architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.11.06Sun
2011.11.05Sat
2011.11.07Mon
佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」
サムネイル:佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」

0.00佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅「OSHIKAMO」

architecture|feature
住宅佐々木勝敏愛知矢野紀行

OSHIKAMO-09.jpg
photo©矢野紀行

佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所が設計した愛知の住宅「OSHIKAMO」です。

OSHIKAMO-01.jpg
OSHIKAMO-02.jpg
OSHIKAMO-03.jpg
OSHIKAMO-05.jpg
OSHIKAMO-06b.jpg
OSHIKAMO-07.jpg
OSHIKAMO-08.jpg
OSHIKAMO-10.jpg
OSHIKAMO-11.jpg
OSHIKAMO-12.jpg
OSHIKAMO-13.jpg
OSHIKAMO-13-2.jpg
OSHIKAMO-14.jpg
OSHIKAMO-15.jpg
OSHIKAMO-21.jpg
OSHIKAMO-plan.gif
OSHIKAMO-diagram.jpg
以下、建築家によるテキストです。


□諸条件
「敷地」は住宅地にあり東側に母屋がある以外は近隣の住宅に囲まれている。
「要望」は家族が集まって暮らすこと(孤立しないこと)/空間の広がり/自然光で明るいことなど。
□プロット
「家族が集まる場所」を敷地中央に配置。(fig01)
「プライベートスペース」を敷地端部に配置し、それらをワンヴォリュームで緩やかに繋ぐ。(fig02)
居室間の距離と湾曲した空間によりプライバシーの確保が図られる。(fig03)
各居室は中央を介してぼんやりつながる。(fig04)
□ぼんやり
「ぼんやりつながること」がON/OFF以外の居室の関係としてこの住宅のコンセプトになっている。ピントの合っていない写真のように。
□見えないワンルーム
全体が見えるワンルームは視覚的に空間を把握することが可能である。
逆に全体が見えないワンルームは意識によって空間を展開することが可能である。
□あいまいなこと
直線で分けられた空間は合理的な関係を伴っている。
曲線でつながれた空間は曖昧な関係を伴っている。
□つながり方
居室単体の「作られ方」より居室の「つながり方」に興味がある。
湾曲、交錯、回折していく「空気」に興味がある。
■建築概要
作品名:OSHIKAMO
設計者:佐々木勝敏建築設計事務所
構造設計:正木構造研究所
施工者:(株)井上工務店
地域(都道府県):愛知県
完成年(西暦):2011年
建蔽率(%):43.91%
容積率(%):53.17%
敷地面積:191.71m2平米
建築面積:84.18平米
延床面積:101.94平米
構造:木造
規模:地上2階
写真家:矢野紀行

あわせて読みたい

サムネイル:佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「unou」
佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「unou」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅佐々木勝敏愛知矢野紀行
2011.11.06 Sun 10:27
0
permalink

#佐々木勝敏の関連記事

  • 2022.5.03Tue
    佐々木勝敏建築設計事務所による、愛知・名古屋市の「城山の工房」。街と森の境界にあり法規制によって9坪に限られた敷地に計画、小さな建物の内部に多様な風景を作る事を意図して周辺と内部を繋ぐ3つの大開口を設計、その環境の中にいる様な感覚も生み出す
  • 2017.4.10Mon
    サムネイル:佐々木勝敏建築設計事務所による、愛知・豊田の工場「PHIARO Tokai Creative Center」
    佐々木勝敏建築設計事務所による、愛知・豊田の工場「PHIARO Tokai Creative Center」
  • 2014.7.22Tue
    サムネイル:佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「志賀の光路」
    佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「志賀の光路」
  • 2012.8.19Sun
    サムネイル:佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「unou」
    佐々木勝敏 / 佐々木勝敏建築設計事務所による愛知県豊田市の住宅「unou」
  • 2011.5.28Sat
    サムネイル:佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅
    佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による愛知の住宅”/\ /\/\ /\”
  • 2010.8.19Thu
    サムネイル:佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による
    佐々木勝敏/佐々木勝敏建築設計事務所による”OGAKI▲HOUSE”
  • view all
view all

#矢野紀行の関連記事

  • 2022.12.26Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の住宅「New Kyoto Town House 4」。国内外を活発に移動する施主家族の家。高密度化する都市で求められた“外部空間”を作る為に、傾いた軸の“立体的に配置された坪庭”を考案。四方へ広がる空間を感じさせ“新しい表情”を切り取る
  • 2022.11.02Wed
    大野力 / sinatoによる、新潟・加茂市のオフィス「OYANAGI CONSTRUCTION」。建設会社の新社屋。地域の日常風景に活気を与える存在を目指し、透明度の調整やテラスの配置等で“振舞が染み出す”ファサードを構築。道に面するカフェは地域の人々が利用可能な場としても機能
  • 2022.10.19Wed
    小山光+KEY OPERATIONによる、東京の「新橋の路地裏ビル」。駅近の昭和の雰囲気が残る地域に計画。コロナ禍以降の飲食店の在り方を考慮し、常連客以外の入り易さも考慮した店内と路地が一体化する様な空間を設計。階段の正面配置で上階へのアクセス性も思案
  • 2022.10.12Wed
    堤由匡建築設計工作室による、神奈川・横浜市の店舗「眉月」。和装の貸衣装店の改修。目的の異なる客層が混在しないよう、明確なゾーニングを可能にする入れ子状の平面構成を考案。内外の建築要素は和服の印象との調和に加え重厚感と高級感を意識して設計
  • 2022.7.19Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、神奈川の「横浜の家」。三方を建物が囲む敷地に計画。プライバシー確保と開放性の両立を求めて、盛土掘削で隣地より接地面を下げて鋭角三角屋根で隙間を作り天窓採光する建築を考案。隣家の採光や街並への圧迫感軽減も意図
  • 2022.7.11Mon
    金井亮 / RaS DESIGN OFFICEによる、東京・中央区の「アリババ・ジャパン・オフィス」。社内外の会議と社内の執務の二つのエリアを作る計画。全体の一体感を求めて、セキュリティの異なる場をルーバー天井等の要素が越境する構成を考案。内外を行き来しながら柔軟に働ける空間を意図
  • 2022.6.28Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、東京の「小平の家」。郊外に建つ核家族の住宅。求められた“良い意味での違和感”に応える為、建築に“斜め”や“段差”を導入。尺貫法の順守と各要素に空間体験創造の視点を重ねる事で合理性と豊かさの実現も目指す
  • 2022.6.17Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、岐阜の住宅「関ヶ原の家」。木々が生茂る自然豊かな環境に計画。恵まれた自然を取り入れる生活を求め、居住空間の周りに余白となるテラスを設けて全体を大屋根で覆う構成を考案。内部は掘り下げる事で周りの視線も制御
  • 2022.6.16Thu
    牧野研造建築設計事務所による、京都市の「花園の家」。住宅街の木造二階建住宅。らしさを持つ不変性と柔軟な可変性の共存を目指して、機能的平面の下階と複数のフロアが自由に振舞う上階を組み合わせる構成を考案。空間における“線”量が用途の補助線としても機能
  • 2022.5.25Wed
    五十嵐理人 / IGArchitectsによる、埼玉・越谷市の住戸改修「蒲生の住居」。集合住宅の角部屋の改修計画、限られた予算で居心地の良さを目指して“なんでもない”操作と素材を積み重ね既存の採光通風の可能性を最大化、暮らし方の変化も許容する普遍的強度をもつ空間をつくる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,857
    • Follow
    69,551
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ユルゲン・マイヤー・Hによる「メトロポール・パラソル」の動画

    0.00 ユルゲン・マイヤー・Hによる「メトロポール・パラソル」の動画

    architecture|remarkable|video

    ユルゲン・マイヤー・Hが設計した「メトロポール・パラソル」の動画です。

    J. Mayer. H.’s Metropol Parasol, Sevilla, Spain from Pedro Kok on Vimeo.

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 22:13
    0
    permalink
    リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』
    サムネイル:リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』

    0.00 リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』

    art|book

    リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』がamazonで発売されています

    アーティストのゲルハルト・リヒターのカタログ・レゾネ『Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968』がamazonで発売されています。リンク先に中身の画像が5枚掲載されています。出版社のサイトにも写真が何枚か掲載されています。

    Gerhard Richter: Catalogue Raisonne, Nos. 1-198, 1962-1968
    Elger D
    3775719784

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 15:40
    0
    permalink
    トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真

    0.00 トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真

    design

    トーマス・ヘザーウィックによるイングランドの教会堂の家具の写真がdezeenに掲載されています

    トーマス・ヘザーウィックがデザインしたイングランドの教会堂の家具の写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 15:25
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画

    0.00 BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画

    architecture|video

    BIGのビャルケ・インゲルスが「Architectural Record’s Innovation Conference 2011」で行ったレクチャーの動画です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 15:08
    0
    permalink
    old book『住宅巡礼』

    0.00 old book『住宅巡礼』

    architecture|old book

    古書『住宅巡礼』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『住宅巡礼』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい情報や概要はリンク先でご確認ください。
    その他の新しい書籍はこちらのページで見ることができます。また入荷情報はこちらのtwitterアカウントで見ることができます。

    建築家の中村好文が世界の名住宅を訪れ、その感想をスケッチとテキストで記した書籍。訪問している建物は、「ル・コルビュジエ/小さな家」「フィリップ・ジョンソン/タウンハウス」「アルヴァ・アアルト/コエタロ」「リートフェルト/シュレッダー邸」「フランク・ロイド・ライト/落水荘」「アスプルンド/夏の家」「マリオ・ボッタ/リゴルネットの住宅」「ルイス・カーン/エシャエリックハウス」「ル・コルビュジエ/休暇小屋」です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 09:52
    0
    permalink
    乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」

    0.00 乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」

    architecture
    理論

    乾久美子、木下庸子らによる鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」がイエストに掲載されています

    乾久美子、木下庸子、真壁智治による鼎談「”場所性”と”形式性”の間で」がイエストに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2011.11.06 Sun 09:12
    0
    permalink
    「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表
    サムネイル:「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表

    0.00 「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表

    architecture

    mokuchin001.jpg

    「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の成果が東京デザイナーズウィークで発表されます。東京デザイナーズウィーク2011は2011年11月6日まで。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.11.06 Sun 08:56
    0
    permalink
    2011.11.05Sat
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による「Aesop Ginza」
    • クリスチャン・ケレツのウェブサイトがリニューアル
    • book『豊島美術館 写真集』
    2011.11.07Mon
    • book『感じる服 考える服 東京ファッションの現在形』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,857
    • Follow
    69,551
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white