architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.11.01Tue
2011.10.31Mon
2011.11.02Wed
pivotoによる家具「coyaa」
サムネイル:pivotoによる家具「coyaa」

SHARE pivotoによる家具「coyaa」

design|feature
プロダクトpivoto近藤泰岳

20112202015.jpg
photo©近藤泰岳

pivotoによる家具「coyaa」です。
この作品は、東京デザイナーズウイーク期間中展示されています。
詳しい作品概要などは以下をご覧ください。

20111022002.jpg
20111022031.jpg
20111022035.jpg
20112202020.jpg
CoyaaPanel04.jpg
CoyaaPanel06-07.jpg
以下、作品についてのテキストです。


coyaa
coyaaは京都のpivotoと仙台の福祉施設 就労支援センター「ひゅーまにあ広瀬川」と共同で開発を進めてきた、施設に通う身体・知的・精神障害者が制作可能な家具です。
センターに新たな職場環境を生み出すと同時に、働く人が家具を作るというクリエイティブな行為を通した達成感が得られるなど、心の環境にも寄与します。
また、pivotoを始めとする多くの家具工房から出た端材を使って制作しているため、デザインの可能性を拡げると共に地球環境にも配慮しています。
材料は、家具工房から出る合板の端材をパッチワーク状につなぎ合わせ、再び合板状にした板です。つなぎ合わせる際の組み合わせは、余った端材を用いるため、表情がそれぞれに違い豊かなものになります。pivotoがその板を切り出し、パーツにした後、各パーツをセンターでペーパーがけをして組み立てていきます。釘、ボンドなどを一切使わず相欠きや込み栓の技術を使って完成します。
coyaaは公共空間における人とペットの共存を目的に作りました。
不特定多数の人が使用するからこそ生まれる状況や情景をサポートします。
coyaaでは、人が好きな場所を見つけて座り、ペットが所々に開いた穴から顔を出し、小屋のようにも機能します。
ペットとの生活が一般的になった現代、彼らとの関係を彩ってくれるものが益々必要とされています。
■作品概要
デザイン/制作:pivoto
■展示概要
東京デザイナーズウイーク2011期間
2011年11月1日から6日まで
東京デザイナーズウイークURL
http://www.tdwa.com/
デザイナーページ
http://www.tdwa.com/tdw/exhibitors/tent/

  • SHARE
プロダクトpivoto近藤泰岳
2011.11.01 Tue 23:15
0
permalink

#pivotoの関連記事

  • 2023.9.27Wed
    GENETOによる、長野・白馬村の「KANOLLY Resorts」。リゾート開発が進む豪雪地の宿泊施設。地域の山々や風土への敬意と積雪対策を意図し、“合掌造り”を参照した建物を3つ雁行配置して繋げる構成を考案。環境を堪能できるように部屋毎に内外の関係性を調整
  • 2017.4.07Fri
    サムネイル:pivotoによる、家具シリーズ「KIRI」
    pivotoによる、家具シリーズ「KIRI」
  • 2015.6.15Mon
    サムネイル:pivotoによるキャビネット「cloud block」
    pivotoによるキャビネット「cloud block」
  • 2015.3.10Tue
    サムネイル:pivotoによる、普通のグラスを花瓶に変えるプロダクト「Flower Plate」
    pivotoによる、普通のグラスを花瓶に変えるプロダクト「Flower Plate」
  • view all
view all

#近藤泰岳の関連記事

  • 2023.9.27Wed
    GENETOによる、長野・白馬村の「KANOLLY Resorts」。リゾート開発が進む豪雪地の宿泊施設。地域の山々や風土への敬意と積雪対策を意図し、“合掌造り”を参照した建物を3つ雁行配置して繋げる構成を考案。環境を堪能できるように部屋毎に内外の関係性を調整
  • 2021.5.10Mon
    GENETOの基本設計・デザイン監修、コスモスモアの設計・監理による、京都市の宿泊施設「HOTEL KYOTOLOGY」
  • 2019.1.30Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の住宅「Gable Roof House」
  • 2018.7.26Thu
    GENETOによる、京都・西陣の、集合住宅と宿泊施設の複建築「JURAKU RO」
  • 2016.8.23Tue
    サムネイル:GENETOによる、都市型サイクリングブランドのポップアップショップ「narifuri」
    GENETOによる、都市型サイクリングブランドのポップアップショップ「narifuri」
  • 2016.5.10Tue
    サムネイル:GENETOによる、東京都港区のオフィス「AFT office」
    GENETOによる、東京都港区のオフィス「AFT office」
  • 2015.10.09Fri
    サムネイル:松浦荘太建築設計事務所による、兵庫の、建物の一部が隣地の幼稚園の園庭にもなっている住宅「住居と園庭」
    松浦荘太建築設計事務所による、兵庫の、建物の一部が隣地の幼稚園の園庭にもなっている住宅「住居と園庭」
  • 2015.6.17Wed
    サムネイル:GENETOによる、京都の「八百忠本店改装計画」
    GENETOによる、京都の「八百忠本店改装計画」
  • 2015.6.15Mon
    サムネイル:pivotoによるキャビネット「cloud block」
    pivotoによるキャビネット「cloud block」
  • 2011.3.21Mon
    サムネイル:GENETOによる
    GENETOによる”KD-HOUSE”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    old book『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    SHARE old book『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    architecture|old book

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や情報はリンク先でご確認ください。
    その他の新しい書籍はこちらで見ることができます。

    二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

    • SHARE
    2011.11.01 Tue 22:59
    0
    permalink
    乾久美子のウェブサイトがリニューアル

    SHARE 乾久美子のウェブサイトがリニューアル

    architecture

    乾久美子のウェブサイトがリニューアルされています

    乾久美子のウェブサイトがリニューアルされています。過去の作品や、コンペ応募案などを画像をたくさん見ることができます。

    • SHARE
    2011.11.01 Tue 21:59
    0
    permalink
    ピーター・ズントーのサーペンタイン・パビリオンについての書籍『Peter Zumthor. Hortus Conclusus』
    サムネイル:ピーター・ズントーのサーペンタイン・パビリオンについての書籍『Peter Zumthor. Hortus Conclusus』

    SHARE ピーター・ズントーのサーペンタイン・パビリオンについての書籍『Peter Zumthor. Hortus Conclusus』

    architecture|book

    ピーター・ズントーのサーペンタイン・パビリオンについての書籍『Peter Zumthor. Hortus Conclusus』がamazonで発売されています

    ピーター・ズントーが設計したサーペンタイン・パビリオンについての書籍『Peter Zumthor. Hortus Conclusus』がamazonで発売されています。こちらのページに概要が掲載されています。

    Peter Zumthor. Hortus Conclusus
    Sophie O Brien
    3863350553

    • SHARE
    2011.11.01 Tue 15:30
    0
    permalink
    old book『スモールスペース』

    SHARE old book『スモールスペース』

    architecture|old book

    古書『スモールスペース』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『スモールスペース』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や状態はリンク先でご確認ください。
    その他の新しい書籍はこちらで見ることができます。

    テレンス・コンランが、小さいスペースの活用法やアイデアなどを記した書籍です。

    • SHARE
    2011.11.01 Tue 09:48
    0
    permalink
    2011.10.31Mon
    • 第13回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の出展作家が発表
    • 隈研吾による北海道の実験住宅「メーム」
    • 伊東豊雄による「今治市伊東豊雄ミュージアム」と「今治市岩田健母と子のミュージアム」の動画
    • 伊東豊雄に「今治市伊東豊雄ミュージアム」などについて聞いている動画
    • a+u、最新号(2011年11月号) 特集:ヴィチェンツァのアンドレア・パッラーディオ
    • ほか
    2011.11.02Wed
    • ヴァレリオ・オルジャティ展の特設サイトがオープン
    • ヴァレリオ・オルジャティのレクチャーが京都工芸繊維大学で開催[2011/11/7]
    • 隈研吾による富山の飲食店「カフェ・クレオン」の写真
    • 佐藤雅彦の新しい書籍『考えの整頓』
    • トラフ建築設計事務所による「ガリバーテーブル」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white