architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.3.26Tue
2013.3.25Mon
2013.3.27Wed
吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具「Element」
サムネイル:吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具「Element」

SHARE 吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具「Element」

design|feature
プロダクト吉岡徳仁

Element003.jpg

吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具「Element」です。

Element001.jpg
Element002.jpg
Element004.jpg
Element005.jpg
Element006.jpg
Element007.jpg
Element008.jpg
Element009.jpg
Element010.jpg
Element011.jpg
Element012.jpg
Element013.jpg
Element014.jpg
Element015.jpg
Element016.jpg
Element017.jpg
Element018jpg.jpg
以下、この作品に関するテキストです。


DESALTO 「Element」
2013年のミラノサローネにて、革新的なメタル技術を得意とするDesalto社より「Element」を発表致します。
自然の結晶構造にインスピレーションを受け、自然の持つランダムな調和と美しさを取り入れています。
2007年から取り組みが始まった”クリスタライズプロジェクト”のための、数々の実験と研究から発展し誕生したデザインです。
クリスタライズプロジェクトでは、自然の原理を利用し、結晶の成長によって生み出される結晶構造の椅子”ビーナス”を発表しました。
プロジェクトを通して、自然が生み出す美しさにどう向き合い、未来へと時代をつなげていくのかを問いかけたいと考えています。
「Element」は、新たな自然の姿を表出させようとする試みから生まれた、まるで彫刻のような造形の家具コレクションです。

あわせて読みたい

サムネイル:吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具シリーズ「Element」
吉岡徳仁がDesalto社のためにデザインした家具シリーズ「Element」
  • SHARE
プロダクト吉岡徳仁
2013.03.26 Tue 12:29
0
permalink

#吉岡徳仁の関連記事

  • 2023.9.24Sun
    吉岡徳仁による「ガラスの炬火台」と「ガラスのトーチ」。2024年の国民スポーツ大会のセレモニーの為に制作。炎から放たれる“光”に着目し、透明なガラスの造形から生み出されたプロダクト
  • 2023.2.02Thu
    吉岡徳仁による、東京・銀座の店舗「ISSEY MIYAKE GINZA / 442」。イッセイミヤケの為にデザイン。“未来的なイメージ”の空間で、ブランドの“革新的な服作り”と“フィロソフィー”を表現。環境に配慮した“リサイクルアルミニウム”を特殊な製造技術で成形して使用
  • 2022.9.15Thu
    吉岡徳仁による、東京ミッドタウン八重洲での作品「STAR」。東京駅前の商業施設の出入口に計画。平和への願いを込めて構想し、2000を超えるテンレスミラーのロッドを集結させて制作。太陽光・夕日・夜景を反射し多様に輝きが変化
  • 2021.11.30Tue
    吉岡徳仁がユニクロの為にデザインした「エアリズム 3D マスク」。製造工程からデザインされ、インナーウェアの製造技術から着想を得た縫い目のないマスクで、約1年の時間をかけ100パターン以上の試作検証を行い完成
  • 2021.9.19Sun
    吉岡徳仁による、クリスチャン・ディオールのためにデザインした椅子「Medallion of Light」。364の透明なプレートを積層した輝きを放つ椅子
  • 2021.9.15Wed
    吉岡徳仁のデザインで完成した、京都市のイッセイミヤケの店舗「A-POC ABLE ISSEY MIYAKE / KYOTO」。町屋内部に配置された一体成型のアルミニウム什器によってブランドの制作プロセスを表現
  • 2021.2.05Fri
    吉岡徳仁による、SUQQUの新しいスキンケアライン「VIALUME」のパッケージ
  • 2020.10.20Tue
    吉岡徳仁による、東京メトロ銀座駅に設置された、636個のクリスタルガラスを使用した作品「光の結晶」
  • 2020.10.13Tue
    吉岡徳仁によるパブリックアート「光の結晶」が、銀座駅に設置され2020年10月16日に公開
  • 2020.7.20Mon
    吉岡徳仁による、GINZA SIXでのインスタレーション「Prismatic Cloud」
  • view all
view all

#プロダクトの関連記事

  • 2023.9.27Wed
    ザハ・ハディド事務所による、モザイク装飾「ダイヤモンド」。イタリアのアトラス・コンコルド社の為に開発。12世紀のモザイク模様を参照しつつ、独自のアルゴリズムを開発して古典的な模様に“破壊的な要素”を取入れる意匠を考案。表面で空間の性質を定義する可能性も追求
  • 2023.9.24Sun
    吉岡徳仁による「ガラスの炬火台」と「ガラスのトーチ」。2024年の国民スポーツ大会のセレモニーの為に制作。炎から放たれる“光”に着目し、透明なガラスの造形から生み出されたプロダクト
  • 2023.4.23Sun
    スノヘッタによる椅子「ソーシャル」。北欧の家具企業の為のダイニングチェア。現代の多様化する住宅内の状況への応答を目指し、座面が回転する“ターン”と全体が傾く“ティルト”の二型を考案。使用後のリサイクル等も視野に入れデザイン
  • 2023.4.13Thu
    大松俊紀アトリエによる「PENG-01」。建築家が継続的に探究するアルミ製椅子の一環。“椅子という束縛”から離れた存在を求め、“脚・座面・背板”という構成要素を曖昧にするデザインを志向。素材の特性を最大限に生かした形状を模索
  • 2023.4.03Mon
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSによる、ローテーブル「mum」。廃棄漁具を再利用して素材から開発。新しい価値の創出を目指し、原材料を“海からの恵み”と再定義して“母なる海”を想起させる“食卓”を制作。リサイクル過程で生まれる不規則な素材感も“海面”に見立て活かす
  • 2023.2.18Sat
    ザハ・ハディド事務所による、ドア「Keller Pivotal Door」。チャリティーオークションの為の製品。事務所の特徴的な建築言語と、抽象と反復のコンセプトを融合させデザイン。金属製の象眼が流動的な幾何学的形状を際立たせる
  • 2023.2.13Mon
    noizのハードウェアデザインによる、東京・日本橋の、可動式立体LEDディスプレイ「The HEART」。再活性化計画の中心施設の玄関ホールに設置。金融街“兜町”の“象徴”を意図し、“歴史”や“情報”を伝える動的な“巨大なオブジェクト”を考案。ビルの玄関機能を超えた“公共空間としての演出”も意図
  • 2023.2.10Fri
    大松俊紀アトリエによる、椅子「ARK01」。自身設計のアルミ椅子の“木製”ヴァージョン。経験の中でアルミ材料の木材への“置き換え”の可能性に気づき、合板の厚みや細部の調整で実現。座面の裏側の塗装で“浮遊感”を増し円弧の存在を強調
  • 2022.12.21Wed
    ザハ・ハディド事務所による、テント「ZHA-EAA tent」。W杯の期間に使用され寄贈後は避難民の為に使われる建築。学校や診療所としての使用を想定し、採光性と施工性に加え持続可能性も考慮して設計。合計28張りがシリア・トルコ・イエメンに移設
  • 2022.11.17Thu
    妹島和世による、腕時計「オクトフィニッシモ 妹島和世 限定モデル」。ブルガリの為にデザイン。“人と環境の繋がりを作る”という建築思想を反映させ、使用する人や状況によって表情が変わるプロダクトを志向。全面研磨でのミラー効果とドットパターンが特徴
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    東京R不動産と蔦屋書店による書籍『toolbox 家を編集するために』
    サムネイル:東京R不動産と蔦屋書店による書籍『toolbox 家を編集するために』

    SHARE 東京R不動産と蔦屋書店による書籍『toolbox 家を編集するために』

    architecture|book

    東京R不動産と蔦屋書店による書籍『toolbox 家を編集するために』がamazonで発売されています

    東京R不動産と蔦屋書店による書籍『toolbox 家を編集するために』がamazonで発売されています。

    「東京で一番面白い不動産屋」による、新時代の家づくりのためのアイデアカタログ

    憧れはあるけれど、ハードルが高くてなかなか手が出せないリノベーションやリフォーム。でも、いまや家は「自分で編集」をする時代。「東京で一番面白い不動産屋」こと東京R不動産が、リノベーションやリフォームがもっと楽しくなる暮らしの道具箱を提案。
    新時代の家づくりのためのアイデアカタログ「toolbox」を使って、思い通りの住まいを手に入れよう。

    toolbox 家を編集するために
    東京R不動産 蔦屋書店(CCC)
    4484132087

    • SHARE
    2013.03.26 Tue 15:42
    0
    permalink
    フォスター&パートナーズによるヨルダン・アンマンの「クィーンアリア国際空港」の写真

    SHARE フォスター&パートナーズによるヨルダン・アンマンの「クィーンアリア国際空港」の写真

    architecture

    フォスター&パートナーズによるヨルダン・アンマンの「クィーンアリア国際空港」の写真がarchdailyに掲載されています

    フォスター&パートナーズが設計したヨルダン・アンマンの「クィーンアリア国際空港」の写真が22枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    2013.03.26 Tue 10:15
    0
    permalink
    「路上と観察をめぐる表現史ー考現学以後」展のレポートと会場写真

    SHARE 「路上と観察をめぐる表現史ー考現学以後」展のレポートと会場写真

    architecture|art|exhibition|remarkable

    「路上と観察をめぐる表現史ー考現学以後」展のレポートと会場写真がエキサイトイズムに掲載されています

    広島市現代美術館で行われている展覧会「路上と観察をめぐる表現史ー考現学以後」のレポートと会場写真がエキサイトイズムに掲載されています。

    • SHARE
    2013.03.26 Tue 09:57
    0
    permalink
    ヴァレリオ・オルジアティが編集した書籍『The Images Of Architects』のプレビュー動画

    SHARE ヴァレリオ・オルジアティが編集した書籍『The Images Of Architects』のプレビュー動画

    architecture|book|remarkable
    ヴァレリオ・オルジアティ

    ヴァレリオ・オルジアティが編集した書籍『The Images Of Architects』のプレビュー動画です。44組の建築家に10のイメージを提出してもらい、それをまとめた書籍。2013年5月1日の発売予定で、amazonで予約受付中。

    • SHARE
    ヴァレリオ・オルジアティ
    2013.03.26 Tue 09:12
    0
    permalink
    2013.3.25Mon
    • 小田原市の「芸術文化創造センターデザインプロポーザル」の第三次審査の結果
    • 大野力 / sinatoによるAGC studioでのインスタレーション「MULTIFACETED」
    • book『地域発デザインは燃えている! -進化する地域ブランド特集-』
    • 塩塚隆生による大分市誕生100年記念モニュメント「100 years tree」の画像
    2013.3.27Wed
    • 隈研吾の新しい書籍『隈研吾 住宅らしさ』
    • 映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』の予告編動画
    • 谷尻誠による「渋谷のオフィス」の写真
    • 坂茂の新しい書籍『坂茂の家の作り方』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white