architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.11.06Sun
2011.11.05Sat
2011.11.07Mon
「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表
サムネイル:「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表

SHARE 「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表

architecture

mokuchin001.jpg

「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表されます。東京デザイナーズウィーク2011は2011年11月6日まで。

mokuchin002.jpg
以下、情報です。


木造賃貸アパート再生ワークショップ、7ヶ月の成果を東京デザイナーズウィーク、リノベーションエクスポで発表します。
東京デザイナーズウィークでは10mのスペースを使った展示、リノベーションエクスポはpptを使ったプレゼンをします。ぜひお越し下さい。
「木賃再生レシピ」の公開や、レシピを使って再生した物件の紹介がご覧になれます。
http://mokuchin.blogspot.com/
東京デザイナーズウィーク2011
会期:11月1日(火)-6日(日)
場所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 明治神宮外苑絵画館前(中央会場)
開催時間:11:00-21:00(最終日18:00予定)
URL:http://www.tdwa.com/
※中央会場テントにて展示しています。
※デザイナーズウィーク中央会場には入場料がかかります。(当日券: 2500円/前売り券: 2000円)
リノベーションエクスポ 2011
発表日時:11/4(金) 15:50~16:30予定
場所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-3-1 カミニート20 / 常磐松ロイヤルハイツ
TOKYO FAMILY RESTAURANT playroom
URL:http://www.renovation.or.jp/expo2011/pdf/tabloid.pdf

  • SHARE
2011.11.06 Sun 08:56
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ユルゲン・マイヤー・Hによる「メトロポール・パラソル」の動画

    SHARE ユルゲン・マイヤー・Hによる「メトロポール・パラソル」の動画

    architecture|video|remarkable

    ユルゲン・マイヤー・Hが設計した「メトロポール・パラソル」の動画です。

    J. Mayer. H.’s Metropol Parasol, Sevilla, Spain from Pedro Kok on Vimeo.

    • SHARE
    2011.11.06 Sun 22:13
    0
    permalink
    リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』
    サムネイル:リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』

    SHARE リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』

    art|book

    リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』がamazonで発売されています

    アーティストのゲルハルト・リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』がamazonで発売されています。リンク先に中身の画像が5枚掲載されています。出版社のサイトにも写真が何枚か掲載されています。

    Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968
    Elger D
    3775719784

    • SHARE
    2011.11.06 Sun 15:40
    0
    permalink
    トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真

    SHARE トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真

    design

    トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真がdezeenに掲載されています

    トーマス・ヘザーウィックがデザインしたイングランドの教会堂の家具の写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2011.11.06 Sun 15:25
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画

    SHARE BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画

    architecture|video

    BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画です。

    • SHARE
    2011.11.06 Sun 15:08
    0
    permalink
    佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」
    サムネイル:佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」

    SHARE 佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」

    architecture|feature
    住宅愛知佐々木勝敏矢野紀行

    OSHIKAMO-09.jpg
    photo©矢野紀行

    佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所が設計した愛知の住宅「OSHIKAMO」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅愛知佐々木勝敏矢野紀行
    2011.11.06 Sun 10:27
    0
    permalink
    old book『住宅巡礼』

    SHARE old book『住宅巡礼』

    architecture|old book

    古書『住宅巡礼』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『住宅巡礼』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい情報や概要はリンク先でご確認ください。
    その他の新しい書籍はこちらのページで見ることができます。また入荷情報はこちらのtwitterアカウントで見ることができます。

    建築家の中村好文が世界の名住宅を訪れ、その感想をスケッチとテキストで記した書籍。訪問している建物は、「ル・コルビュジエ/小さな家」「フィリップ・ジョンソン/タウンハウス」「アルヴァ・アアルト/コエタロ」「リートフェルト/シュレッダー邸」「フランク・ロイド・ライト/落水荘」「アスプルンド/夏の家」「マリオ・ボッタ/リゴルネットの住宅」「ルイス・カーン/エシャエリックハウス」「ル・コルビュジエ/休暇小屋」です。

    • SHARE
    2011.11.06 Sun 09:52
    0
    permalink
    乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」

    SHARE 乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」

    architecture
    理論

    乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」がイエストに掲載されています

    乾久美子、木下庸子、真壁智治による鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」がイエストに掲載されています。

    • SHARE
    理論
    2011.11.06 Sun 09:12
    0
    permalink
    2011.11.05Sat
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による「Aesop Ginza」
    • クリスチャン・ケレツのウェブサイトがリニューアル
    • book『豊島美術館 写真集』
    2011.11.07Mon
    • book『感じる服 考える服 東京ファッションの現在形』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white