architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.9.29Mon
2008.9.28Sun
2008.9.30Tue
みかんぐみやトラフがデスクトップウィジットをデザイン

SHARE みかんぐみやトラフがデスクトップウィジットをデザイン

architecture|culture

みかんぐみやトラフがデザインしたデスクトップウィジットをFLO:Qでダウンロードできます

建築家の”みかんぐみ“や”トラフ建築設計事務所“などがデザインしたデスクトップウィジットをFLO:Qダウンロードできます。パソコンのデスクトップ上に表示することができる時計をデザインしたようです。

  • SHARE
2008.09.29 Mon 15:23
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ピーター・ズントー”Buildings and Projects 1986-2007″展の写真

    SHARE ピーター・ズントー”Buildings and Projects 1986-2007″展の写真

    architecture

    ピーター・ズントー”Buildings and Projects 1986-2007″展の写真がmovingcities.orgにあります

    リスボンで行われているピーター・ズントーの展覧会”Buildings and Projects 1986-2007″の写真が44枚movingcities.orgに掲載されています。
    オーストリアのブレゲンツ美術館で行われたズントー展の写真はこちらとこちらにあります。

    • SHARE
    2008.09.29 Mon 20:10
    0
    permalink
    10+1のPhoto Archivesが更新

    SHARE 10+1のPhoto Archivesが更新

    architecture
    歴史近代

    10+1のPhoto Archivesが更新されています

    10+1のウェブサイトのPhoto Archivesが更新されています。特集”ダッチモダニズム”です。
    J・J・Pアウトなどの作品の写真を紹介。

    • SHARE
    歴史近代
    2008.09.29 Mon 19:56
    0
    permalink
    今村創平の海外出版書評が更新

    SHARE 今村創平の海外出版書評が更新

    architecture
    理論

    今村創平の海外出版書評が更新されています

    10+1の今村創平の海外出版書評が更新されています。”今となっては、建築写真が存在しないということはちょっと想像しにくい”です。

    • SHARE
    理論
    2008.09.29 Mon 19:50
    0
    permalink
    伊東豊雄”高雄スタジアム”の現場写真

    SHARE 伊東豊雄”高雄スタジアム”の現場写真

    architecture
    現場

    伊東豊雄”高雄スタジアム”の現場写真がflickrにあります

    伊東豊雄が設計して建設が進められている台湾の”高雄スタジアム”の現場写真が17枚flickrに掲載されています(via dezain.net)

    • SHARE
    現場
    2008.09.29 Mon 19:04
    0
    permalink
    TOMIO KOYAMA GALLERY、エルヴィン・ヴルム展”自我 – エス – 超自我”[08/10/4-08/10/25]

    SHARE TOMIO KOYAMA GALLERY、エルヴィン・ヴルム展”自我 – エス – 超自我”[08/10/4-08/10/25]

    art|exhibition
    現代美術

    TOMIO KOYAMA GALLERYでエルヴィン・ヴルム展”自我 – エス – 超自我”が行われます

    展覧会期は2008年10月4日(土) – 10月25日(土)です。エルヴィン・ヴルム(Erwin Wurm)の作品はGoogleイメージ検索でいろいろ見ることができます。

    • SHARE
    現代美術
    2008.09.29 Mon 18:21
    0
    permalink
    東京工業大学、坂本一成 建築展”日常の詩学”[08/10/2-08/10/21]

    SHARE 東京工業大学、坂本一成 建築展”日常の詩学”[08/10/2-08/10/21]

    architecture|exhibition

    東京工業大学で坂本一成 建築展”日常の詩学”が行われます

    東京工業大学百年記念館1階展示室で、坂本一成 建築展”日常の詩学”が行われます。
    開催期間は2008年10月2日(木)~21日(火)10:00~17:00。会期中無休/入場無料です。
    10月8日(水)18:00~20:30(開場:17:30)には、坂本一成による講演会とシンポジウムも開催。

    • SHARE
    2008.09.29 Mon 18:05
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの高層建築についての記事

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの高層建築についての記事

    architecture

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの高層建築についての記事がAPFBB Newsにあります

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの高層建築について日本語で読める記事がAPFBB Newsにあります。写真も6枚掲載されています。

    • SHARE
    2008.09.29 Mon 16:53
    0
    permalink
    松岡 聡・田村裕希による”R House”

    SHARE 松岡 聡・田村裕希による”R House”

    architecture
    模型

    松岡 聡・田村裕希のサイトに”R House”の模型写真があります

    松岡 聡・田村裕希のウェブサイトにSDレビュー2008の入賞作品”R House”の模型写真が5枚掲載されています。

    • SHARE
    模型
    2008.09.29 Mon 16:42
    0
    permalink
    山崎隆盛による設計演習”課題:エレメントをテーマとする家”の学生作品

    SHARE 山崎隆盛による設計演習”課題:エレメントをテーマとする家”の学生作品

    architecture
    模型

    山崎隆盛による早稲田大学の設計演習”課題:エレメントをテーマとする家”の学生作品を公式ブログで見ることができます

    日建設計の山崎隆盛による早稲田大学3回生の設計演習D/Eの第四課題”エレメントをテーマとする家”の学生作品を公式ブログでみることができます。全ての作品にコメントがついています。
    ページの一番下に課題が掲載されています。

    • SHARE
    模型
    2008.09.29 Mon 15:58
    0
    permalink
    康本雅子へのインタビュー記事

    SHARE 康本雅子へのインタビュー記事

    art|culture
    インタビュー現代美術

    康本雅子へのインタビュー記事がCINRA.NETにあります

    ダンサーの康本雅子へのインタビュー記事がCINRA.NETに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー現代美術
    2008.09.29 Mon 15:13
    0
    permalink
    ART iTによる”十勝千年の森”の特集記事

    SHARE ART iTによる”十勝千年の森”の特集記事

    art
    現代美術

    ART iTのサイトに”十勝千年の森”の特集記事があります

    ART iTのウェブサイトに”十勝千年の森“の特集記事が掲載されています。写真も6枚掲載されています。広大な平野の中にアーティストが恒久作品を設置しています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.09.29 Mon 15:04
    0
    permalink
    2008.9.28Sun
    • 小海町高原美術館、藤森照信建築展[-08/11/9]
    • a+u、最新号(2008年10月号)
    • コープ・ヒンメルブラウによる”ハウス・オブ・ミュージック”
    • 成瀬・猪熊によるレクチャー+座談会[08/10/31]
    • 伊礼智による”小木津の家”
    2008.9.30Tue
    • LEVEL Architects”西武線の住宅”の動画
    • BIGによる”ワルター・タワーズ”
    • DETAIL JAPAN、最新号(2008年10月号)
    • 中村勇吾が監督したユニクロのCM
    • book”乾久美子――そっと建築をおいてみると”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white