architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.9.15Wed
2010.9.14Tue
2010.9.16Thu
A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる”O邸リノベーション”
サムネイル:A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる

0.00A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる”O邸リノベーション”

architecture|feature
アラキ+ササキアーキテクツリノベーション住宅清水謙

OHMT_b.jpg
photo©SHIMIZU KEN

A+Sa アラキ+ササキアーキテクツの設計施工による”O邸リノベーション”です。

OHMT_a.jpg
OHMT_c.jpg
OHMT_sketch.jpg
O邸リノベーション
リビング全体が子どもの遊び場となり、「リビングでママと子どもが一緒にお勉強しているところにパパが帰宅してくる」そんな幸せな家族の風景が生まれてほしいと考えました。
この度も「デザインスタディとしてのセルフビルド」として工事まで請負ったA+Saセルフビルド物件です。
リビングを「ペーパーウッド」で囲い、その一枚外の出入口部分を、カラフルな「チョークボードペイント」によるらくがきスペースとしました。建具は落書きしても汚れが落ちやすい「アイカマーレスボード」を使用しています。
※A+Saの「デザインスタディとしてのセルフビルド」とは?
安普請や自己表現のセルフビルドではなく、手を使って素材を探求するための「デザインスタディとしてのセルフビルド」である。
頭の中・スケッチ・模型、そしてその先にセルフビルドでしか考えられないデザインがあると思う。

あわせて読みたい

サムネイル:A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる
A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる”I邸リノベーション”
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
アラキ+ササキアーキテクツリノベーション住宅清水謙
2010.09.15 Wed 23:20
0
permalink

#清水謙の関連記事

  • 2020.4.16Thu
    安部良 / ARCHITECTS ATELIER RYO ABEによる、神奈川の、既存住宅を改修したアトリエ兼住宅「コヤトキトツキ Shed, Tree and Lunar」
  • 2019.12.10Tue
    荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・渋谷区の美術館「The Mass」
  • 2018.1.09Tue
    荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・南青山の店舗「AURALEE」
  • 2016.2.17Wed
    サムネイル:荒木信雄 / アーキタイプによる、東京都港区のオフィス「Origami office」
    荒木信雄 / アーキタイプによる、東京都港区のオフィス「Origami office」
  • 2016.1.06Wed
    サムネイル:荒木信雄 / The Archetypeによる、鹿児島の元呉服店をリノベーションした店舗併用住宅「鹿屋の家」
    荒木信雄 / The Archetypeによる、鹿児島の元呉服店をリノベーションした店舗併用住宅「鹿屋の家」
  • 2015.8.08Sat
    サムネイル:荒木信雄 / The Archetypeによる、埼玉の住宅「深谷の家」
    荒木信雄 / The Archetypeによる、埼玉の住宅「深谷の家」
  • 2014.1.15Wed
    サムネイル:荒木信雄 / アーキタイプによる東京・世田谷の住宅「代沢の家」
    荒木信雄 / アーキタイプによる東京・世田谷の住宅「代沢の家」
  • 2013.7.03Wed
    サムネイル:荒木信雄 / アーキタイプによる東京の住宅「三宿の家Ⅱ」
    荒木信雄 / アーキタイプによる東京の住宅「三宿の家Ⅱ」
  • 2011.6.22Wed
    サムネイル:A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる
    A+Sa アラキ+ササキアーキテクツによる”I邸リノベーション”
  • 2010.11.17Wed
    サムネイル:田中裕之建築設計事務所による
    田中裕之建築設計事務所による”Temple Table”
  • view all
view all

#リノベーションの関連記事

  • 2021.1.22Fri
    濱田慎太建築事務所による、神奈川・横浜市の、集合住宅の一住戸の改修「青木橋のマンション」
  • 2021.1.22Fri
    ネリ&フーによる、中国・上海の、既存建物を改修した設計者のオフィスも入居する複合ビル「Number 31」
  • 2021.1.21Thu
    多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGNによる、京都の築約120年の京町家を改修した「bar/studio 祇園舎」
  • 2021.1.21Thu
    佐屋香織+藤木俊大+佐治卓 / ピークスタジオによる、神奈川・川崎市の「武蔵新城のコワーキングスペース」
  • 2021.1.20Wed
    /
    徳島の旧印刷工場を改修して活用するアイデアと空間提案を競う建築コンペ「awa 臨港プロジェクト」の2次審査が行われ、最優秀作品が決定
  • 2021.1.14Thu
    北澤伸浩建築設計事務所による、既存建売住宅の為の「リビングルームの棚」
  • 2021.1.13Wed
    中村竜治建築設計事務所による、兵庫の「神戸市役所1号館1階市民ロビー改装」
  • 2020.12.27Sun
    /
    ラインハウスによる、中国・上海の、既存スイミングプールのデザインを生かし改修したオフィス「Social Space」の写真
  • 2020.12.26Sat
    /
    ジョン・ポーソンとトマス・フォード&パートナーズによる、イギリス・ロンドンの、18世紀に建てられた教会の修復「St John at Hackney Church」の写真
  • 2020.12.24Thu
    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    奈良美智の作品集『Ceramic Works』
    サムネイル:奈良美智の作品集『Ceramic Works』

    0.00 奈良美智の作品集『Ceramic Works』

    art|book
    現代美術

    奈良美智の作品集『Ceramic Works』がamazonで発売されています

    アーティストの奈良美智の新しい作品集『Ceramic Works』がamazonで発売されています。

    日本を代表する美術家として活躍めざましい奈良美智が新たな作品形態として選んだのが「土=陶芸」。

    2007年に滋賀の信楽へ、アーティスト・イン・レジデンスとして訪れ約3年の間に制作された陶芸作品は、
    今年の5月に東京の小山登美夫ギャラリーでその姿を現し、鑑賞者たちに大きな驚きと感動を与えました。
    3メートルにも及ぶ立体作品、手の平でまるで仏のような表情を見せる女の子、
    轆轤を使って作られた壺や皿に絵付けするという昔ながらのスタイルで作られた作品など、現在までにその数161点。

    旧知の仲である写真家・森本美絵によるインスタレーション写真を中心とした構成で綴られる 奈良美智の新しい作品世界は、
    その意欲的な作家の現在を知るにふさわしい一冊となりました。

    300ミリという大判サイズの作品集は、その細部に至るまで見るものを惹きつけます。
    また巻末には現在までの全作品リストが掲載されます。

    Ceramic Works
    奈良美智
    4902943573

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2010.09.15 Wed 21:46
    0
    permalink
    ピピロッティ・リストの展覧会”Pipilotti Rist: Heroes of Birth”の動画

    0.00 ピピロッティ・リストの展覧会”Pipilotti Rist: Heroes of Birth”の動画

    art|video
    現代美術

    ニューヨークのLuhring Augustineギャラリーで行われている、ピピロッティ・リストの展覧会”Pipilotti Rist: Heroes of Birth”の動画です。制作はvernissage.tv。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2010.09.15 Wed 09:35
    0
    permalink
    2010.9.14Tue
    • 高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した伊東豊雄のスピーチの動画
    • 美術手帖、最新号(2010年10月号) 特集 佐藤雅彦
    • 近藤哲雄+マティアス・シューラーによるインスタレーション”Cloudscapes”の動画
    2010.9.16Thu
    • “アタカケンタロウ展 めくるめく豊富な建築”の会場写真
    • カルソ・セント・ジョンとトーマス・デマンドによるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展でのインスタレーション
    • ノイトリングス・リーダイクによる”MAS博物館”の写真
    • Bureau SLAによる”オランダ国立ガラス博物館”
    • アリソン・アンド・ピーター・スミッソンによる”Upper Lawn Pavillon”の現在の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white