architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.1.26Thu
2012.1.25Wed
2012.1.27Fri
木村吉成+松本尚子 / 木村松本建築設計事務所による兵庫県丹波市の住宅「4」
サムネイル:木村吉成+松本尚子 / 木村松本建築設計事務所による兵庫県丹波市の住宅「4」

SHARE 木村吉成+松本尚子 / 木村松本建築設計事務所による兵庫県丹波市の住宅「4」

architecture|feature
住宅兵庫松本尚子木村松本建築設計事務所多田ユウコ木村吉成

4-01.jpg
photo©多田ユウコ

木村吉成+松本尚子 / 木村松本建築設計事務所が設計した兵庫県丹波市の住宅「4」です。

4-02.jpg
4-03.jpg
4-04.jpg
4-05.jpg
4-06.jpg
4-07.jpg
4-08.jpg
4-09.jpg
44-10.jpg
4-11.jpg
4-12.jpg
4-13.jpg
4-14.jpg
以下、建築家によるテキストです。


3人の家族であり工務店を営まれるクライアントから, どこにいても感じられるつながりと適度な独立性,地場産の120角ひのき材を使った建築,そして薪ストーブのある生活をリクエストされました.
まず120角の材を用いて約4mの高さの柱と梁と筋交,4mのスパンからなる大きくのびやかな気積をつくりました. 大きな気積を実現することで全体としてののびやかさを獲得するとともに、120角の材といった,近くにあるととても太く見えるものが離れたところでは細く見えるといった,1つの住宅の中で異なるスケールを横断していけるような自由な状態をめざしました.
次に,つながりながら独立しているという状態をわたしたちは「壁」のあり方から考えてゆきました.  通常ならば床から天井まで建ち空間を「室」という単位へと分節している壁の高さの真ん中あたりに切れ目を入れ,上下それぞれにずらせることによって「室」という名前では呼べない,つながって独立するさまざまな大きさの気積ができあがりました.壁は厚さを63㎜とし、その存在感を少しだけ弱めながらも風圧力に耐えるための機能を持たせています.
壁のあいだを120角の柱/筋交が上に下にともぐったりこえたり,大きな気積のなかでは小さく,小さななかでは大きく,そういったスケールの行き来とともに家族の気配もつなげてゆきます.また、そんなさまざまな大きさのなか,時間のうつろいが見せる光の変化はさまざまな明るさ・暗さの姿として現れます.
敷地の南西にずっと拡がる水田の上を通り北へと抜けてゆく風の流れに沿うように設えた窓を通じて,建物の空気を滞らせることなく循環させます.雪の降る寒い季節には薪ストーブのあたたかさが,つながった空気を通じてゆっくり全体に伝えてゆきます.自然ゆたかなまわりの環境やそれらの持つスケールにつながっていくような快適な生活の場所を考えました.
■建築概要
敷地 : 兵庫県丹波市
主要用途 : 住宅
敷地面積 : 377.3m2
建築面積 : 108.4m2
延床面積 : 121.5m2
構造 : 木造 
設計期間 : 2010-2011 
工事期間 : 2011.3-2011.8
構造設計:片岡慎策
ファブリック: fabricscape

  • SHARE
住宅兵庫松本尚子木村松本建築設計事務所多田ユウコ木村吉成
2012.01.26 Thu 12:08
0
permalink

#松本尚子の関連記事

  • 2023.12.17Sun
    木村松本建築設計事務所のウェブサイトがリニューアル
  • 2020.10.02Fri
    /
    木村吉成+松本尚子による論考『「ひとまず結びつけておく」技術』が公開。過去の実作とコロナ禍における自身の事務所(本野精吾邸)での営みからこれからの住まいを考察
  • 2020.4.12Sun
    /
    木村松本建築設計事務所の木村吉成と松本尚子へのインタビュー『受容される「欠落」−多義性を包容する大らかな構え』
  • 2019.6.03Mon
    /
    第7回京都建築賞の結果
  • 2019.5.06Mon
    //
    木村松本が、1924年竣工の京都の「本野精吾邸」を新事務所にすることを公表
  • 2019.4.22Mon
    木村松本・中村×・+ticが設計を、原田祐馬が企画等を手掛けた、静岡・浜松の「HAMANAKO ENGINE」の内覧会が開催
  • 2019.2.05Tue
    //
    木村松本・田所克庸・masakikatoによる、京都の連棟長屋の一戸の改修「Gの別宅」が借手を募集しています
  • 2016.7.28Thu
    サムネイル:木村松本建築設計事務所らによる、築20年を超えたハイツの一室を改修する計画「ハイツYの修理」(CS DESIGN AWARD2016のグランプリ作品)
    木村松本建築設計事務所らによる、築20年を超えたハイツの一室を改修する計画「ハイツYの修理」(CS DESIGN AWARD2016のグランプリ作品)
  • view all
view all

#木村松本建築設計事務所の関連記事

  • 2023.12.17Sun
    木村松本建築設計事務所のウェブサイトがリニューアル
  • 2018.4.20Fri
    /
    木村吉成が、木村松本建築設計事務所による京都の住宅「house HS」の設計プロセスを解説している動画
  • 2017.8.30Wed
    /
    木村松本建築設計事務所による、京都・左京区のアトリエ・サロン兼住宅「house T / salon T」の一部が店舗として営業開始
  • 2017.6.20Tue
    /
    木村吉成が、木村松本建築設計事務所による「house I / atelier I」を解説している動画
  • 2017.5.11Thu
    サムネイル:永山祐子の自邸や木村松本、藤原徹平、後藤周平らのリノベ作品が掲載されている書籍『カーサブルータス2017年6月号』
    永山祐子の自邸や木村松本、藤原徹平、後藤周平らのリノベ作品が掲載されている書籍『カーサブルータス2017年6月号』
  • 2016.10.12Wed
    /
    木村松本建築設計事務所らに、「ハイツYの修理」での特殊な設計・施工のプロセスについて、ざっくばらんに聞いているインタビュー
  • 2016.10.03Mon
    /
    木村松本建築設計事務所による、京都府京都市の住宅・アトリエ・サロン「ハウス T / サロン T」の写真
  • 2016.7.28Thu
    サムネイル:木村松本建築設計事務所らによる、築20年を超えたハイツの一室を改修する計画「ハイツYの修理」(CS DESIGN AWARD2016のグランプリ作品)
    木村松本建築設計事務所らによる、築20年を超えたハイツの一室を改修する計画「ハイツYの修理」(CS DESIGN AWARD2016のグランプリ作品)
  • 2016.2.02Tue
    /
    木村松本建築設計事務所による、滋賀県大津市の木造住宅の改修「Hの減築」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    no.555による長野の住宅「MYZ」の写真

    SHARE no.555による長野の住宅「MYZ」の写真

    architecture
    住宅

    no.555による長野の住宅「MYZ」の写真がdesignboomに掲載されています

    no.555が設計した長野の住宅「MYZ」の写真と図面が21枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2012.01.26 Thu 18:01
    0
    permalink
    『STREET』や『FRUiTS』の創業者の青木正一のロングインタビュー

    SHARE 『STREET』や『FRUiTS』の創業者の青木正一のロングインタビュー

    culture|fashion
    インタビュー

    『STREET』や『FRUiTS』の創業者の青木正一のロングインタビューがFashionsnap.comに掲載されています

    『STREET』や『FRUiTS』の創業者の青木正一のロングインタビューがFashionsnap.comに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2012.01.26 Thu 17:42
    0
    permalink
    2012.1.25Wed
    • 山本理顕の新しい書籍 『RIKEN YAMAMOTO 山本理顕の建築』
    • エネッド・アーキテクツによるアメリカ・ユタの自然史博物館の写真
    • old book『スイス・サウンド スイスの建築2000~2009 a+u 2011年1月号』
    2012.1.27Fri
    • old book『KIKUTAKE 菊竹清訓作品集1~3揃』
    • シャーメイン・レイとカルラス・ムロによるスペイン・マヨルカ島のマーケットホール「Inca Public Market」の写真
    • 小松隼人による愛媛の住宅「今治の家」の写真
    • h アルキテクトスによるスペイン・バルセロナの住宅「house 712」の写真
    • AMOとフランチェスコ・ヴェツォーリがプラダのためにデザインした「24 h Museum」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white