SHARE コイズミアヤの展覧会「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」の会場写真
コイズミアヤの展覧会「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」の会場写真がex-chamber museumに掲載されています
ギャラリー椿で行われている、アーティストのコイズミアヤの展覧会「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」の会場写真が52枚、ex-chamber museumに掲載されています。
コイズミアヤの展覧会「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」の会場写真がex-chamber museumに掲載されています
ギャラリー椿で行われている、アーティストのコイズミアヤの展覧会「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」の会場写真が52枚、ex-chamber museumに掲載されています。
ザハ・ハディドによるロンドンオリンピックの水泳競技場「London 2012 Aquatics Centre」の写真がwallpaper*のサイトに掲載されています
ザハ・ハディドが設計したロンドンオリンピックの水泳競技場「London 2012 Aquatics Centre」の写真が24枚、wallpaper*のウェブサイトに掲載されています。
ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの動画とインタビューです。制作はGuardian。
長坂常のインタビューがOPENERSに掲載されています。「いま、世界が注目するニッポンの若手建築家たち」シリーズとして収録されたものです。
レム・コールハースの新しい書籍『Rem Koolhaas: Project Japan: An Oral History of Metabolism』がamazonで予約受付中です
レム・コールハースの新しい書籍『Rem Koolhaas: Project Japan: An Oral History of Metabolism』がamazonで予約受付中です。リンク先ページにプレビュー画像が3枚と概要が掲載されています。
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるテートモダン増築の現場の定点観測動画です。2010年春の様子です。完成時のCG画像などはこちらで見ることができます。
乾久美子と太田浩史が延岡駅周辺整備デザインについて話している対談「新しい「まちデザイン」を考える」が10+1websiteに掲載されています
乾久美子と太田浩史が延岡駅周辺整備デザインについて話している対談「新しい「まちデザイン」を考える」が10+1websiteに掲載されています。2011年8月号の特集「新しい「まちデザイン」を考える」の中のコンテンツです。
古書『インド建築の5000年―変容する神話空間』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています
古書『インド建築の5000年―変容する神話空間』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。
その他の新しい書籍はこちらから見ることができます。
世田谷美術館で行われた展覧会「インド建築の5000年―変容する神話空間」の図録。遺跡や伝統的な住居など歴史的な建築から、コルビュジエ、ドーシ、ベーカーなど近代建築家の作品までを収録しています。
ドーシにコルビュジエについて聞いているインタビュー「ル・コルビュジエ―建築のアクロバット」なども収録されています。
その他、「インド建築史の流れ」、「インド建築の設計手法」、「インド建築の下層にある根本的法則」、「相似する構造:幾つかの部族住居の儀式的様式」、「M.J.Pミストリ―棟梁の末裔」という論考も収録されています。
その他、現代インド建築家略歴、関連地図、年表なども収録。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中