architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2025.1.28Tue
2025.1.27Mon
2025.1.29Wed
【ap job更新】 宿泊施設の設計と内装に特化し、週休3日の労働環境も整える「井上輝美建築事務所+都市開発研究所」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中

ap job 【ap job更新】 宿泊施設の設計と内装に特化し、週休3日の労働環境も整える「井上輝美建築事務所+都市開発研究所」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中

architecture|job|promotion
建築求人情報
【ap job更新】 宿泊施設の設計と内装に特化し、週休3日の労働環境も整える「井上輝美建築事務所+都市開発研究所」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
【ap job更新】 宿泊施設の設計と内装に特化し、週休3日の労働環境も整える「井上輝美建築事務所+都市開発研究所」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

宿泊施設の設計と内装に特化し、週休3日の労働環境も整える「井上輝美建築事務所+都市開発研究所」の、設計スタッフ(経験者・既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

九州をメインにホテル旅館の宿泊施設設計及び内装デザインに特化した株式会社 井上輝美建築事務所プラス都市開発研究所

むかし夢をみた「建築作品を追求できる」設計環境も、「ゆとりをもって働ける環境」も、ここにはあります。

建築士を目指し、勉強に励んでいた学生時代。誰もが描いたであろう「手掛けたい建築物」。そこにはどんな想いを詰め込んでいましたか?

「コンセプトやデザインにこだわり印象に残る外観、非日常の空間」

それぞれたくさんの想いを込めた構想があったことでしょう。
しかし現実は法的規制や立地環境に左右されて実現が難しかったり、作業範囲が限定的で、自分が主体となって企画に関われなかったり、 「思い描いていた建築士の仕事と違う」そんな風に思ったことはありませんか?

そんな方はぜひ、当社へお越しください。

当社では、旅館やホテルといった宿泊施設を企画から細部まで施主と直接やり取りができる体制のもと、内部改修から数十億円規模の新築建物にトータルで関われる設計環境があります。

今よりもダイナミックかつ自分を大切にできる環境で、憧れた建築士となるべく当社で夢をかなえてみませんか?

この度、依頼物件の増加に伴い設計スタッフを募集いたします。
好奇心旺盛に取り組める方を歓迎します。

希望する設計スタッフは真摯に設計デザインに取り組み柔軟なコミュニケーションができる方を広く募集いたします。

やりがいと達成感、責任ある仕事、充実した職場環境と収入、さらに週休3日によるプライベ-トの充実これらのバランスの取れた新しい設計事務所を目指しています。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2025.01.28 Tue 11:11
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.14Wed
    【ap job更新】 研究所やオフィス等の“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(既卒・経験者・新卒)を募集中
  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 公共プロポから地域のプロジェクトまで、大小様々な建築を手掛ける「STA土屋辰之助アトリエ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
  • 2025.5.12Mon
    【ap job更新】 約50年にわたり文化財修理等を手掛け、労働環境の向上にも取り組む「株式会社 文化財保存計画協会」が、建築設計と土木造園設計のスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図
    photo©大竹央祐

    SHARE 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図

    architecture|feature
    木村工務店FUJISAKI DESIGN建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外構・床)図面あり大竹央祐リノベーション店舗京都川勝真一山本麻子竹口健太郎アルファヴィル
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図外観、東側の道路から見る。 photo©大竹央祐
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図中庭と回廊を見下ろす。 photo©大竹央祐
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図回廊から中庭を見る。 photo©大竹央祐
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図菓子工房から開口部越しに中庭を見る。 photo©大竹央祐

    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルが設計した、京都・宇治市の「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」です。
    増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加えた施設です。建築家は、新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案しました。また、伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図されました。店舗の場所はこちら(Google Map)。
    一期二期工事のコンストラクション・マネジメントを手掛けたのは、阪急コンストラクション・マネジメントです。一期工事の伝統構法の設計監修は京町家再生研究会で、設計は内田康博建築研究所が手掛けています。

    江戸時代から六代にわたって宇治茶の問屋業を営んできた森半。

    時代の移り変わりに伴い、大阪でのビジネス展開、近代的な工場の設立そして海外との取引と業態を変えながらも、宇治市小倉地区にある創業の地では街道に面した築100年以上の母家に創業家が住まい、奥の加工場で茶師によるお茶の審査や合組(ブレンド)が行われてきた。

    この創業の地にたつ建物の全面改修を通じて、伝統的な職と住の場を、加工から消費まで広さと厚みのある茶文化を総合的に体験できる場へと変容させ、TEA SQUARE MORIHANとして開かれることとなった。

    建築家によるテキストより

    私たちは、まず解体調査から始めて、特に伝統的な様式でつくられた街道側の母家、店舗、蔵を一期工事として江戸時代の茶問屋建築の形式を取り戻すことを目指す一方で、木造トラスなど比較的新しい構法の見られる部分を二期工事として、カフェや抹茶を使ったスイーツの開発・販売といった新たな業態の場とするために、加工場の一部を減築し、シンボルとなる中庭を新しく設けることとした。

    中庭部分を減築するにあたって、幾重にも重なりあって増築された建物群を切り離す必要があったため、中庭に面する継ぎはぎの多い既存構造体は一旦撤去し、新しく基礎、耐力壁、梁を中庭側にまわした。そして中庭側に新たな窓や出入口が設けられ、ガラスの庇がかけられたことで、様々な構法の既存建物が、構造的にも、プログラム的にも、この回廊によって整理され、繋ぎあわされることになった。

    建築家によるテキストより

    このようなスパンの長い改修を行うにあたって、一期二期工事を通じて阪急コンストラクション・マネジメントがCM(コンストラクション・マネジメント)を、京町家再生研究会が一期工事の伝統構法の設計監修を、内田康博建築研究所が一期工事の、株式会社アルファヴィルが二期工事の設計を担当するというように、伝統的なものに、新しいものを対比させるだけでない、常に革新が重ねられてきたこの場所の歴史を、再び重ねるようなリノベーションとなった。

    建築家によるテキストより
    • 残り27枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    木村工務店FUJISAKI DESIGN建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外構・床)図面あり大竹央祐リノベーション店舗京都川勝真一山本麻子竹口健太郎アルファヴィル
    2025.01.28 Tue 06:48
    0
    permalink
    2025.1.27Mon
    • 藤原・室 建築設計事務所による、大阪の住宅改修「吹田のリノベーション」。施主が生まれ育った建売住宅を刷新するプロジェクト。“土の質感に囲まれた”感覚を求める施主の為に、内部の床・壁・天井の質感を統一して外壁の一部も作り変える計画を考案。隣接する住宅との視線の関係も考慮
    • ザハ・ハディド・アーキテクツによる、イタリアの宿泊施設「ホテル・ロメオ・ローマ」。増改築が繰返された16世紀のパラッツォを転用。歴史が積重なる既存に向き合い、ヴォールトを再解釈したコンセプトを空間から家具にまで通底させる計画を考案。修復には49の会社が関わり230の許可申請を提出
    • 最も注目を集めたトピックス[期間:2025/1/20-1/26]
    2025.1.29Wed
    • 【ap job更新】 腰越耕太建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と 設計パートナー(パート・業務委託)を募集中
    • 坂本拓也 / ATELIER WRITEによる、東京・銀座の、大型店舗内のディスプレイ「TDS New Balance FW24」。新製品の発表の為に計画。ブランドが掲げる”ジェンダーニュートラル”の強調を求め、サイズ違いで陳列した際の“丈の変化”に沿う“傾いた什器”を考案。このシーズンの製品から着想して“虹色”の仕上げとする
    • 【ap job更新】 大阪と沖縄を中心に、様々な建物のリノベーションを行う「アートアンドクラフト」が、設計スタッフ(業務委託 / 正社員)を募集中
    • 竹山聖 / 設計組織アモルフによる、長野の「Villa-M in Karuizawa」。豊かな緑に恵まれた地域に建つ別荘。敷地の“道路の軸”と“地形の傾斜の軸”に着目し、其々に合せた二つの平面系を重ねる計画を考案。軸と呼応させ“未完結な形”とした屋根で建築に“余白と余韻”をもたらす

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white