architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.4.04Mon
2011.4.03Sun
2011.4.05Tue
大野力 / sinatoによる”LARA Kagoshima”
サムネイル:大野力 / sinatoによる

SHARE 大野力 / sinatoによる”LARA Kagoshima”

architecture|feature
sinato店舗大野力矢野紀行

LARA_Kagoshima06.jpg
photo©矢野紀行

大野力 / sinatoが設計したレディスアパレルショップのインテリア”LARA Kagoshima”です。

LARA_Kagoshima01.jpg
LARA_Kagoshima03.jpg
LARA_Kagoshima04.jpg
LARA_Kagoshima05.jpg
以下、建築家によるテキストです。


LARA Kagoshima
レディスアパレルショップのインテリア。
床と天井の間をジグザグに走る線材が、様々な角度で重なり合い、複雑な見えをつくる。またその総体は立体的なクモの巣のように、店舗全体を覆っている。
クモの巣の密度はまちまちで、疎な部分には人が通れる程のスペースがあり、動線空間として使用され、その他殆どの密な部分はハンガーやテーブルなどの陳列什器として使用される。
空間に絡まるようにあちこちに点在する商品の間を縫ってショッピングをするという体験は、床と家具だけの空間におけるそれとは異なり、多様で情報量に富む。
また離れて見るその様子は、店舗風景として楽しく親しみが持てるものである。
(大野力 / sinato)
■建築概要
設計:sinato 大野力 伊東眞生
所在地:〒892-0827 鹿児島県鹿児島市中町5-26 カリーノ天文館 1F
用途:物販店
区画面積:107.37m2
竣工:2010.9
写真撮影:矢野紀行

あわせて読みたい

大野力 / sinatoによる、東京・新宿区の、JR新宿駅前のロータリーを再整備した広場「Shinjuku Station East Square」。アーティスト松山智一の彫刻と円形テーブル等の関係性でこの場所固有の体験や居心地をつくる
  • SHARE
sinato店舗大野力矢野紀行
2011.04.04 Mon 21:51
0
permalink

#sinatoの関連記事

  • 2024.10.09Wed
    大野力 / sinatoによる、東京・千代田区の「12 KANDA」。パブリックな用途も含むシェアオフィス。個室群の“街への対峙”も意図し、屋外避難階段を表側でバルコニーと繋げて“日常動線”にする構成を考案。基準階の反復ではなく異なる“形と機能”が積層する建築を造る
  • 2022.11.02Wed
    大野力 / sinatoによる、新潟・加茂市のオフィス「OYANAGI CONSTRUCTION」。建設会社の新社屋。地域の日常風景に活気を与える存在を目指し、透明度の調整やテラスの配置等で“振舞が染み出す”ファサードを構築。道に面するカフェは地域の人々が利用可能な場としても機能
  • 2022.10.27Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・港区の、ワークプレイス「DENTSU DIGITAL」。約2,000人が時間や場所を自由に選び働く場。“特定多数のコモン”の均衡を目指し、多様な行動を促進する“道”を作りタスクに応じ占有できる“拠点”を配置。個人の自由と集団の生産性を両立
  • 2021.7.29Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・新宿区の、JR新宿駅前のロータリーを再整備した広場「Shinjuku Station East Square」。アーティスト松山智一の彫刻と円形テーブル等の関係性でこの場所固有の体験や居心地をつくる
  • 2021.3.31Wed
    大野力 / sinatoによる、福島市の、敷地を貫通する通路が地域にも寄与する果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Fukushima」
  • 2020.4.15Wed
    大野力 / sinatoによる、宮城・仙台市の果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Sendai」
  • 2020.2.05Wed
    大野力 / sinatoによる、東京・杉並区の住宅「Naritahigashi S」
  • 2018.11.08Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・品川区のオフィス「USEN-NEXT GROUP」
  • 2014.12.26Fri
    サムネイル:大野力 / sinatoによる、メディア企業のオフィス「KADOKAWA DWANGO」
    大野力 / sinatoによる、メディア企業のオフィス「KADOKAWA DWANGO」
  • 2014.12.18Thu
    サムネイル:大野力 / sinatoによる集合住宅の1室のリノベーション「Fujigaoka T」
    大野力 / sinatoによる集合住宅の1室のリノベーション「Fujigaoka T」
  • view all
view all

#大野力の関連記事

  • 2024.10.09Wed
    大野力 / sinatoによる、東京・千代田区の「12 KANDA」。パブリックな用途も含むシェアオフィス。個室群の“街への対峙”も意図し、屋外避難階段を表側でバルコニーと繋げて“日常動線”にする構成を考案。基準階の反復ではなく異なる“形と機能”が積層する建築を造る
  • 2022.11.02Wed
    大野力 / sinatoによる、新潟・加茂市のオフィス「OYANAGI CONSTRUCTION」。建設会社の新社屋。地域の日常風景に活気を与える存在を目指し、透明度の調整やテラスの配置等で“振舞が染み出す”ファサードを構築。道に面するカフェは地域の人々が利用可能な場としても機能
  • 2022.10.27Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・港区の、ワークプレイス「DENTSU DIGITAL」。約2,000人が時間や場所を自由に選び働く場。“特定多数のコモン”の均衡を目指し、多様な行動を促進する“道”を作りタスクに応じ占有できる“拠点”を配置。個人の自由と集団の生産性を両立
  • 2021.7.29Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・新宿区の、JR新宿駅前のロータリーを再整備した広場「Shinjuku Station East Square」。アーティスト松山智一の彫刻と円形テーブル等の関係性でこの場所固有の体験や居心地をつくる
  • 2021.3.31Wed
    大野力 / sinatoによる、福島市の、敷地を貫通する通路が地域にも寄与する果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Fukushima」
  • 2020.9.12Sat
    sinato 大野力の建築設計、アーティスト 松山智一のパブリックアートでリニューアルした「新宿東口駅前広場」の動画。大野や松山のコメントも収録
  • 2020.7.20Mon
    sinato・大野力の建築設計、アーティスト・松山智一のパブリックアートで新宿東口駅前広場がリニューアル
  • 2020.6.10Wed
    /
    大野力 / sinatoが、2019年11月にICS COLLEGE OF ARTSで行った講演の動画
  • 2020.4.15Wed
    大野力 / sinatoによる、宮城・仙台市の果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Sendai」
  • 2020.2.08Sat
    //
    大野力 / sinatoが2018年に完成させた、東京・品川区の、Amazonオフィスに併設されたコワーキングスペース「AWS Loft Tokyo」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青木淳に東日本大震災について聞いているインタビュー

    SHARE 青木淳に東日本大震災について聞いているインタビュー

    architecture|remarkable
    インタビュー

    青木淳に東日本大震災について聞いているインタビューがTime Out Tokyoに掲載されています

    青木淳に東日本大震災について聞いているインタビュー”建築家、青木淳が語る「物理的な安全面だけでなく、どう精神的な安全をつくっていけるか」”がTime Out Tokyoに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2011.04.04 Mon 23:44
    0
    permalink
    old book『MVRDV式 建築文化8月号別冊』

    SHARE old book『MVRDV式 建築文化8月号別冊』

    architecture|old book

    古書『MVRDV式 建築文化8月号別冊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『MVRDV式 建築文化8月号別冊』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

    MVRDVの日本での建築作品「まつだい雪国農耕文化村センター」を特集した書籍です。作品の写真やテキスト、設計プロセスなどが収められています。編著はMVRDV+SUPER-OSです。SUPER-OSは過去に吉村靖孝が主宰していた設計事務所です。

    • SHARE
    2011.04.04 Mon 22:15
    0
    permalink
    保坂猛による東京のオフィスビルの写真

    SHARE 保坂猛による東京のオフィスビルの写真

    architecture

    保坂猛による東京のオフィスビルの写真がdezeenに掲載されています

    保坂猛が設計した東京のオフィスビルの写真などが23枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2011.04.04 Mon 21:19
    0
    permalink
    OMAによる北京の中国国立博物館のコンペ案

    SHARE OMAによる北京の中国国立博物館のコンペ案

    architecture|video|remarkable

    OMAによる北京の中国国立博物館のコンペ案のプレゼンテーション動画です。

    National Art Museum of China from OMA on Vimeo.

    • SHARE
    2011.04.04 Mon 20:54
    0
    permalink
    様々なアーティストが参加する”東日本大震災被災地支援のための清澄サイレント・アートオークション”

    SHARE 様々なアーティストが参加する”東日本大震災被災地支援のための清澄サイレント・アートオークション”

    art|remarkable
    現代美術

    様々なアーティストが参加する”東日本大震災被災地支援のための清澄サイレント・アートオークション”のウェブサイトが公開されています

    様々なアーティストが参加する”東日本大震災被災地支援のための清澄サイレント・アートオークション”のウェブサイトが公開されています。参加アーティストのリストや入札方法などを見ることができます。

    • SHARE
    現代美術
    2011.04.04 Mon 19:31
    0
    permalink
    2011.4.03Sun
    • ジェームズ J.ギブソンの書籍『視覚ワールドの知覚』
    • カリム・ラシッドによるイタリア・ナポリの地下鉄駅の改修
    • ウィム・クロウエル展”Wim Crouwel – A Graphic Odyssey”の会場写真
    2011.4.05Tue
    • book『中心市街地活性化のツボ―今、私たちができること』
    • 吉岡徳仁がKartellのためにデザインした家具”The Invisibles Light “
    • A-ceroによるマドリッドの住宅”Casa Open Box”
    • book『現代デザイン事典 2011年版』
    • ピーター・ズントーによる今年のサーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオンの模型写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white