architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.10.28Mon
2013.10.27Sun
2013.10.29Tue
藤本壮介による「outlook tower」の画像

SHARE 藤本壮介による「outlook tower」の画像

architecture
アイコン建築タワーホワイト

藤本壮介による「outlook tower」の画像がdesignboomに掲載されています

藤本壮介による「outlook tower」の画像が6枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
アイコン建築タワーホワイト
2013.10.28 Mon 11:31
0
permalink

#ホワイトの関連記事

  • 2014.10.27Mon
    /
    L3Pによる、チューリッヒ動物園のエントランス等の改修と増築の写真など
  • 2014.7.25Fri
    /
    高橋堅による東京・杉並の住宅「のりたまハウス」の写真
  • 2014.7.13Sun
    /
    h2o・アーキテクツによるパリの保育園の改修と増築の写真など
  • 2014.6.26Thu
    /
    前田圭介 / UIDによる大阪の住宅「群峰の森」の写真
  • 2014.5.17Sat
    /
    久野浩志による北海道小樽市の住宅「弟の家 − シナリオがない家」の写真
  • 2014.5.07Wed
    /
    チェ・ペレイラによる、アーティストのチャン・ウッチンのための美術館の写真
  • 2014.5.02Fri
    /
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる店舗+集合住宅「表参道の立体居」の写真
  • 2014.4.01Tue
    /
    ペデビジャ・アーキテクツによるイタリア・ボルツァーノ・ロデンゴの19世紀の学校を改修した幼稚園「Kindergarten Rodeneck」の写真
  • 2014.3.31Mon
    /
    and-re・アーキテクチャーによるポルトガル・ペニャフィエルのホテル「white wolf hotel」の写真
  • 2014.3.22Sat
    //
    隈研吾によるファッションブランド「シャンシャ」のパリ店舗の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ビアーマン・ヘンケットによるオランダ・ズヴォレの博物館の増築の写真

    SHARE ビアーマン・ヘンケットによるオランダ・ズヴォレの博物館の増築の写真

    architecture|remarkable
    リノベーション曲線マテリアルファサード

    ビアーマン・ヘンケットによるオランダ・ズヴォレの博物館の増築の写真がdezeenに掲載されています

    ビアーマン・ヘンケットによるオランダ・ズヴォレの博物館の増築の写真と図面が25枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    リノベーション曲線マテリアルファサード
    2013.10.28 Mon 11:53
    0
    permalink
    idAによるスイス・グリューニゲンの植物園の温室の写真

    SHARE idAによるスイス・グリューニゲンの植物園の温室の写真

    architecture|remarkable
    鉄ガラススイス幾何学

    idAによるスイス・グリューニゲンの植物園の温室の写真がarchdailyに掲載されています

    idAが設計したスイス・グリューニゲンの植物園の温室の写真が16枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    鉄ガラススイス幾何学
    2013.10.28 Mon 11:44
    0
    permalink
    川辺直哉による鎌倉の「鎌倉極楽寺の住宅」の写真

    SHARE 川辺直哉による鎌倉の「鎌倉極楽寺の住宅」の写真

    architecture
    開口窓木ホワイト

    川辺直哉のウェブサイトに鎌倉の「鎌倉極楽寺の住宅」の写真が掲載されています

    川辺直哉のウェブサイトに鎌倉の「鎌倉極楽寺の住宅」の写真が13枚掲載されています。

    鎌倉駅から江ノ電で住宅地の中を5分ほど揺られ、木々に覆われた小さなトンネルを抜けると、山に囲まれた緑の多い場所に出る。駅を降りてしばらくは平坦な道が続き、傾斜にそって切り開かれた谷のような急な坂道を上っていくと敷地が見えてくる。前面道路は行き止まりなので交通は殆ど無く、潮の香りと風向きによってかすかに聞こえる波の音が五感を刺激する。そんな場所である。初めて訪れたとき、しっとりとした地面から連続的に繋がる斜面と緑、背伸びをすると見えそうな海に思いを巡らせ、この地形や風景と関わりをもちながら、離れた海ともつながるような建築をつくりたいと考えた。建築の構成は、高さの異なる平面的にほぼ同じ大きさの2つのハコが、角度をもちながらすき間をはさんで配置され、低い屋根によって繋がれている。内部はワンルームのように連続しているが、天井高さや開口の位置と大きさ、空間のプロポーションなどのスケールを、周辺環境との関わりを意識しながら操作することで緩やかに分節されている。低いハコはエントランスから北側の庭へと連続する土間の床をもつ平屋。天井を高くして開口の高さを抑えることで地面を意識する場所になり、北側の庭を介して隣家の紅葉や木々の隙間の先に続く坂道との関係がつくられる。天井を抑えた接続部分を介して繋がれた高いハコは、対照的に背伸びしたようなプロポーションで、地面から切り離された2階の床にフローリングが敷かれている。海側に開けた天井いっぱいの開口を通して、屋根の連なりの先にある海を意識しながら、北側の山の緑も風景として取り込むことができる。2階から連続する低いハコの屋上は更に高い場所で、山の緑に囲まれ空に開けた場所になっている。

    • SHARE
    開口窓木ホワイト
    2013.10.28 Mon 11:37
    0
    permalink
    愛知県長久手市が「公園西駅周辺公共空間デザインアイデアコンペ」の参加者を募集中。個人でも応募可。

    SHARE 愛知県長久手市が「公園西駅周辺公共空間デザインアイデアコンペ」の参加者を募集中。個人でも応募可。

    architecture|competition|remarkable

    愛知県長久手市が「公園西駅周辺公共空間デザインアイデアコンペ」の参加者を募集中しています

    愛知県長久手市が「公園西駅周辺公共空間デザインアイデアコンペ」の参加者を募集中しています。個人でも応募ができます。最優秀賞に選ばれた場合、「デザイン責任者」として、本市が別途委託する詳細設計業務の受託者と協働し実施レベルの提案をまとめて行く事になるそうです。隣接する敷地にはイケアの出店も予定されているんだとか。

     長久手市では、東部丘陵線(リニモ)「公園西駅」周辺約20.6ヘクタールで本市が施行する公園西駅周辺土地区画整理事業によって新たに進めるまちづくりを、本市の様々な地区における環境配慮型まちづくりのモデルとして位置付け、環境配慮型まちづくりのモデル確立と持続可能な都市経営基盤の確立を目指し、平成25年5月に『公園西駅周辺環境配慮型まちづくり基本計画』を策定しました。
     この土地区画整理事業によって生み出される公共空間(道路、駅前広場、調整池、公園、香流川沿岸緑地)を対象に「公園西駅周辺公共空間デザインアイデアコンペ」を実施し、環境に配慮した質の高い公共空間づくりのアイデアを募集するものです。
     書類審査による1次審査とプレゼンテーションによる2次審査を経て、最優秀デザインアイデアを選定します。
     最優秀デザインアイデアの提案者は、「デザイン責任者」として、本市が別途委託する詳細設計業務の受託者と協働し、構造や費用等について検討した上で、実現性を高めたデザインプランを作成していただきます。

    • SHARE
    2013.10.28 Mon 11:18
    0
    permalink
    先週の注目トピックス[期間:2013/10/21-2013/10/27]

    SHARE 先週の注目トピックス[期間:2013/10/21-2013/10/27]

    architecture|feature
    注目トピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2013/10/21-2013/10/27)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、篠崎弘之建築設計事務所が設計した宇都宮の住宅「House I」のオープンハウスが開催[2013/10/27]
    2,064 views

    2、米澤隆による岐阜県関市の住宅「福田邸」のオープンハウスが開催[2013/10/26・27]
    2,016 views

    3、タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所による大阪の住宅「石切の住居」の写真
    1,976 views

    4、新富山県立近代美術館(仮称)新築工事基本設計プロポーザルが開催
    1,782 views

    5、山田紗子による香川県三豊市の「港のロープハウス」の写真
    1,621 views

    6、タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所による神戸のデンタル・クリニックの写真
    1,597 views

    7、中山英之がジュエリーブランド「二―シング」とコラボしたリングを展示。岡田栄造とのトークショーも。
    1,567 views

    8、大阪市が「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」を選定・発表
    1,459 views

    9、dezeenによる、建築CG画像作成のプロのピーター・ガスリーへのインタビューと、その作品画像
    1,301 views

    10、組織設計の若手設計者を対象としたアワード「第三回鈴木禎次賞」の審査結果
    1,245 views

    11、バンクシ―のNYでのゲリラ的作品発表について、市長が否定的見解を表明
    1,179 views

    12、五輪相が新国立競技場の規模を縮小する方針を表明。建設費の問題で。
    1,142 views

    13、千葉学、トラフ建築設計、永山祐子、納谷建築設計、マウントフジアーキテクツによる展覧会「5組の建築家と考える “新しい境界” とエクステリアデザイン」の会場写真
    1,124 views

    14、宮崎県日向市新庁舎建設設計プロポーザルの参加者を募集中
    1,110 views

    15、滋賀県が県立近代美術館を改修、新館を建設へ。14年度に設計プロポーザルを実施。
    1,057 views

    16、明治大学 I-AUDの連続レクチャー「OLYMPIC AND THE CITY」が開催。槇文彦、田根剛、山梨知彦らが登壇。
    993 views

    17、スペイン郊外にスタジオ・ムンバイや藤本壮介・TNAなど8組の建築家がセカンドハウスを設計する「 SOLOHOUSES」プロジェクトの、ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン担当の住宅が完成。
    957 views

    18、吉岡徳仁の東京現代美術館での展覧会「クリスタライズ」の会場写真など
    940 views

    19、浮気保育園園舎設計コンペの一次審査結果が発表。平田晃久・藤本壮介など5組が選定
    922 views

    20、早稲田大学建築学科の嘉納成男教授が企業と共同でレーザースキャナーによる既存建物の3次元CAD図を作成する技術を確立
    901 views


    過去の注目トピックス
    ・[2013/10/14-2013/10/20]の注目トピックス
    ・[2013/9/29-2013/10/6]の注目トピックス
    ・[2013/9/29-2013/10/6]の注目トピックス

    • SHARE
    注目トピックス
    2013.10.28 Mon 10:47
    0
    permalink
    オンデザインが自身のオフィスを公開するオープンスタジオを開催。[2013/11/1・2]

    SHARE オンデザインが自身のオフィスを公開するオープンスタジオを開催。[2013/11/1・2]

    architecture|exhibition|remarkable

    オンデザインが自身のオフィスを公開するオープンスタジオを開催するそうです

    オンデザインが自身のオフィスを公開するオープンスタジオを開催するそうです。開催日は2013年11月1日・2日。

    11月1日(金)、2日(土)の2日間、オンデザインの仕事場であるオフィスを公開します。

    これは横浜の関内・関外エリアに拠点を構える建築家、デザイナー、アーティスト、広告、web等のクリエーターの仕事場を公開し(歩ける範囲で、今年は44拠点も公開!)、普段なかなか触れる機会のない彼らの日常を垣間みようという横浜の市民公開型イベントです。
    オンデザインもこのイベントのためにオフィスを公開し、設計の現場や進行中プロジェクトの模型やプレゼンテーションブック等をお披露目します。

    オンデザインの入居しているビルには、デザイナーやアーティストなどが18組入居しており、2日午後はそれぞれの仕事場を解説付きで廻るツアー企画もあります。(2日16時のツアーは西田が解説します)
    是非、この機会に横浜にいらして頂き、オンデザインの日常に触れてみて下さい。

    (概要)
    オンデザイン仕事場公開(オープンスタジオ)
    11月1日(金)17時~21時
    11月2日(土)13時~19時

    アクセス
    http://www.ondesign.co.jp/map/
    関内外オープン イベントホームページ
    http://yokohama-sozokaiwai.jp/kannaigai

    • SHARE
    2013.10.28 Mon 09:49
    0
    permalink
    新国立競技場への巨大さや建設費への批判に対する日本スポーツ振興センターによる回答

    SHARE 新国立競技場への巨大さや建設費への批判に対する日本スポーツ振興センターによる回答

    architecture
    都市社会

    新国立競技場への巨大さや建設費への批判に対する日本スポーツ振興センターによる回答などを紹介しているニュース記事が建設通信新聞のウェブサイトに掲載されています

    新国立競技場への巨大さや建設費への批判に対する日本スポーツ振興センターによる回答などを紹介しているニュース記事が建設通信新聞のウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    都市社会
    2013.10.28 Mon 09:35
    0
    permalink
    2013.10.27Sun
    • 伊東豊雄・監修、平田晃久・空間構成によるインスタレーション「amazing flow」が日本初公開
    • 21_21 DESIGN SIGHTでの「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」の新しい会場写真
    2013.10.29Tue
    • 藤本壮介による千葉・市原の「市原の公衆トイレ」の写真。撮影はイワン・バーン。
    • OMAによるシンガポールの集合住宅「インターレース」のレビュー
    • 五十嵐太郎らによる書籍『窓へ 社会と文化を映しだすもの』
    • デニス・スコット・ブラウンが参加しているハーバード大学GSDでのディスカッション「Women in Design」の動画
    • デニス・スコット・ブラウンがハーバード大学GSDで行ったレクチャー「Mayhew’s Architecture」の動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white