金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、北側の道路より見る。 photo©金原大祐
金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるリビングからキッチンとダイニングを見る。 photo©金原大祐
金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる玄関ホール側からダイニングとリビングを見る。 photo©金原大祐
金原大祐 / minato architectsが設計した、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」です。
田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸です。建築家は、敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向しました。そして、気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくりました。
静岡県浜松市に建つ設計者の自邸である。
周辺地域はベッドタウンとして住宅街が広がっており、徒歩圏内には赤電の通称で親しまれている遠州鉄道が走っている。駅から少し離れると田園地帯や畑が広がるのどかな雰囲気も持ち合わせている環境である。
敷地は、西側は既存住宅、北側には接道となる道路が通っており、その向こう側にも住宅がゆったりと連なって建っている。東側には、設計者の妻の父親が、日々野菜を育てている200坪ほどの畑が広がっている。さらに南側は更地になっているため、敷地に対して日中の日差しを遮ったり、特別視線を気にしたりすることのない、とてもおおらかな環境である。
建物計画としては、南北に長い敷地形状に沿わせてボリューム検討をした。建物は、東隣地の畑側に寄せ、西側隣家との間には余白を設け、距離を取ることでプライバシーに配慮した。また、南北ボリュームの建物の中央部に、玄関を設けたボリュームを東西方向に挿入し、建物西側の余白を分節し、駐車場と庭の用途とした。
以下の写真はクリックで拡大します

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、南側より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、北西側より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、東側より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、北側の道路より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、北側の道路より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、北側の道路より見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、敷地内の北側より玄関を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、敷地内の西側より玄関を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる外観、玄関の軒裏を見上げる。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる玄関ホール側からダイニングとリビングを見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるリビングからキッチンとダイニングを見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるリビングからキッチンとダイニングを見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるリビングからダイニング越しにキッチンを見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる玄関ホールから廊下を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる個室3側から廊下越しに玄関ホール側を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる廊下から個室1を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる個室1から廊下側を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる廊下から個室2を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる廊下から個室2を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる個室3 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる個室3から廊下側を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるロフト、個室3の上部側を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるロフト、左側に個室3の上部を見る。 photo©金原大祐

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる1階平面図 image©minato architects

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくるロフト階平面図 image©minato architects

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる断面図 image©minato architects

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる断面図 image©minato architects

金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる断面図 image©minato architects
以下、建築家によるテキストです。
静岡県浜松市に建つ設計者の自邸である。
周辺地域はベッドタウンとして住宅街が広がっており、徒歩圏内には赤電の通称で親しまれている遠州鉄道が走っている。駅から少し離れると田園地帯や畑が広がるのどかな雰囲気も持ち合わせている環境である。
敷地は、西側は既存住宅、北側には接道となる道路が通っており、その向こう側にも住宅がゆったりと連なって建っている。東側には、設計者の妻の父親が、日々野菜を育てている200坪ほどの畑が広がっている。さらに南側は更地になっているため、敷地に対して日中の日差しを遮ったり、特別視線を気にしたりすることのない、とてもおおらかな環境である。
建物計画としては、南北に長い敷地形状に沿わせてボリューム検討をした。建物は、東隣地の畑側に寄せ、西側隣家との間には余白を設け、距離を取ることでプライバシーに配慮した。また、南北ボリュームの建物の中央部に、玄関を設けたボリュームを東西方向に挿入し、建物西側の余白を分節し、駐車場と庭の用途とした。
周辺地域のおおらかな印象を取り込み、敷地ならではの風景との繋がり、家族の生活環境が変化していっても、心地良い空間となる在り方を追求した。
■建築概要
題名:西ヶ崎町の家
所在地:静岡県浜松市
主用用途:住宅
家族構成:夫婦+子供3人
設計:minato architects 担当/金原大祐
施工:株式会社 鈴木建設
構造:株式会社 高橋俊也構造建築研究所
家具:Dear Native Co.
カーテン:fabricscape
主体構造・工法:木造在来工法(耐震等級3)
階数:地上1階
敷地面積:300.00㎡
建築面積:123.99㎡
延床面積:114.89㎡
設計:2020年3月~2021年6月
工事:2021年7月~2022年3月
写真:金原大祐
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外構・床 | 玄関ポーチ 床 | コンクリート洗い出し
|
外装・壁 | 外壁 | ガルバリウム鋼板 中波t0.5
杉板 羽目板張り WP塗装
|
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板 立平葺きt0.4
|
外装・屋根 | 屋根(玄関部) | ガルバリウム鋼板 原板 折板88山高
|
内装・床 | 玄関、玄関収納 床 | モルタル洗い出し
|
内装・床 | 各居室 床 | 複合フローリングt15 ナラ材
|
内装・床 | 洗面脱衣室 床 | 長尺シートt2.0
|
内装・壁 | LDK、洗面脱衣室 壁 | AEP塗装
|
内装・壁 | 個室1~3 壁 | ラワン合板
OS塗装
|
内装・天井 | キッチン、玄関、ロフト 天井 | ラワン合板
OS塗装
|
内装・キッチン | キッチン | Dear Native Co
|
内装・水廻り | UB、トイレ | TOTO
|
内装・照明 | 照明 | 遠藤照明
KOIZUMI
ODELIC
|
内装・その他 | カーテン | fabricscape
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません