architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.6.24Tue
2008.6.23Mon
2008.6.25Wed
CCAで行われた西沢立衛のレクチャー動画

0.00CCAで行われた西沢立衛のレクチャー動画

architecture|video
西沢立衛講演録

CCAで行われた西沢立衛の公式のレクチャー動画がyoutubeにありました。

このレクチャーの完全版(50分くらい)はi tunes podcastのCCA(Canadian Centre for Architecture)のページから無料でダウンロードできます。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
西沢立衛講演録
2008.06.24 Tue 15:17
0
permalink

#西沢立衛の関連記事

  • 2022.1.27Thu
    妹島和世と西沢立衛が、自身のギャラリー・間での建築展「環境と建築」について解説している動画
  • 2021.12.28Tue
    妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
  • 2021.12.18Sat
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」の2021年11月までの建設の様子を伝えるタイムラプス動画
  • 2021.10.26Tue
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAの講演会「環境と建築」が、東京・千代田区の有楽町朝日ホールで開催。参加申し込みを受け付け中
  • 2021.10.21Thu
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、TOTOギャラリー・間での建築展「環境と建築」のレポート。進行中のプロジェクト模型中心に構成され、展示物の組み合わせや配置を現場で徹底的に検証調整することで、会場構成による体験自体も建築として捉えられるような展覧会
  • 2021.8.02Mon
    /
    ギャラリー・間での、妹島和世+西沢立衛 / SANAAの建築展「環境と建築」の概要が公開
  • 2021.7.09Fri
    /
    妹島和世と西沢立衛が参加して、長谷川祐子が聞き手を務め2021年6月に行われたトークセッション「建築の未来支度」の動画
  • 2021.7.04Sun
    /
    小堀哲夫が特定された「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポのプレゼン動画が公開。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの動画も公開
  • 2021.6.23Wed
    /
    SANAAが計画を進めていた、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」の改修が完了して写真が公開
  • 2021.4.29Thu
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」。妹島と西沢のインタビュー動画も掲載
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2022.6.26Sun
    /
    国立西洋美術館の主催で行われたレクチャー「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」の動画
  • 2022.6.25Sat
    /
    乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体が手掛ける「京芸銅駝移転プロジェクト」について、設計や機運醸成に関わるメンバーが解説を行う動画
  • 2022.6.16Thu
    /
    宇野友明が、2022年6月にデルフト大学で行った講演「Architect Freedom」の動画(日本語)
  • 2022.5.21Sat
    ///
    ピーター・ズントーとアーティストのオトボン・ンカンガが、2022年4月に行ったトークの動画
  • 2022.5.15Sun
    /
    OMA NYの重松象平が、2022年4月にデルフト大学で行った講演「Search Term: OMA NY」の動画
  • 2022.5.01Sun
    /
    松隈洋が2022年12月に行ったレクチャー「村野藤吾の建築講義」の動画
  • 2022.4.10Sun
    /
    中国の建築家 ズー・ペイが、2022年4月にコロンビア大学の主催で行った講演「Root of the Mind」の動画
  • 2022.4.02Sat
    /
    シグアード・レヴェレンツの回顧展を企画した、キーラン・ロングのカナダ建築センターでの講演の動画。カナダ建築センター主催で開催。
  • 2022.4.02Sat
    /
    ラカトン&ヴァッサルのアンヌ・ラカトンの、2022年3月にハーバード大の主催で行われた講演の動画。2021年のプリツカー賞を受賞した建築家
  • 2022.3.30Wed
    /
    シンガポール工科デザイン大学教授のエルウィン・ビライによる講演「建築の学生と大学は持続可能性に関して何ができるか?」の動画(日本語)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    鉄の名建築を数多く手がける高橋工業へのインタビュー

    0.00 鉄の名建築を数多く手がける高橋工業へのインタビュー

    architecture
    インタビュー

    鉄の名建築を数多く手がける高橋工業へのインタビューがpingmag MAKEにあります

    石山修武のリアス・アーク美術館をはじめとして、鉄の名建築を数多く手がける高橋工業へのインタビューがpingmag MAKEに掲載されています。写真が24枚。中村拓志のランバン銀座店のファサードもこの会社の仕事だそう。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー
    2008.06.24 Tue 23:49
    0
    permalink
    青木淳による会場デザイン”BMW Art Car Collection”

    0.00 青木淳による会場デザイン”BMW Art Car Collection”

    architecture|design

    青木淳のサイトに会場デザインを担当した”BMW Art Car Collection”の写真があります

    青木淳のウェブサイトに会場デザインを担当した”BMW Art Car Collection”の写真が5枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.06.24 Tue 23:42
    0
    permalink
    青木淳による住宅”N”

    0.00 青木淳による住宅”N”

    architecture

    青木淳のサイトに住宅”N”の写真が掲載されています

    青木淳のウェブサイトに住宅”N”の写真が10枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.06.24 Tue 23:38
    0
    permalink
    古谷誠章による設計演習”課題:「多様な空間」を考える −空間のモデルの作成−”の学生作品

    0.00 古谷誠章による設計演習”課題:「多様な空間」を考える −空間のモデルの作成−”の学生作品

    architecture

    古谷誠章による設計演習”課題:「多様な空間」を考える −空間のモデルの作成−”の学生作品を公式ブログで見ることができます

    古谷誠章による早稲田大学3回生の設計演習”課題:「多様な空間」を考える −空間のモデルの作成−”の学生作品を公式ブログで見ることができます。ページ一番下に課題が掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.06.24 Tue 22:19
    0
    permalink
    Kenchiku、グレン・マーカット展のレポート

    0.00 Kenchiku、グレン・マーカット展のレポート

    architecture|exhibition

    Kenchikuにグレン・マーカット展のレポートが掲載されています

    Kenchikuにギャラリー間で行われているグレン・マーカット展のレポートが掲載されています。小さい会場写真も3枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.06.24 Tue 16:32
    0
    permalink
    wall paper*がロンドン建築フェスティバルを特集

    0.00 wall paper*がロンドン建築フェスティバルを特集

    architecture
    ロンドン

    wall paper*がロンドン建築フェスティバルを特集しています

    wall paper*のサイトにロンドン建築フェスティバルの特集ページがあります。写真も7枚掲載されています。トンキン・リウのフラワー・パビリオンやノーマン・フォスターのインスタレーションなどの写真が紹介されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ロンドン
    2008.06.24 Tue 09:48
    0
    permalink
    ザハ・ハディド、カリム・ラシッドらをフィギアに

    0.00 ザハ・ハディド、カリム・ラシッドらをフィギアに

    architecture|design

    ザハ・ハディド、カリム・ラシッドらをフィギアにした作品の写真がIcon eyeに掲載されています

    ザハ・ハディドやカリム・ラシッドらデザイナーをフィギアにした作品の写真がIcon eyeに掲載されています。これらはセントラル・セント・マーチンズの学生オリビア・リーによる卒業制作だそうです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2008.06.24 Tue 09:37
    0
    permalink
    建築史家の倉方俊輔による”原広司講演会「小さな『建築』としての住居」 “のレポート

    0.00 建築史家の倉方俊輔による”原広司講演会「小さな『建築』としての住居」 “のレポート

    architecture
    理論

    建築史家の倉方俊輔が”原広司講演会「小さな『建築』としての住居」 “を自身のブログでレポートしています

    建築史家の倉方俊輔が原広司の講演会「小さな『建築』としての住居」 を自身のブログ”建築浴のおすすめ”でレポートしています

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2008.06.24 Tue 08:46
    0
    permalink
    2008.6.23Mon
    • 美術批評家の暮沢剛巳による”建築がうまれるとき―ペーター・メルクリと青木淳”展のレビュー
    • 藤本壮介、平田晃久、中村拓志、マウントフジアーキテクツスタジオ、TNAによるデザインマイアミ/バーゼル2008の展示
    • トラフが設計した”グレゴリー東京ストア”の画像
    • ノーマン・フォスターによるロンドン建築フェスティバルのインスタレーション
    • book”グレン・マーカットの建築、シンキング・ドローイング/ワーキング・ドローイング”
    • ほか
    2008.6.25Wed
    • モダニズム建築の東京中央郵便局が建て替えへ
    • 山口誠がデザイン監修した”n-SG1″の写真
    • デビッド・フィッシャーによる回転する高層ビルの記者会見のレポート
    • 保坂健二朗によるヨゼフソンの彫刻と”彫刻の家”についての記述
    • ペーター・メルクリ講演会レポート(3)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white