architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.4.07Sat
2012.4.06Fri
2012.4.08Sun
藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画

SHARE 藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画

architecture|video|remarkable

藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画がテレ朝NEWSのウェブサイトに掲載されています

藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画がテレ朝NEWSのウェブサイトに掲載されています。建物の様子も良く分かります。

  • SHARE
2012.04.07 Sat 11:40
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポート

    SHARE 森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポート

    art|exhibition
    現代美術

    森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポートがjikuに掲載されています

    森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポートがjikuに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2012.04.07 Sat 11:19
    0
    permalink
    ペーター・メルクリの講演会やワークショップが5月に東京で開催

    SHARE ペーター・メルクリの講演会やワークショップが5月に東京で開催

    architecture|exhibition|remarkable

    ペーター・メルクリの講演会やワークショップが2012年5月に東京で開催されます(PDF)

    ペーター・メルクリの講演会やワークショップが2012年5月に東京で開催されます。講演会の参加者やワークショップの参加者を募集しています。「世界の建築スクール展 ETHスイス連邦工科大学の建築教育-Peter Märkliのスタジオからー」に合わせて行われるものです。詳しくはリンク先でどうぞ。

    GALLERY A4 では、2012 年5 月11 日(金)から6 月28 日(木)まで、「世界の建築スクール展ETH スイス連邦工科大学の建築教育-Peter Märkli のスタジオからー」を開催致します。

    本年はスイス工科大学の建築学部での取り組みをご紹介いたします。展覧会では、スイスを代表する建築家でもあるP・メリクリ教授の2002 年から2012 年までの授業での取り組みを紹介し、学生達の制作したドローイングや模型、授業風景、その他の資料展示を行います。またP・メリクリ教授が来日し、シンポジウムや日本の学生とのワークショップも行います。世界を牽引する建築家の哲学に直接触れる機会が、これからの建築界を担う若い世代へのメッセージとなり、今後の建築教育のあり方を考察することに繋がれば、と願っています。

    • SHARE
    2012.04.07 Sat 10:58
    0
    permalink
    book『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』
    サムネイル:book『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』

    SHARE book『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』

    architecture|book

    書籍『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』がamazonで発売されています

    書籍『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』がamazonで発売されています。

    京都の寺院には日本を代表する庭園が多く存在し、それは奈良の寺院をはじめ地方のお寺を圧倒しています。なぜ京都の寺院には名庭が多いのか? 「にわ」とは一体何なのか? など、京都の寺院30ケ寺の庭園の分析を通じて、庭に一貫して流れる構造や思想、各寺院の庭園の知られざる変遷・歴史を探ります。単なる庭園のガイドではなく、庭園を超えて寺院の境内や周辺の景観をも含め、「てら」と「にわ」の関係、「庭」と日本文化の関わりについて考察する一冊。
    【「庭園」を超え、寺院境内の景観をも含めて京都の30ヶ寺の「にわ」から日本文化を分析する。】

    京都の古寺 庭[にわ]を読み解く
    白幡 洋三郎
    4473037983

    • SHARE
    2012.04.07 Sat 09:31
    0
    permalink
    2012.4.06Fri
    • 塚本由晴が京都精華大学で行ったレクチャー「建築のビヘイビオロロジー」の動画
    • クリスト&ガンテンバインによるスイス・リースタルのBLKB銀行のオフィスビルの写真
    2012.4.08Sun
    • 震災復興支援活動関連企画「towards our ordinary life」についての伊藤達信によるテキスト「近くて遠い場所を想い続けること」
    • 伊東豊雄へのインタヴュー「伊東建築塾の1年、「みんな」で考えるこれからの建築」 聞き手:平塚桂
    • 門脇耕三による論考「2000年以降のスタディ、または設計における他者性の発露の行方」
    • アガ・カーン建築賞などを受賞しているシンガポールの建築家ユニット「WOHA」のレクチャーが京都工芸繊維大学で開催[2012/4/16]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white