architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.9.07Mon
2009.9.05Sat
2009.9.08Tue
吉岡徳仁による”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”
サムネイル:吉岡徳仁による

SHARE 吉岡徳仁による”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”

design|fashion|feature
店舗東京青山吉岡徳仁

IMG_4077.jpg

吉岡徳仁がデザインした”プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ青山店”です。車のエキゾーストパネルとして開発されたリサイクルアルミニウム素材で、空間を全体を覆い、現代のテクノロジーと新しい発想が融合した空間をうみだしているとの事。

01-material.jpg
02-material.jpg
IMG_4060.jpg
IMG_4041.jpg
IMG_4043.jpg
IMG_4013.jpg
IMG_4024.jpg
IMG_4110.jpg
IMG_4093.jpg
IMG_4097.jpg
IMG_4105.jpg

あわせて読みたい

サムネイル:吉岡徳仁による青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE」
吉岡徳仁による青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE」
  • SHARE
店舗東京青山吉岡徳仁
2009.09.07 Mon 20:10
0
permalink

#青山の関連記事

  • 2022.6.30Thu
    ツバメアーキテクツによる、東京・港区の「cobacoのポップアップ」。神戸のブランドの為の期間限定店舗。短時間での施工と撤収の条件に対し、“参勤交代”のイメージを重ねて“ジュエリーを乗せた籠”をテーマに設計。メッシュ素材の囲いと現場組立の什器で場を構築
  • 2021.2.10Wed
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の多目的スペース「地域交流拠点 まちあい」
  • 2020.12.21Mon
    藤本壮介建築設計事務所による、東京・港区の店舗「SUSgallery青山本店」
  • 2020.10.19Mon
    越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」
  • 2020.9.11Fri
    宮川清志 / SESNによる、東京・港区南青山の、美容クリニック「Men’s Clara」
  • 2019.7.23Tue
    吉岡徳仁による、東京・青山の、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEの新旗艦店
  • 2019.6.03Mon
    /
    トラフによる、東京・青山の店舗「パパブブレ 青山店」の写真
  • 2019.4.09Tue
    /
    元木大輔 / DDAAが設計して、創造系不動産がコンサルした、東京・青山の小さな私道の改修プロジェクトの写真
  • 2019.1.21Mon
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の店舗「ATON AOYAMA」
  • 2018.1.09Tue
    荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・南青山の店舗「AURALEE」
  • view all
view all

#吉岡徳仁の関連記事

  • 2025.4.23Wed
    吉岡徳仁による「氷の椅子『Aqua Chair』」。ミラノデザインウィーク2025で発表された作品。“光”を素材とした“形を超える”存在を求め、透明な氷塊から放たれる“無垢な光を放つ”椅子を考案。自然が生み出す形のない“水”を主要素として作り上げる
  • 2024.2.27Tue
    吉岡徳仁による、フランス・パリの、イッセイ ミヤケの新旗艦店。19世紀に建てられた歴史的建築を店舗に改修。ブランドのものづくりの哲学と未来へのエネルギーの表現を意図し、“オレンジ色のアルミニウムウォール”を用いた空間を考案。ミニマルで現代的な美学も反映される
  • 2023.9.24Sun
    吉岡徳仁による「ガラスの炬火台」と「ガラスのトーチ」。2024年の国民スポーツ大会のセレモニーの為に制作。炎から放たれる“光”に着目し、透明なガラスの造形から生み出されたプロダクト
  • 2023.2.02Thu
    吉岡徳仁による、東京・銀座の店舗「ISSEY MIYAKE GINZA / 442」。イッセイミヤケの為にデザイン。“未来的なイメージ”の空間で、ブランドの“革新的な服作り”と“フィロソフィー”を表現。環境に配慮した“リサイクルアルミニウム”を特殊な製造技術で成形して使用
  • 2022.9.15Thu
    吉岡徳仁による、東京ミッドタウン八重洲での作品「STAR」。東京駅前の商業施設の出入口に計画。平和への願いを込めて構想し、2000を超えるテンレスミラーのロッドを集結させて制作。太陽光・夕日・夜景を反射し多様に輝きが変化
  • 2021.11.30Tue
    吉岡徳仁がユニクロの為にデザインした「エアリズム 3D マスク」。製造工程からデザインされ、インナーウェアの製造技術から着想を得た縫い目のないマスクで、約1年の時間をかけ100パターン以上の試作検証を行い完成
  • 2021.9.19Sun
    吉岡徳仁による、クリスチャン・ディオールのためにデザインした椅子「Medallion of Light」。364の透明なプレートを積層した輝きを放つ椅子
  • 2021.9.15Wed
    吉岡徳仁のデザインで完成した、京都市のイッセイミヤケの店舗「A-POC ABLE ISSEY MIYAKE / KYOTO」。町屋内部に配置された一体成型のアルミニウム什器によってブランドの制作プロセスを表現
  • 2021.2.05Fri
    吉岡徳仁による、SUQQUの新しいスキンケアライン「VIALUME」のパッケージ
  • 2020.10.20Tue
    吉岡徳仁による、東京メトロ銀座駅に設置された、636個のクリスタルガラスを使用した作品「光の結晶」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    OMAによるシンガポールの集合住宅”Interlace”

    SHARE OMAによるシンガポールの集合住宅”Interlace”

    architecture

    OMAによるシンガポールの集合住宅”Interlace”の画像がdezeenに掲載されています

    OMAが設計しているシンガポールの集合住宅”Interlace”の画像が9枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2009.09.07 Mon 19:39
    0
    permalink
    群馬県農業技術センター実施コンペの一次審査結果

    SHARE 群馬県農業技術センター実施コンペの一次審査結果

    architecture|competition

    群馬県農業技術センター実施コンペの一次審査結果が群馬県のサイトに掲載されています

    群馬県農業技術センター実施コンペの一次審査結果が群馬県のウェブサイトに掲載されています。一次審査通過の5組と選外佳作者10組が発表されています。

    • SHARE
    2009.09.07 Mon 19:30
    0
    permalink
    book”建築する動物たち”
    サムネイル:book

    SHARE book”建築する動物たち”

    architecture|culture|book

    書籍”建築する動物たち”がamazonで発売されています

    マイク・ハンセルの著書”建築する動物たち”がamazonで発売されています。動物たちが作った”建築”を紹介している書籍です。毎日新聞のサイトには養老孟司による書評も掲載。

    ネズミの地下マンションや小鳥の美しい小屋から、果てはアメーバの持ち運び式住居にいたるまで、数々の驚きの実例を紹介。人間とはまったく異なる建築原理を明らかにし、生命の無限の可能性を示す動物学の新たな決定版。

    建築する動物たち ビーバーの水上邸宅からシロアリの超高層ビルまで
    長野 敬
    4791764854

    • SHARE
    2009.09.07 Mon 11:21
    0
    permalink
    ヘレネ・ビネが撮影したピーター・ズントーの建築の写真

    SHARE ヘレネ・ビネが撮影したピーター・ズントーの建築の写真

    architecture|art
    現代美術

    ヘレネ・ビネが撮影したピーター・ズントーの建築の写真がガブリエル・アンマン・ギャラリーのサイトに掲載されています

    写真家のヘレネ・ビネが撮影したピーター・ズントーの建築の写真の展覧会がケルンのギャラリー”ガブリエル・アンマン・ギャラリー“で行われていて、その作品の写真が17枚、ギャラリーの公式サイトに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2009.09.07 Mon 09:27
    0
    permalink
    リー・サンケウンによるインスタレーション”human + love + light”

    SHARE リー・サンケウンによるインスタレーション”human + love + light”

    art
    現代美術

    リー・サンケウンによるインスタレーション”human + love + light”の写真がdesignboomに掲載されています

    韓国人アーティストのリー・サンケウンによるミラノのトリエンナーレ・ミュージアムでのインスタレーション”human + love + light”の写真が14枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2009.09.07 Mon 09:19
    0
    permalink
    スティーブン・ホールによるヘルニング現代美術館”HEART”

    SHARE スティーブン・ホールによるヘルニング現代美術館”HEART”

    architecture

    スティーブン・ホールによるヘルニング現代美術館”HEART”の写真などがarcspaceに掲載されています

    スティーブン・ホールが設計したデンマークのヘルニング現代美術館”HEART”の写真や図面・ドローイングが26枚、arcspaceに掲載されています。2009年9月9にオープンだそう。

    • SHARE
    2009.09.07 Mon 08:03
    0
    permalink
    杉本博司の新作の写真など

    SHARE 杉本博司の新作の写真など

    art
    インスタレーション

    杉本博司の新作の写真などが”フクヘン。”に掲載されています

    直島のベネッセハウス パーク棟に新しく設置された杉本博司の新作の写真などが10枚、”フクヘン。”に掲載されています。

    • SHARE
    インスタレーション
    2009.09.07 Mon 07:52
    0
    permalink
    2009.9.05Sat
    • 第11回 スイス彫刻展覧会”Utopics”の動画
    • 名古屋で谷尻誠と加藤孝司のトークイベントが開催[2009/9/22・23]
    • NHKのトップランナーに藤本壮介が出演
    2009.9.08Tue
    • スティーブン・ホールがグラスゴー美術学校の新校舎設計コンペに勝利
    • 淵上正幸のアーキテクト訪問記”安藤忠雄氏に対峙する”
    • 田中裕之建築設計事務所による”doors”
    • BIGによる深センの低エネルギーの高層ビル
    • CONFORT、最新号(2009年10月号)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white