architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.6.28Tue
2011.6.27Mon
2011.6.29Wed
ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの動画

SHARE ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの動画

architecture|video|remarkable
ピーター・ズントーパヴィリオンサーペンタイン・パヴィリオン

ピーター・ズントーが設計を手掛けた今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの動画です。

  • SHARE
ピーター・ズントーパヴィリオンサーペンタイン・パヴィリオン
2011.06.28 Tue 10:43
0
permalink

#サーペンタイン・パヴィリオンの関連記事

  • 2024.7.20Sat
    チョウ・ミンスクとハンス・ウルリッヒ・オブリストの対談の動画。チョウが設計した2024年のサーペンタイン・パヴィリオンをテーマに開催。2024年6月に行われたもの
  • 2024.6.06Thu
    チョウ・ミンスクによる、2024年のサーペンタイン・パヴィリオン「Archipelagic Void」。毎年1組が選定され造られる期間限定の建築。歴史ある敷地に“何を加えられるか”を探求し、白紙ではなく“周辺の多くの要素を考慮する”設計を志向。ヴォイドを中心として周りに“5つの島”を備えた建築を造る
  • 2024.1.24Wed
    チョウ・ミンスク / マス・スタディーズによる、2024年のサーペンタイン・パヴィリオン「Archipelagic Void」。世界中から毎年一組が選ばれて建設される建築。敷地を白紙と見なすのではなく“周辺要素を考慮”した創造を目指し、周辺と繋がる5つの“島”からなる建築を考案。中央のヴォイドで様々な“空間的物語”を収容する
  • 2023.6.06Tue
    リナ・ゴットメによる、サーペンタイン・パヴィリオン2023「A table」。世界中から毎年一組の設計者が選ばれ建設される期間限定の建築。食事と対話をテーマとして、マリの伝統建築を参照した低い屋根や円形テーブルで交流の促進を意図。周辺環境との呼応や持続可能性も考慮
  • 2022.6.08Wed
    シアスター・ゲイツによる、2022年のサーペンタイン・パヴィリオン「ブラック・チャペル」。毎年1組の設計者が選ばれ夏の期間公開される建築。作家の思想の表現と人々の癒しになる事を求めて、様々な伝統建築や芸術家による空間を参照し自身のルーツを組合せ構想。アジャイ事務所の建築的支援により実現
  • 2021.6.11Fri
    /
    カウンタースペースが設計した2021年のサーペンタイン・パヴィリオンについて、設計者のスマイヤ・ヴァリーとディレクターのハンス・ウルリッヒ・​オブリストが対話している動画
  • 2021.6.11Fri
    カウンタースペースのスマイヤ・ヴァリーへのインタビュー動画。2021年のサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けたヨハネスブルグを拠点とする女性建築家
  • 2021.6.09Wed
    南アフリカのカウンタースペースが完成させた、2021年のサーペンタイン・パヴィリオン。ロンドンにおける過去のコミュニティ空間を参照し問題を顕在化させつつ新たな集いの場となるパヴィリオンを構築
  • 2021.5.19Wed
    //
    2022年のサーペンタインパヴィリオンを、美術家のシースター・ゲーツが手掛けることが発表。2000年の開始以来初めて建築家以外から選出
  • 2020.5.26Tue
    //
    石上純也、フリーダ・エスコベドらサーペンタインパヴィリオン設計経験者や、ハンス・ウルリッヒ・オブリストらが出演するオンラインイベント「Art in Architecture – How Art Can Liberate Architecture」が開催
  • view all
view all

#ピーター・ズントーの関連記事

  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとインドの建築家アブハ・ナレイン・ランバーの対談の動画。アブハはコルビュジエのチャンディーガル等の保存も手掛ける人物。2024年2月に行われたもの
  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとビジョイ・ジェインの対談の動画。ID Symposium 2024の一環として2024年2月に行われたもの
  • 2023.9.01Fri
    ピーター・ズントーの建築展「Architectural Models from the Atelier Peter Zumthor」。自身が設計した建築を会場に開催。40個の模型を建物の内外に展示。建築に“アトモスフィア”を与える為の接合と組み合わせの論理を示す
  • 2023.2.12Sun
    ピーター・ズントーが、2018年10月にジョージアで行った講演の動画
  • 2022.12.23Fri
    ピーター・ズントーとトッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンによる、2022年10月に行われた鼎談イベントの動画
  • 2022.10.23Sun
    /
    ピーター・ズントーと、トッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンが対話するイベントが、オンラインでライブ配信
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • 2022.5.21Sat
    ピーター・ズントーとアーティストのオトボン・ンカンガが、2022年4月に行ったトークの動画
  • 2022.3.05Sat
    ピーター・ズントーによる家具コレクション。半世紀に渡り手掛けた建築の為にデザインされた家具を再構成し、椅子やテーブル等7型がラインナップ、日本の家具ブランド“Time & Style”が製品化
  • 2021.7.04Sun
    ピーター・ズントーによる、スイス・バーゼルの、バイエラー財団美術館の増築。展示棟・サービス棟・イベント棟の3つの建物がピアノ設計の既存美術館の周囲に建設
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    佐々木夕介+関口聡美 / glによる”ライクの部屋” 
    サムネイル:佐々木夕介+関口聡美 / glによる

    SHARE 佐々木夕介+関口聡美 / glによる”ライクの部屋” 

    architecture|feature
    佐々木夕介関口聡美住宅リノベーションgl

    ar06_01.jpg

    ar06_02.jpg

    佐々木夕介+関口聡美 / glが設計した”ライクの部屋”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    佐々木夕介関口聡美住宅リノベーションgl
    2011.06.28 Tue 19:30
    0
    permalink
    クリスチャン・ボルタンスキーによるベネチアビエンナーレ・フランス館でのインスタレーションの写真

    SHARE クリスチャン・ボルタンスキーによるベネチアビエンナーレ・フランス館でのインスタレーションの写真

    art
    現代美術

    クリスチャン・ボルタンスキーによるベネチアビエンナーレ・フランス館でのインスタレーションの写真がdesignboomに掲載されています

    アーティストのクリスチャン・ボルタンスキーによるベネチアビエンナーレ・フランス館でのインスタレーションの写真が14枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2011.06.28 Tue 19:11
    0
    permalink
    Tabanliogl アーキテクツによるトルコのショッピングセンター”Asmacati Shopping Center”

    SHARE Tabanliogl アーキテクツによるトルコのショッピングセンター”Asmacati Shopping Center”

    architecture

    Tabanliogl アーキテクツによるトルコのショッピングセンター”Asmacati Shopping Center”の写真などがarchdailyに掲載されています

    Tabanliogl アーキテクツが設計したトルコのショッピングセンター”Asmacati Shopping Center”の写真などが39枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    2011.06.28 Tue 19:01
    0
    permalink
    SANAAが設計を手掛ける岡山大学の新ホールの模型写真

    SHARE SANAAが設計を手掛ける岡山大学の新ホールの模型写真

    architecture

    SANAAが設計を手掛ける岡山大学の新ホールの模型写真が岡山大学のサイトに掲載されています

    SANAAが設計を手掛ける岡山大学の新ホールの模型写真が岡山大学のウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2011.06.28 Tue 18:39
    0
    permalink
    a+u、最新号(2011年7月号) 特集:新たな木の可能性、OMA香港
    サムネイル:a+u、最新号(2011年7月号) 特集:新たな木の可能性、OMA香港

    SHARE a+u、最新号(2011年7月号) 特集:新たな木の可能性、OMA香港

    architecture|book

    a+uの最新号(2011年7月号)がamazonで発売されています

    a+uの最新号(2011年7月号)がamazonで発売されています。特集は”新たな木の可能性”と”OMA香港”です。出版社のウェブサイトには書籍の概要やプレビュー画像が掲載されています。

    a+u (エー・アンド・ユー) 2011年 07月号 [雑誌]
    B0055D79IS

    • SHARE
    2011.06.28 Tue 15:19
    0
    permalink
    ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真

    SHARE ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真

    architecture|remarkable

    ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています

    ピーター・ズントーが設計した今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真が9枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2011.06.28 Tue 10:34
    0
    permalink
    2011.6.27Mon
    • ドミニク・ペローによるオランダのソーシャルハウジング+オフィス”la liberte”の写真
    • 大畑伸太郎の展覧会”生活”の会場写真
    • 藤本壮介、アーネ・カーンズなどが出展しているルイジアナ近代美術館の”LIVING Frontiers of Architecture III-IV”の動画
    2011.6.29Wed
    • 藤村龍至、鈴木謙介らが参加する第二回浜松建築会議が開催[2011/7/2]
    • 磯崎新の著書『日本の建築遺産12選―語りなおし日本建築史―』
    • OMA/AMOによる書籍『Content』
    • old book『日本建築の形と空間』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white