルソンがH&Mとコラボレーション

    0.00 コム・デ・ギャルソンがH&Mとコラボレーション

    fashion

    コム・デ・ギャルソンがH&Mとコラボレーションするようです

    Vogue.co.ukより。
    スウェーデン発のファッション・ブランド”H&M“がコム・デ・ギャルソンとコラボレーションするようです。過去にはヴィクター&ロルフなどとも共同で服を発表しています。
    ファッション・ニュースによると、2008年11月のH&M原宿店のオープンと同時に販売されるようです。ファッション・ニュースには川久保のコメントなども紹介されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.04.04 Fri 16:11
    0
    permalink
    建物の保存/運動の保存-保存運動のサステイナビリティをめざして

    0.00 建物の保存/運動の保存-保存運動のサステイナビリティをめざして

    architecture
    インタビュー歴史

    INAXリノベーション・フォーラムに”建物の保存/運動の保存-保存運動のサステイナビリティをめざして”というインタビュー記事があります

    文京区の”安田邸“を管理運営しているNPO法人”たてもの応援団“の多児貞子と岩本毅幸に新堀学と倉方俊輔がインタビューしています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー歴史
    2008.04.04 Fri 15:25
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールドがスペイン・セゴビアのマスタープランのコンペに勝利

    0.00 デイビッド・チッパーフィールドがスペイン・セゴビアのマスタープランのコンペに勝利

    architecture

    デイビッド・チッパーフィールドがスペイン・セゴビアのマスタープランのコンペに勝利しています

    BD onlineより。CGイメージが1枚掲載されています。
    120,000m2の大きさの敷地に技術センターや美術館、会議場をつくる計画だそうです。
    ファイナリストには、FOA、MVRDV、ドミニク・ペローらが残っていました。
    この提案は、セゴビアの古い都市の構造にインスピレーションを受けて計画されたようです。
    こちらのページには模型写真が。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.04.04 Fri 14:44
    0
    permalink
    セブンイレブンがビームスと共同開発した文房具を販売

    0.00 セブンイレブンがビームスと共同開発した文房具を販売

    culture|design

    セブンイレブンがビームスと共同開発した文房具を販売するようです

    産経ニュースより。
    “ビームスのブランド力と開発力を利用することで差別化を図り、販売をテコ入れする。”との事です。リンク先に写真が1枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.04.04 Fri 13:04
    0
    permalink
    遠藤政樹のウェブサイトがリニューアル

    0.00 遠藤政樹のウェブサイトがリニューアル

    architecture

    遠藤政樹のサイトがリニューアルされています

    遠藤政樹/EDH遠藤設計室のウェブサイトがリニューアルされています。作品の写真などをたくさん見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.04.04 Fri 11:42
    0
    permalink
    動画”ニューミュージアムのSANAA展”

    0.00 動画”ニューミュージアムのSANAA展”

    architecture|exhibition|video

    ニューミュージアムで行われているSANAA展の動画がVernissageTVにあります

    ニューミュージアムで行われているSANAA展”SANAA: Works 1998 – 2008″の動画がVernissageTVに掲載されています。(via dezain.net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.04.04 Fri 09:08
    0
    permalink
    吉岡徳仁がスワロフスキーのためにデザインした椅子

    0.00 吉岡徳仁がスワロフスキーのためにデザインした椅子

    design
    椅子

    吉岡徳仁がスワロフスキーのためにデザインした椅子”eternal”の写真がdesignboomにあります

    吉岡徳仁がスワロフスキーのためにデザインした椅子”eternal”の写真が3枚designboomに掲載されています。この椅子は、ミラノサローネで発表されるもので、スワロフスキーのクリスタルをアクリルの中に閉じ込めたものだそうです。この椅子の製作プロセスについて吉岡徳仁が語っているページがあります。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    椅子
    2008.04.04 Fri 08:22
    0
    permalink
    2008.4.03Thu
    • ART IT、シャネル”モバイル・アート”展のレポート
    • インタビュー”Connect.auction代表、成田博昭”
    • セントラル硝子国際建築設計競技”世界遺産と共生する建築”
    • Googleのロゴはどのようにデザインされたのか?
    • 伊東豊雄による”グランヴィア トレスフィラ(FIRAタワー)”の建設現場写真
    • ほか
    2008.4.05Sat
    • BRICK AWARD 2008
    • 荒川修作+マドリン・ギンズ”バイオスクリーブハウス/ガルマン邸”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white