architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.11.03Wed
2010.11.02Tue
2010.11.04Thu
中村拓志&NAP建築設計事務所による”録museum&録cafe”
サムネイル:中村拓志&NAP建築設計事務所による

337.15中村拓志&NAP建築設計事務所による”録museum&録cafe”

architecture|feature
中村拓志店舗栃木美術館・博物館

nap0046.jpg

中村拓志&NAP建築設計事務所が設計した栃木県小山市の”録museum&録cafe”です。
また、2010年11月4日のオープンに合わせて、中村拓志&NAP建築設計事務所の建築作品の写真展”微視的写真展”が行われるとの事。(会期は、11月4日~11月末日 ※休館:日曜・第3月曜 10:30~17:00 ) “録museum&録cafe”の詳しい場所等はこちらのPDFに掲載されています。

nap0042.jpg
nap0047.jpg
nap0041.jpg
nap0043.jpg
以下、建築家によるテキストです。


我々はまず、典型的な郊外の風景の中に、公園を作ろうと考えました。地元の造園業者さんによる、地元の樹木の移植。山や樹木に関わる産業を経済の営みの中にいれつつ、都市の緑化率をあげ、敷地内に快適な環境を創造することを目指しています。そしてその中で建築は、木と絡み合うように展開し、ファサードは木漏れ日でラッピングされます。植樹する樹木を三次元で測量し、それを避けるように作られた内部空間は、身体と建築が寄り添うような魅力的な凹凸がたくさんできています。森の中を散策するようなふるまいの中で、絵とじっくり向き合うことのできる、小さな美術館です。

あわせて読みたい

中村拓志 / NAP建築設計事務所による、広島県尾道市の「Ribbon Chapel」のハイクオリティな動画
  • 337.15
  • 1
  • 0
  • 2
  • 0
中村拓志店舗栃木美術館・博物館
2010.11.03 Wed 23:34
0
permalink

#中村拓志の関連記事

  • 2020.12.12Sat
    /
    NAPの中村拓志が、NHKの番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に出演。俳優の高橋一生と対談
  • 2020.7.15Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所のデザイン監修による、東日本の既存建物を改修したヴィラ「Loggia on the Shore」
  • 2020.7.15Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所と大和ハウス工業による、広島市の「畑の下のラボラトリー(IROHA village)」
  • 2020.6.03Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所の設計監修で、村野藤吾が1959年に完成させたウェスティン都ホテル京都の「佳水園」を改修し、2020年7月にオープン
  • 2020.5.25Mon
    中村拓志 & NAP建築設計事務所による、西日本の住宅「Half Cave House」
  • 2019.2.13Wed
    ///
    中村拓志 / NAP建築設計事務所が基本設計を担当する、千葉の、ZOZOグループ新拠点の画像と概要
  • 2018.8.21Tue
    /
    中村拓志 / NAP建築設計事務所の設計で2019年に完成を予定する、広島の斜面に建つ舟底屋根の宿泊施設の画像
  • 2018.8.21Tue
    /
    中村拓志 / NAP建築設計事務所のサイトに、台湾やブータンのリゾート施設などの進行中プロジェクトの画像が追加
  • 2017.12.20Wed
    /
    中村拓志&NAP建築設計事務所による、東京・世田谷の住宅「葦垣の家」を中村が解説している動画
  • 2017.10.20Fri
    /
    中村拓志&NAP建築設計事務所による、千葉の住宅「ラジエータハウス」の動画
  • view all
view all

#栃木の関連記事

  • 2021.1.18Mon
    濱田慎太建築事務所 / 濱田慎太+塚越祐介による、栃木の「足利市の住宅」
  • 2021.1.13Wed
    UAoによる、栃木の「那須塩原市図書館 みるる+駅前広場」
  • 2020.12.03Thu
    /
    坂茂の設計で完成した、栃木・那須郡の宿泊施設「アートビオトープ・スイートヴィラ」の写真
  • 2020.8.23Sun
    //
    奈良美智の栃木のアトリエを訪問し、その様子や話を紹介するニューヨークタイムズの記事「聞こえてくる音楽を絵にする 美術家・奈良美智のアトリエへ」
  • 2020.4.21Tue
    針谷將史建築設計事務所による、栃木・那須塩原市の2世帯住宅「那須の長屋」
  • 2020.4.19Sun
    /
    原田真宏+原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる、2020年日本建築学会賞(作品)を受賞した「道の駅 ましこ」の資料
  • 2020.4.17Fri
    藤原徹平+針谷將史+フジワラテッペイアーキテクツラボによる、栃木・那須塩原市の「那須塩原市まちなか交流センター/Kururu」
  • 2019.11.11Mon
    石上純也による「水庭」が、新設された建築賞 オベルアワードを受賞。賞金は10万ユーロとの事。
  • 2019.9.21Sat
    //
    栃木・足利市に映画撮影の為に制作された「渋谷スクランブル交差点」のセットの動画
  • 2019.7.03Wed
    /
    『「渋谷スクランブル交差点」が映画のセットで再現 栃木 足利』(NHK NEWS WEB)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾がV&Aダンディーのコンペに勝利

    0.00 隈研吾がV&Aダンディーのコンペに勝利

    architecture|competition

    隈研吾がV&Aダンディーのコンペに勝利しています

    隈研吾が、イギリスのダンディーに建設されるヴィクトリア&アルバート博物館の新館の設計コンペに勝利しています。ファイナリストにはスティーブン・ホール、REX、スノヘッタら6組が選ばれていました。リンク先に提案の画像や隈のコメント、審査員のコメントなどが掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.11.03 Wed 23:59
    0
    permalink
    ヘンリー・プラマーの書籍『自然光を活かした建築』
    サムネイル:ヘンリー・プラマーの書籍『自然光を活かした建築』

    0.00 ヘンリー・プラマーの書籍『自然光を活かした建築』

    architecture|book

    ヘンリー・プラマーの書籍『自然光を活かした建築』がamazonで発売されています

    ヘンリー・プラマーの書籍『自然光を活かした建築』がamazonで発売されています。出版社のサイトに書籍の概要や目次が掲載されています。

    建築家兼フォトグラファーの視点から、現代建築における自然照明の効果について考察した、包括的で思慮に満ちた初の概説写真集。美しい写真とともに、建築における自然光の存在と可能性を浮き彫りにする。序文では建築の歴史を手短に紹介、何世紀にもわたって建築家たちが試みてきた実験とその成果を概観する。続く7つの章では自然光の特性について、安藤忠雄、スティーヴン・ホール、ヘルツォーク&ド・ムーロン、ピーター・ズントー、SANAAなど、世界的建築家による52もの最新プロジェクトを詳しく見ていく。カラー写真408点を含む465点の図版を収録。

    自然光を活かした建築 (GAIA BOOKS)
    ヘンリー・プラマー 小竹由加里
    488282759X

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.11.03 Wed 23:58
    0
    permalink
    吉岡徳仁による”X-RAY Installation”
    サムネイル:吉岡徳仁による

    0.00 吉岡徳仁による”X-RAY Installation”

    design|feature
    会場構成吉岡徳仁

    101030designtide08.jpg

    吉岡徳仁による”X-RAY Installation”です。東京ミッドタウンキャノピースクエアにてデザインウィーク期間中の2010年11月3日まで展示されています。KDDI iidaから発表された吉岡徳仁デザインの携帯X-RAYのインスタレーションです。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    会場構成吉岡徳仁
    2010.11.03 Wed 23:55
    0
    permalink
    田中裕之建築設計事務所による”たけだ美術”
    サムネイル:田中裕之建築設計事務所による

    0.00 田中裕之建築設計事務所による”たけだ美術”

    architecture|art|feature
    ギャラリー太田拓実東京田中裕之

    TKAG_103_DN16222_S.jpg

    TKAG_104_DN16229_S.jpg
    photo©Takumi Ota

    田中裕之建築設計事務所が設計した東京都中央区のギャラリー”たけだ美術”です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ギャラリー太田拓実東京田中裕之
    2010.11.03 Wed 22:09
    0
    permalink
    EM2Nによる”スイス・フィルム・アーカイブ”の画像

    0.00 EM2Nによる”スイス・フィルム・アーカイブ”の画像

    architecture|remarkable

    EM2Nによる”スイス・フィルム・アーカイブ”の画像がBauNetzに掲載されています

    EM2Nが設計して建設が始まる、スイス・パンタの”スイス・フィルム・アーカイブ”の画像が7枚、BauNetzに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.11.03 Wed 20:02
    0
    permalink
    ピーター・ズントーのインタビュー記事”Multiplicity and Memory”

    0.00 ピーター・ズントーのインタビュー記事”Multiplicity and Memory”

    architecture|remarkable
    理論

    ピーター・ズントーのインタビュー記事がArchDailyに掲載されています

    ピーター・ズントーのインタビュー記事”Multiplicity and Memory”がArchDailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2010.11.03 Wed 19:42
    0
    permalink
    中山英之によるドアノブ”A Room in the Glass Globe”

    0.00 中山英之によるドアノブ”A Room in the Glass Globe”

    design

    中山英之によるドアノブ”A Room in the Glass Globe”の写真がopenersに掲載されています

    中山英之がデザインしたドアノブ”A Room in the Glass Globe”の写真がopenersに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2010.11.03 Wed 13:16
    0
    permalink
    2010.11.02Tue
    • 隈研吾による”梼原・木橋ミュージアム”の動画
    • 隈研吾による まちの駅”ゆすはら”の動画
    • 藤本壮介建築設計事務所らによる”ユニクロ 心斎橋店”の動画
    • 新建築、最新号(2010年11月号)
    2010.11.04Thu
    • 重松象平の空間構成によるgallery koko”NEW YORK The Loudest”展
    • ラウム・アーキテクツによる住宅+ワークスペース”oyster farm hangar”
    • ファビオ・カンパニ・ワークショップによるスポーツ施設”La Fonte Gymnasium”
    • ジャラパゴス展の会場写真
    • “青木淳と建築を考える2010″の最終講評作品が発表

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white