architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.9.12Wed
2012.9.11Tue
2012.9.13Thu
山崎亮と乾久美子の書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』
サムネイル:山崎亮と乾久美子の書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』

SHARE 山崎亮と乾久美子の書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』

architecture|book
乾久美子山崎亮

山崎亮と乾久美子による書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』がamazonで発売されています

山崎亮と乾久美子による書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』がamazonで発売されています。

参加型デザインって、コミュニティって、「つくらない」デザインって何だろう?建築家とコミュニティデザイナーによる、仲むつまじくもシリアスなやりとりから、従来の建築家像やデザインの意味を問い直す。ある駅前整備プロジェクトを通じて、二人のデザインが如何に融合してゆくのか、その過程を追体験する試み。

以下は、予告動画。

まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡
山崎 亮 乾 久美子
476152538X

  • SHARE
乾久美子山崎亮
2012.09.12 Wed 22:52
0
permalink

#山崎亮の関連記事

  • 2020.5.30Sat
    /
    コミュニティデザイナーの山崎亮に、浅子佳英が話を聞いているインタビュー「ポストコロナの社会で未来像はいかに描けるか」
  • 2018.2.02Fri
    /
    山崎亮へのインタビュー「地域活性化のプロ 山崎亮さんに聞く コミュニティづくりの秘訣」
  • 2017.8.02Wed
    /
    第3回「これからの建築士賞」の入賞作品と、藤原徹平・山崎亮ら審査員による講評が公開
  • 2017.6.28Wed
    /
    東京建築士会が主催する「第3回 これからの建築士賞」の入賞者と審査講評
  • 2017.3.03Fri
    サムネイル:トラフ・西澤明洋・二俣公一・山崎亮などが登場する書籍『クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本』
    トラフ・西澤明洋・二俣公一・山崎亮などが登場する書籍『クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本』
  • 2017.2.27Mon
    /
    山崎亮のインタビュー「地域の課題解決へ仕組みを考える」
  • 2017.2.02Thu
    /
    藤原徹平・山崎亮らが審査する「第3回 これからの建築士賞」の募集概要
  • 2016.1.15Fri
    //
    山崎亮が出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」の内容
  • 2016.1.08Fri
    /
    山崎亮が出演する、NHKクローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」が放送 [2016/1/13]
  • 2013.9.02Mon
    サムネイル:山崎亮、田中浩也らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』のプレビュー
    山崎亮、田中浩也らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』のプレビュー
  • view all
view all

#乾久美子の関連記事

  • 2023.10.07Sat
    乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体による、京都市の「京都市立芸術大学 崇仁キャンパス」の動画。竣工した建築に加えて建設の様子なども収録
  • 2023.2.28Tue
    乾久美子へのインタビュー「女性が建築の世界で働きやすくなる可能性をともに考える」
  • 2022.11.20Sun
    平田晃久、宮崎浩、齋賀英二郎・斎藤英俊・木村勉が、2022年日本建築学会賞の受賞作品について講演している動画。坂牛卓と乾久美子が参加した討議も収録
  • 2022.6.25Sat
    /
    乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体が手掛ける「京芸銅駝移転プロジェクト」について、設計や機運醸成に関わるメンバーが解説を行う動画
  • 2022.6.02Thu
    芦沢啓治・乾久美子・手塚貴晴+手塚由比・永山祐子・平田晃久・藤本壮介が参加した「建築のための香り展」のレポート。柴田文江のプロデュースと芦沢啓治の会場構成で行われ、其々の建築作品の空間やコンセプトを調査して専門家が香りを調合、会場のみならず実際の建築でも香りを展開
  • 2021.12.04Sat
    乾久美子が、自身が手掛けた「延岡駅周辺整備プロジェクト」について語っている動画。カナダ建築センターが制作したもので、検討模型や建築の様子も紹介
  • 2021.9.05Sun
    /
    西沢大良・乾久美子・藤村龍至による、2020年7月に収録された鼎談「ウイルス・都市・住宅──変革の今、建築と人がもつべき想像力」
  • 2021.8.21Sat
    乾久美子に、自身が設計した「宮島口旅客ターミナル」について聞いているインタビュー動画
  • 2021.8.21Sat
    乾久美子が、自身の設計で2020年2月に完成した広島の「宮島口旅客ターミナル」を現地で解説している動画
  • 2021.8.10Tue
    乾久美子のウェブサイトがリニューアル。作品写真だけでなく事務所全体の活動が包括的に伝えるつくり方が特徴的
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    フォルム・木村浩一建築研究所による「静謐な家」
    サムネイル:フォルム・木村浩一建築研究所による「静謐な家」

    SHARE フォルム・木村浩一建築研究所による「静謐な家」

    architecture|feature
    住宅kei Nakajima木村浩一太田拓実

    01kei-Nakajima.jpg
    photo©kei Nakajima

    フォルム・木村浩一建築研究所が設計した「静謐な家」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅kei Nakajima木村浩一太田拓実
    2012.09.12 Wed 21:03
    0
    permalink
    JAの乾久美子特集のプレビュー動画
    サムネイル:JAの乾久美子特集のプレビュー動画

    SHARE JAの乾久美子特集のプレビュー動画

    architecture|book

    JAの乾久美子特集のプレビュー動画です。

    JA (ジェイエー) 2012年 10月号 [雑誌]
    B008Z1ZP1U

    • SHARE
    2012.09.12 Wed 14:17
    0
    permalink
    石上純也がテレビ番組で最新プロジェクトについて語っている動画

    SHARE 石上純也がテレビ番組で最新プロジェクトについて語っている動画

    architecture|video|remarkable

    石上純也がテレビ番組「TOKYO DESIGNERS WEEK.tv」で最新プロジェクトについて語っている動画です。 ( via @archyn0130 )

    • SHARE
    2012.09.12 Wed 10:31
    0
    permalink
    2012.9.11Tue
    • アレハンドロ・アラヴェナのヴェネチア・ビエンナーレでの展示「the magnet and the bomb」の写真など
    • ジャスパー・モリソンのヴェネチア・ビエンナーレでの展示「the good life」の写真
    • トラフによるオフィス「mediba Creative Farm SHIBUYA」の写真
    • カルデロン・フォルチ・サルサネダス・アーキテクツによるフランスのコミュニティ・センター「léonce georges community center」の写真
    • ベンサム・クロウエル・アーキテクツによるアムステルダムの美術館「stedelijk museum」の写真
    • ほか
    2012.9.13Thu
    • スタジオ・ムンバイによる「夏の家」とビジョイ・ジェインのインタビューを収録した動画
    • 乾久美子による「フラワーショップH」の写真とスケッチの画像
    • へニング・ラーセンが今年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white