POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする エントランスからエキシビジョンルームとミーティングルームを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームからエントランス側を見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームから4つのスタイリングルーム側を見る。(組合せを検証している状態) photo©長谷川健太
長岡勉 / POINT と山本稜 / Spicy Architects が設計した、東京・文京区の「いしみらいラボ」です。
老舗建築石材会社のショールームの計画です。建築家は、石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案しました。また、仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にしています。店舗の公式サイトはこちら 。
創業1901年の建築石材会社の老舗である矢橋大理石が、内装利用に特化して開発した軽量大理石パネル「ユニマーブルパネル」を展示するためのショールームを計画した。
この空間は利用者が主体的に空間を着せ替えることで“これからの石の魅力を新たに発見する場“になって欲しいという思いを込めて「いしみらいラボ」と名付けられた。
ショールームとして商品を見る機能を満たしながら、大理石が綺麗に見える空間シーンを利用者が自由に組み換え可能な仕組みと環境を提案した。
具体的には素材感やトーンの異なる4つのベースカラー(ブラック、グレー、ベージュ、赤茶)で内装を仕上げたブースを配置し、異なる空間のトーンと合わせて、大理石をコーディネートできるように14種類の「ユニマーブルパネル」を準備している。
それぞれのパネルは、専用のブラケットを介して簡単に壁面や家具モジュールに簡単に着脱可能になっている。
また、異素材との組み合わせも検証しやすいように、木材や金属など、石以外の素材のサンプルも備えた。中央のミーティングテーブルを囲う椅子などの置き家具も、木材、アルミ、コルク、プラスチックなど、敢えて異なる素材、色調のものを集めている。
実際につくりたい内装の雰囲気や、大理石とコーディネートしたくなる家具等を具体的に組み合わせながら、大理石の魅力を最大限に引き出しながら空間全体の想像力を膨らませられる空間計画とした。
以下の写真はクリックで拡大します
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 南側の道路よりサインを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 入居する建物の外観 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする エントランスからエキシビジョンルームとミーティングルームを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする エントランスからエキシビジョンルームを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする エキシビジョンルームとミーティングルームを間仕切る壁の詳細。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルーム photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームのペンダント照明の詳細 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームのテーブルからサンプル収納側を見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルーム、サンプル収納の詳細 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームのサンプルを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームのサンプルを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームから4つのスタイリングルーム側を見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームから4つのスタイリングルーム側を見る。(組合せを検証している状態) photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする スタイリングルームA photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする スタイリングルームB photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする スタイリングルームC photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする スタイリングルームC photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする スタイリングルームD photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 4つのスタイリングルームを見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする ミーティングルームからエントランス側を見る。 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 給湯台 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする トイレの扉 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 外観、開口部越しに施設の内部を見る、夜景 photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 『ストーンノート』(デザイン:林絵子) photo©長谷川健太
POINTとSpicy Architectsによる、東京・文京区の「いしみらいラボ」。老舗建築石材会社のショールームの計画。石を使う空間への想像力の喚起も意図し、利用者が商品の組合せ等を試せる“4つのブース”を備えたスペースを考案。仕上げの素材感やトーンを変えて様々な検証を可能にする 平面図 image©POINT+Spicy Architects
以下、建築家によるテキストです。
創業1901年の建築石材会社の老舗である矢橋大理石が、内装利用に特化して開発した軽量大理石パネル「ユニマーブルパネル」を展示するためのショールームを計画した。
この空間は利用者が主体的に空間を着せ替えることで“これからの石の魅力を新たに発見する場“になって欲しいという思いを込めて「いしみらいラボ」と名付けられた。
ショールームとして商品を見る機能を満たしながら、大理石が綺麗に見える空間シーンを利用者が自由に組み換え可能な仕組みと環境を提案した。
具体的には素材感やトーンの異なる4つのベースカラー(ブラック、グレー、ベージュ、赤茶)で内装を仕上げたブースを配置し、異なる空間のトーンと合わせて、大理石をコーディネートできるように14種類の「ユニマーブルパネル」を準備している。
それぞれのパネルは、専用のブラケットを介して簡単に壁面や家具モジュールに簡単に着脱可能になっている。
また、異素材との組み合わせも検証しやすいように、木材や金属など、石以外の素材のサンプルも備えた。中央のミーティングテーブルを囲う椅子などの置き家具も、木材、アルミ、コルク、プラスチックなど、敢えて異なる素材、色調のものを集めている。
実際につくりたい内装の雰囲気や、大理石とコーディネートしたくなる家具等を具体的に組み合わせながら、大理石の魅力を最大限に引き出しながら空間全体の想像力を膨らませられる空間計画とした。
「いしみらいラボ」では、建築の中で石が今後どう魅力的に使っていただけるのか、 施主、設計者、施工者それぞれが多くの対話を通じて、検証できるラボのような場になればと考えてる。
(長岡勉+山本稜)
■建築概要
タイトル:いしみらいラボ
場所:東京都文京区千石2丁目7-1
機能:ショールーム
内装 / 家具設計:株式会社POINT+Spicy Architects 担当/長岡勉、山本稜
ロゴマーク / サイン計画:林絵子
施工:株式会社バター
竣工:2024年7月
写真:長谷川健太
To showcase and display the flexibility of the new, lightweight “uni Marble Panel” from Yabashi Marble – an architectural stone company founded in 1901- we proposed showroom with a specific system and environment, that allows users to freely reconfigure the space and test out different variations and material combinations.
In accordance with Yabashi Marble’s goals, “ISHI-MIRAI Lab.” aims to not only become a space to discover the charm of marble, but also discover the possibilities of the stone in the future, where the “uni Marble Panel”, designed specifically for interior use, shows the way.
The system revolves around 4 booths finished in 4 different basic colors – black, gray, beige and reddish brown – variating in color shades and materials. On a large display wall, 14 different types of “uni Marble Panel” can be viewed and prepared to be introduced into the differently toned rooms. Each panel can be easily attached to and removed from the wall or furniture modules using special brackets.
Samples of different materials and textures, such as wood and metal, are also provided to facilitate an even more extensive testing of combinations with different materials. The chairs and other furniture around the central meeting table are made from a variety of materials and colors, including wood, aluminum, cork, and plastic. With “ISHI-MIRAI Lab.” we are combining the atmosphere of possible interior scenarios and a functional, furnished space, which aids in expanding the imagination by focusing on the many uses of marble and in maximizing the appeal of the stone.
The “ISHI-MIRAI Lab.” is intended to be a laboratory where the client, designers and builders can explore how stone and marble can be used in building and architecture in various scales and in the future through dialogue and experience.
(Ben Nagaoka + Ryo Yamamoto)
ISHIMIRAI Lab.
Location: 2-7-1, Sengoku, Bunkyo-ku, Tokyo
Usage: Showroom
Design (Interior / Furniture): POINT Inc. + Spicy Architects
Project team: Ben Nagaoka / Ryo Yamamoto
Logo mark / Sign: Eko Hayashi
Construction: butter inc.
Date of completion: July / 2024
Photo: Kenta Hasegawa
建材情報 種別 使用箇所 商品名(メーカー名) 内装・壁 エキシビジョンルーム 壁[一部] LGS+uMP 大理石[オロビコロッソ/本磨き](矢橋大理石 )
内装・床 ミーティングルーム 床 モルタル+表面強化剤
内装・壁 ミーティングルーム 壁 PB+AEP
内装・天井 ミーティングルーム 天井 躯体現し
内装・床 スタイリングルームA 床 花崗岩[アンティークブラウン/本磨き](矢橋大理石 )
内装・床 スタイリングルームB 床 テラゾー[チェーロインベルノ/水磨き](矢橋大理石 )
内装・床 スタイリングルームC 床 大理石[ノーブルベージュ/水磨き](矢橋大理石 )
内装・床 スタイリングルームD 床 大理石[マロンライト/水磨き](矢橋大理石 )
内装・壁 スタイリングルームA~D 壁 PB+アクリルリシン吹付塗装(エスケー化研 )
内装・家具 テーブル 天板 大理石[モンタージュグリーン/水磨き](矢橋大理石 )
内装・照明 ペンダント照明 側板 大理石[モンタージュグリーン/水磨き](矢橋大理石 )
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちら から※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません