SHARE アレクサンドラ・コヴァレヴァ+佐藤敬 / KASAによる、建築展「ものさし と まなざし」。プリズミックギャラリーで開催。自身の“歩みを記した日記”のような展覧会。形姿が生まれる前の“個人的な体験、考察、想像の世界”を記述する
- 日程
- 2025年1月24日(金)–3月2日(日)
コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASAによる、プリズミックギャラリーでの建築展「ものさし と まなざし」です。
プリズミックギャラリーで開催されています。自身の“歩みを記した日記”のような展覧会。建築家は、形姿が生まれる前の“個人的な体験、考察、想像の世界”を記述して提示しました。開催期間は、2025年3月2日まで(期間中休廊日あり)。入場無料です。展覧会の公式ページはこちら。
この展覧会は私たちふたりの歩みを記した日記のようなものです。
個展の誘いを受けたとき、これまでの活動をBUILT – UNBUILT問わず、羅列することから始めました。
それから思い出に身を任せ、そこに立ち上がる情感と情景を、散文と素描に、かき留め始めました。彼女が書き、彼が書きました。彼が描き、彼女が描きました。
これらの瞬間は、いくつかのプロジェクトに跨る思惟の起源を呼び起こしました。
前半部、ギャラリーの中央に舞う木版には、絵と詩をえがきました。
静かにゆっくりと、歩き回ってみてください。あなたは氷河の冷たさに触れ、私は光塊のぬくもりに触れるかも知れません。
あなたはいくつかの声に触れ、私は心の動きに触れるかも知れません。後半部、壁一面を掩うポストカードには、代表作のタイムラインを並べました。
建築家、デザイナー、アーティスト、ディレクターなど、私たちが探求してきた役割を巡る旅です。小さな模型、スケッチ、図面、写真を積層させ、プロジェクトごとに一つずつ柱を立ち上げています。
本展は建築に向かう私たちふたりの心の動き、つまり形姿が生まれる前の個人的な体験、考察、想像の世界を記述した展覧会です。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
この展覧会は私たちふたりの歩みを記した日記のようなものです。
個展の誘いを受けたとき、これまでの活動をBUILT – UNBUILT問わず、羅列することから始めました。
それから思い出に身を任せ、そこに立ち上がる情感と情景を、散文と素描に、かき留め始めました。
彼女が書き、彼が書きました。彼が描き、彼女が描きました。
これらの瞬間は、いくつかのプロジェクトに跨る思惟の起源を呼び起こしました。
前半部、ギャラリーの中央に舞う木版には、絵と詩をえがきました。
静かにゆっくりと、歩き回ってみてください。
あなたは氷河の冷たさに触れ、私は光塊のぬくもりに触れるかも知れません。
あなたはいくつかの声に触れ、私は心の動きに触れるかも知れません。
後半部、壁一面を掩うポストカードには、代表作のタイムラインを並べました。
建築家、デザイナー、アーティスト、ディレクターなど、私たちが探求してきた役割を巡る旅です。小さな模型、スケッチ、図面、写真を積層させ、プロジェクトごとに一つずつ柱を立ち上げています。
本展は建築に向かう私たちふたりの心の動き、つまり形姿が生まれる前の個人的な体験、考察、想像の世界を記述した展覧会です。
(アレクサンドラ・コヴァレヴァ+佐藤敬 / KASA)
コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASAのプロフィール
以下の写真はクリックで拡大します
KASA / KOVALEVA AND SATO ARCHITECTS(カサ / コヴァレヴァ アンド サトウ アーキテクツ)
東京とモスクワを拠点に活動する建築家ユニット。主な受賞歴に、SDレビュー「鹿島賞」、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展「特別表彰」、三重県文化賞「文化新人賞」、Under 35 Architects exhibition「伊東賞」「Gold Medal」、MFU「ベストデビュタント賞」。著作に『The Russian Pavilion in Venice Giardini』(TATLIN)。2022年より小石川植物祭を企画発起し総合ディレクターを務める。
コヴァレヴァ・アレクサンドラ
1989年モスクワ生まれ。2014年モスクワ建築学校MARCH大学院修了。2014-19年石上純也建築設計事務所勤務を経て、2019年KASAを設立(共同主宰)。2022-23年東京藝術大学嘱託研究員。2024年より明治大学兼任講師。
佐藤敬
1987年三重県生まれ。2012年早稲田大学大学院修了(石山修武研究室)。2012-19年石上純也建築設計事務所勤務を経て、2019年KASAを設立(共同主宰)。2020-22年横浜国立大学大学院Y-GSAにて設計助手。2023年より横浜国立大学、2024年より早稲田大学非常勤講師。
以下の写真はクリックで拡大します
■展覧会概要
展覧会名:KASA展:ものさし と まなざし
作家:コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASA
会期:2025年1月24日(金)~3月2日(日)
開廊時間:12:00~18:00
入場料:無料
会場:PRISMIC GALLERY 東京都港区南青山4-1-9-1F
TEL:03-5770-3071