architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.6.19Thu
2008.6.18Wed
2008.6.20Fri
ショーン・ゴッドセルによる”グレンバーン・ハウス”

SHARE ショーン・ゴッドセルによる”グレンバーン・ハウス”

architecture
オーストリア

ショーン・ゴッドセルによる”グレンバーン・ハウス”の写真などがArch Dailyにあります

ショーン・ゴッドセルが設計したオーストラリアの”グレンバーン・ハウス”の写真などが50枚Arch Dailyに掲載されています。

  • SHARE
オーストリア
2008.06.19 Thu 15:10
0
permalink

#オーストリアの関連記事

  • 2023.4.16Sun
    スノヘッタによる、オーストリア・チロルの展望施設「Top of Alpbachtal」。海抜2千メートルの建築。来訪者の山岳体験を高めるランドマークを目指し、アルプスの“建築の伝統”と“見事な環境”にひらめきを得た設計を志向。誰もが自由に出入り可能で“消費なしに”休憩できる場を作る
  • 2020.8.30Sun
    /
    スノヘッタによる、オーストリア・チロル州の、トレッキング&アドベンチャー旅行会社 ASI Reisenの木造4階建てのオフィスの写真と図面。緑に囲まれた外観も特徴的
  • 2020.6.05Fri
    //
    マルテ・マルテの設計で、オーストリアのヒトラーの生家が警察署に改修されることに。背景には支持者が集まる問題もあったとの事
  • 2020.6.03Wed
    /
    ピーター・ズントーが1997年に完成させた「ブレゲンツ美術館」の建築やその裏側を紹介する、同美術館が公式で公開した動画
  • 2019.10.03Thu
    /
    OMAによる、オーストリア・ウイーンの、ヴェステンデパート新建物設計コンペの勝利案の画像
  • 2019.4.04Thu
    /
    ジョン・ポーソンによる、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真
  • 2019.1.31Thu
    /
    スノヘッタがスワロフスキー社の為に設計した、製品開発と生産のための新施設の写真など
  • 2017.9.22Fri
    サムネイル:ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館での建築展「Dear to Me」の会場写真
    ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館での建築展「Dear to Me」の会場写真
  • 2017.9.15Fri
    /
    ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館の20周年記念の展覧会「Dear to Me」の予告動画
  • 2017.4.20Thu
    /
    ブレゲンツ美術館の様子の動画と、ズントーへのインタビューを収録した動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    遠藤政樹/EDH遠藤設計室による”ナチュラルスプリット”
    サムネイル:遠藤政樹/EDH遠藤設計室による

    SHARE 遠藤政樹/EDH遠藤設計室による”ナチュラルスプリット”

    architecture|feature
    EDH遠藤設計室住宅千葉遠藤政樹

    nsplits_01.jpg

    遠藤政樹/EDH遠藤設計室による新作”ナチュラルスプリット”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    EDH遠藤設計室住宅千葉遠藤政樹
    2008.06.19 Thu 23:29
    0
    permalink
    ディテール、最新号(177号)

    SHARE ディテール、最新号(177号)

    architecture|book

    彰国社のサイトにディテールの最新号(177号)の概要が掲載されています

    彰国社のウェブサイトにディテールの最新号(177号)の概要が掲載されています。特集”木構造の住まい-小屋組と軸組のディテール”です。小特集は”静かな箱―殻の成立ちと穿たれた孔”。新関謙一郎の作品を取り上げています。  

    • SHARE
    2008.06.19 Thu 21:58
    0
    permalink
    日・EUデザインコンペティション2008

    SHARE 日・EUデザインコンペティション2008

    design|competition

    日・EUデザインコンペティション2008のサイトに応募要項などが掲載されています

    日・EUデザインコンペティション2008のウェブサイトに応募要項などが掲載されています。
    テーマは”子どものためのデザイン(Design for Kids)”です。参加者は2008年8月31日までにウェブサイトでの登録が必要で、応募締め切りは9月30日だそうです。
    六本木経済新聞にはこのコンペに関する記事が掲載されています。

    • SHARE
    2008.06.19 Thu 15:36
    0
    permalink
    伊東豊雄、藤森照信、西沢大良、藤本壮介が参加したSUMIKA projectの座談会の記録

    SHARE 伊東豊雄、藤森照信、西沢大良、藤本壮介が参加したSUMIKA projectの座談会の記録

    architecture
    インタビュー

    伊東豊雄、藤森照信、西沢大良、藤本壮介が参加したSUMIKA projectの座談会の記録が東京ガスのサイトにあります

    伊東豊雄、藤森照信、西沢大良、藤本壮介が参加したSUMIKA projectの座談会の記録が東京ガスのサイトに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2008.06.19 Thu 11:34
    0
    permalink
    新建築住宅特集の最新号(2008年7月号)
    サムネイル:新建築住宅特集の最新号(2008年7月号)

    SHARE 新建築住宅特集の最新号(2008年7月号)

    architecture|book

    新建築社のサイトに住宅特集の最新号(2008年7月号)の概要が掲載されています

    新建築社のウェブサイトに住宅特集の最新号(2008年7月号)の概要が掲載されています。特集”住宅の組成 構法と構造”です。手塚建築研究所や新関謙一郎の作品を取り上げています。作品としては千葉学建築計画事務所の”鎌倉の家”など。掲載作品のプレビュー画像つきです。
    青木淳による対談シリーズ”いま,住宅をつくるときに考えること”のゲストは、大西麻貴+百田有希です。

    新建築 住宅特集 2008年 07月号 [雑誌]
    B001ANOG42


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2008.06.19 Thu 10:55
    0
    permalink
    スタジオボイスオンライン、奈良美智インタビュー(後編)

    SHARE スタジオボイスオンライン、奈良美智インタビュー(後編)

    art|video
    現代美術

    スタジオボイスオンラインに奈良美智へのインタビューの後編が掲載されています

    スタジオボイスオンラインにアーティストの奈良美智へのインタビューの後編が掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.06.19 Thu 08:37
    0
    permalink
    2008.6.18Wed
    • ロンドン・フェスティバル・オブ・アーキテクチャーの紹介記事
    • 首都大学東京建築都市コース”e”による”大きな食卓”
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによる新しいポーツマススタジアム
    • ワーク・アーキテクチャー・カンパニーによる”Public Farm 1″の現場写真
    • ミヅマアートギャラリーが北京に進出
    • ほか
    2008.6.20Fri
    • 建築知識、最新号(2008年7月号)
    • 安藤忠雄”新・渋谷駅”の360度パノラマ画像
    • 宮本佳明による”「ハンカイ」ハウス”
    • ポンピドーセンターで行われているドミニク・ペロー展の会場写真
    • pointによるジュエリーショップ”MUSVI”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white