architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.12.14Wed
2011.12.13Tue
2011.12.15Thu
平井充+山口紗由 / Drawing notesによる「三姉妹の家」
サムネイル:平井充+山口紗由 / Drawing notesによる「三姉妹の家」

0.00平井充+山口紗由 / Drawing notesによる「三姉妹の家」

architecture|feature
Drawing note住宅山口紗由平井充東京鳥村鋼一

sanshimai-001.jpg
photo©鳥村鋼一

平井充+山口紗由 / Drawing notesが設計した東京都練馬区の「三姉妹の家」です。

sanshimai-002.jpg
sanshimai-003.jpg
sanshimai-004.jpg
sanshimai-005.jpg
sanshimai-006.jpg
sanshimai-007.jpg
sanshimai-008.jpg
sanshimai-009.jpg
以下、建築家によるテキストです。


「三姉妹の家」
この家は60年前に建てられました。その後、生活の変化に応じて増改築が施されてきました。そして、今回も家族のライフスタイルが大きく変化したため、それに合わせた住まい方を考えることになりました。
 構造に補強を加えるところはありましたが、屋根瓦を含め基本的なマテリアルはまだまだ利用できると判断できたので、現状のポテンシャルを最大限に引き出せる、住宅ストックの有効活用の提案ができればと考えました。
 その結果、家のシルエットと屋根の塩焼瓦をそのまま継承することになり、街並の風景を残しつつ、新しい生活を仕掛けるような方法が生まれました。1階では、家族が自然と集まる居場所をつくるために、小さな部屋で構成されていた間取りを一つにまとめ、明るいリビングダイニングをつくりました。
 広い空間と大きな開口部を確保するために、開口部の両側に耐震壁をコの字型に配置したことで、耐震壁に囲まれたヴォイドが生まれました。この小さなヴォイドには、収納やPC Roomなどが納められています。結果として、大きな開口部は、奥行きのあるアルコーブ状の空間となり、光に包まれた居心地の良い居場所をつくりだしています。
■建築概要
敷地:東京都練馬区
構造規模:木造2階建
敷地面積:344.88㎡
延床面積:110.13㎡
設計期間:2009.4〜2009.8
施工期間:2009.8〜2009.12
設計:一級建築士事務所 Drawing notes 平井充+山口紗由
施工:オカダコーポレーション

あわせて読みたい

平井充+山口紗由 / メグロ建築研究所による、東京の、清家清設計の主屋と難波俊作設計の離れをつなぐ渡廊「代々木の渡廊」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
Drawing note住宅山口紗由平井充東京鳥村鋼一
2011.12.14 Wed 09:35
0
permalink

#鳥村鋼一の関連記事

  • 2020.12.14Mon
    伊原慶 / TA+Aによる、東京・板橋区のシェアハウス「東京合宿所」
  • 2020.11.26Thu
    矢口博幸 / ICA建築設計事務所+佐久間達也空間計画所による、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」
  • 2020.10.13Tue
    牧野恭久建築設計事務所が改築を手掛けた、東京・千代田区の、神田駅高架下の喫茶店「神田珈琲園」
  • 2020.9.16Wed
    平井充+山口紗由 / メグロ建築研究所による、東京の住宅「重箱ハウス」
  • 2020.8.28Fri
    アソトシヒロデザインオフィス / 阿蘓俊博による、埼玉・朝霞市の住宅「朝霞の家 / ずれとつらなり」
  • 2020.8.24Mon
    平井充+山口紗由 / メグロ建築研究所による、東京の、清家清設計の主屋と難波俊作設計の離れをつなぐ渡廊「代々木の渡廊」
  • 2020.5.21Thu
    國分大輔建築設計事務所による、東京都世田谷区の住宅「おやまだいのいえ」
  • 2020.4.28Tue
    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」
  • 2020.4.25Sat
    植木幹也+進士茶織 / スタジオシナプスによる、群馬・安中市の住宅「安中の家」
  • 2020.4.02Thu
    森本建築事務所 / 森本雅史+森本景二+森本昭博による、三重・伊賀市の、事務所兼用住居「伊賀上野のオフィス」
  • view all
view all

#東京の関連記事

  • 2021.3.02Tue
    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、東京・足立区の住宅「鍵形の家」
  • 2021.2.26Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画が完成させた、“自走する建築、学生がつくる校舎”をコンセプトとする「武蔵野美術大学 16号館」をレポート
  • 2021.2.18Thu
    吉田裕一建築設計事務所・交建設計・東鉄工業・AE・SUPERBALLによる、東京・千代田区の、鉄道高架橋下300mにわたる商業施設「日比谷OKUROJI」
  • 2021.2.13Sat
    矢萩智 / SYA+kamikamiによる、東京・世田谷区の、二子玉川 蔦屋家電内に設置された商品展示の為のパヴィリオン「ツリーポン」
  • 2021.2.12Fri
    八島正年+八島夕子 / 八島建築設計事務所による、東京・武蔵野市の住宅「吉祥寺南の家」
  • 2021.2.11Thu
    スノヘッタによる、東京・原宿の店舗「Tokyo Burnside」
  • 2021.2.10Wed
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の多目的スペース「地域交流拠点 まちあい」
  • 2021.2.08Mon
    松島潤平建築設計事務所による、東京の、集合住宅の一住戸の内装デザイン「Float」
  • 2021.1.29Fri
    //
    青木淳と品川雅俊の AS らによる、2021年3月にオープンする新しい「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」の写真
  • 2021.1.28Thu
    高田博章建築設計による、東京・足立区の「保育園のあるコワーキングスペースつなぐ」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青木淳建築計画事務所によるブログ「<三次市民ホール>設計ノート」

    0.00 青木淳建築計画事務所によるブログ「<三次市民ホール>設計ノート」

    architecture|remarkable

    青木淳建築計画事務所によるブログ「<三次市民ホール>設計ノート」が公開されています

    青木淳建築計画事務所によるブログ「<三次市民ホール>設計ノート」が公開されています。

    <三次市民ホール>の設計のなかで、青木淳建築計画事務所が考えたり検討していることをお知らせするブログです。<三次市民ホール>の設計は、プロポーザルで提案した3本の柱を基本にして、それを実現まで、より豊かなものに育くんでいく作業です。そして、<三次市民ホール>が豊かなものに実っていくためには、皆さんのご協力、とくにオープン後、実際に使われる方々のご協力が必要です。「ご協力」とは、つまり、まだ実現していない今から、どんな<三次市民ホール>になるのだろう?と想像していただくことと、その想像のなかで、思ったこと、気づいたことを、私たちに知らせていただくことです。そこで、そのためのメール・アドレスをつくりました。miyoshihall@aokijun.comです。いただいた個々のお知らせに返事を差し上げることはできませんが、いただいた内容は設計のなかで考慮していきますし、場合によっては、このブログで取り上げさせていただきます。(ですので、このブログで引用されることがあることをご了解の上、メールしていただくようお願いいたします。)どうぞよろしくお願いいたします。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 20:34
    0
    permalink
    Studio Pei-Zhu による深圳の「OCT design museum」の写真

    0.00 Studio Pei-Zhu による深圳の「OCT design museum」の写真

    architecture

    Studio Pei-Zhu による深圳の「OCT design museum」の写真がdesignboomに掲載されています

    Studio Pei-Zhuが設計した中国・深圳の「OCT design museum」の写真が11枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 20:22
    0
    permalink
    レム・コールハースと浅田彰が『Project Japan』について語るトークイベントが東京で開催[2011/12/17]
    サムネイル:レム・コールハースと浅田彰が『Project Japan』について語るトークイベントが東京で開催[2011/12/17]

    0.00 レム・コールハースと浅田彰が『Project Japan』について語るトークイベントが東京で開催[2011/12/17]

    architecture|exhibition

    ※新しい情報を追記しました。(定員とお問い合わせ先の情報の追加です)

    レム・コールハースと浅田彰が『Project Japan』について語るトークイベントが東京で開催されます。場所は「東京都港区虎ノ門5-8-6アミタビル8階」で開催日は2011年12月17日です。
    詳しい概要などは以下に掲載します。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 16:09
    0
    permalink
    仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』
    サムネイル:仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』

    0.00 仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』

    architecture|book

    仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』がamazonで発売されています

    仙田満の新しい書籍『遊環構造BOOK SENDA MAN 1000』がamazonで発売されています。

    遊環構造BOOK SENDA MAN 1000  Environment Design Institute Book of circular play system
    仙田 満 環境デザイン研究所 藤塚光政
    4568600405

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 15:34
    0
    permalink
    old book『いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品』

    0.00 old book『いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品』

    architecture|design|old book

    古書『いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    ヴィトラが収蔵する椅子を紹介している書籍。歴史的建築家による椅子や、現代を代表するデザイナーの椅子100個を写真とテキストによって紹介しています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 11:45
    0
    permalink
    マッド・アーキテクツによる内モンゴルの「オルドス博物館」の写真と動画

    0.00 マッド・アーキテクツによる内モンゴルの「オルドス博物館」の写真と動画

    architecture|remarkable

    マッド・アーキテクツによる内モンゴルの「オルドス博物館」の写真と動画がdesignboomに掲載されています

    マッド・アーキテクツが設計して完成した内モンゴルの「オルドス博物館」の写真が17枚と動画が1つ、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.14 Wed 11:08
    0
    permalink
    2011.12.13Tue
    • 丹下健三の「香川県庁舎」が存続か建て替えかを判断するための耐震診断へ
    • 畑友洋による名古屋の住宅「complex house」の写真
    • iArc アーキテクツによる韓国の「Incheon Tri-bowl」の写真
    • バトル&ロイグ・アーキテクツによるバルセロナの廃棄物処理施設の写真
    • AE5 Partnersによる石川の住宅「加賀の家」の写真
    • ほか
    2011.12.15Thu
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンのCG画像なども担当していたフィリップ・シェーラーのインタビュー
    • 隈研吾による福岡の「スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店」の写真
    • old book『林雅子』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white